Home > Archives > 2008年5月 Archive

2008年5月 Archive

練習試合

あいにくの雨 ・・・
 
富山大の練習試合がある模様 ・・・
 
 
13:00 ~ 富山大学第一体育館
富山大 × ?
 
  
・・・ 富山オールスターズ、津田さんの新しいチーム ? ・・・ 名前 ・・・ 一晩たったら忘れたあ (^^ゞ

・・・ 小川修平さんが来るかもしれない ・・・ とのこと。
 
 
 
 
 
・・・ ということで ・・・ 富山大・体育館へ ・・・
 
 
 
 
 
富山大B 82 × 80 ドラゴンズ
 
 
 
・・・ ドラゴンズ ・・・
 
 
・・・ 龍 ・・・ 辰年生まれのメンバーで構成 ・・・ 1部にも2部にも3部にも所属しない ・・・
・・・ 秘密チーム ・・・
・・・ 石川ブルースパークス Grouses.net ピエローズ 富山オールスターズ マエダーズ ~ ・・・
・・・ 今年で 『 ドラゴンズ結成10周年 』 ! ・・・
・・・ 色々なタイトル ( 非公認な大会等 ) を奪取、NHK杯3on3 ・ 名古屋大会 優勝 ・・・
・・・ 小川さん 酒匂さん 津田さん 越村さん 八ツ橋さん 平下さん 中島さん 奥園くん ~ ・・・
・・・ ぼんち ~ もっといいがに ~ ドラゴンズ・メンバーの名前を教えてくれ ~ 
 
 
 
豪華メンバー ・・・ 酒匂さんは、たぶん審判かなあ ~ 昼の部は欠席で夜の部で合流 ・・・
ドラゴンズの " たっての要望でBチームとの試合 " ・・・ ヾ(・・ )ォィォィ ・・・
それに ・・・ 第2Qから、" しんや " も、ドラゴンズに加入 ・・・
富山大は西日本が終わり、只今、自主練習期間中 ・・・
 
 
 
 
小川修平 ( OGAWA SHUHEI ) さん
 
 
20080531109.jpg 
 
 
石川ブルースパークス
◆生年月日 1977.3.7◆身長 178cm◆体重 73kg◆血液型 O
◆出身地 富山県 ( 成美小学校 → 志貴野中学校 → 高岡商業高校 → 大阪経済大学 )
 
 
20080531050.jpg
 
津田さん 富山オールスターズのコーチに就任 ~ まだまだ、現役でいけまっせ ♪ ~
 
 
20080531186.jpg
 
越村さん スピード溢れるドリブルと切り込み ・・・ 久しぶりに見た ~ (^^ゞ ・・・
 
20080531101.jpg
 
# 11 八ツ橋さん ・・・ ドラゴンズ キャプテン ♪ ・・・
 
20080531001.jpg

20080531003.jpg

20080531044.jpg

20080531046.jpg

20080531111.jpg

20080531152.jpg

20080531158.jpg

20080531204.jpg 
 
 
 
 
・・・ 続 編 ・・・
 
 
 
20080531049.jpg

20080531073.jpg

20080531125.jpg

20080531131.jpg

20080531132.jpg

20080531133.jpg

20080531017.jpg

20080531069.jpg

20080531114.jpg

20080531115.jpg

20080531123.jpg

20080531124.jpg

20080531130.jpg

20080531135.jpg

20080531138.jpg

20080531140.jpg

20080531141.jpg

20080531142.jpg

20080531143.jpg

20080531146.jpg

20080531168.jpg

20080531174.jpg

20080531177.jpg

20080531129.jpg

20080531099.jpg

20080531052.jpg

20080531060.jpg

20080531086.jpg

20080531088.jpg

20080531061.jpg

20080531062.jpg

20080531074.jpg

20080531075.jpg
 
 
  
・・・ やっぱり ・・・ いやいや ・・・ 締めは ・・・ いい過ぎ (^^ゞ ・・・ この男かなあ ・・・
 
 
  
・・・ 今日も ・・・ 気持ちよく ・・・ 活き活きと ・・・ 審判に専念する ・・・ " アキラ " ・・・
 
 
 
・・・ 詳細は ・・・ " おやじの見たまんま アルバム " にて (^^ゞ
 
 

two-shot

  • Posted by: kei
  • 2008年5月30日 08:15
  • 14) 日記

関西学生バスケットボール連盟 男子第58回女子第57回西日本学生バスケットボール選手権 
大会速報 写真集  
 
西日本を見たい ・・・と、思ってから4年目で初めて観戦 ・・・
 
最初は ・・・ 健史くんのプレーを見たいという思いから始まり ・・・
昨年は ・・・ 下のぼんちが大会に参加したのでどうしても見たかったが調整がつかなかった ・・・
今年は ・・・ 上のぼんちも最終学年、来年も関西にいるかどうか ・・・
ということで ・・・ 調整もうまくいき ・・・ ゆっくりと滞在することができた ・・・
 
ホテルの心配がいらないのが何よりだ ・・・
エアコンの掃除とパソコンのメンテナンスは完璧に任務遂行した <(`^´)>
あとは ・・・ おばさんまかせ ・・・

普段、車の生活に慣れているせいか ・・・ 地下鉄、体育館の昇り降り、半端でない歩く距離 ・・・
・・・ 下半身、特に足はパンパン状態になった ・・・

口ばっかでなく ・・・ 少し体を鍛えなくては ・・・ やばい ・・・
 
 
 
男子第58回女子第57回西日本学生バスケットボール選手権大会 
 
5/30(金) 準々決勝 
14:20 愛知学泉大学 76 × 65 神戸大学
14:20 関西大学 75 × 87 天理大学
16:00 浜松大学 89 × 106 東海大学熊本
16:00 鹿屋体育大学 86 × 68 大阪産業大学
 
・・・ ベスト8 ・・・

関西 ・・・ 4校
東海 ・・・ 2校
九州 ・・・ 2校
 
 
5/31(土) 準決勝
14:20 愛知学泉大学 72 × 79 天理大学
16:00 東海大学熊本 89 × 75 鹿屋体育大学 
 
・・・ ベスト4 ・・・

関西 ・・・ 1校
東海 ・・・ 1校
九州 ・・・ 2校
 
 
6/1(日) 決勝 3位決定戦
11:40 3位決定戦 愛知学泉大学 71 × 50 鹿屋体育大学
15:00 決勝 天理大学 119 × 90 東海大学熊本
 
 


 

さて ・・・ どんなドラマが待っているのか ・・・
 
 
 
 

明日から ・・・

平成20年5月31日(土)・6月1日(日)・7日(土)・8日(日)

平成20年度富山県高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会 組合せ ( PDF 21KB )
 
 
 
さて ・・・ こちらも ・・・ どんなドラマが待っているのか ・・・
 
 
 
 
 
 


Continue reading

坂本裕基

関西学生バスケットボール連盟 男子第58回女子第57回西日本学生バスケットボール選手権 
大会速報 写真集  
 
 
坂本裕基 京都産業大学 4年 ( 富山県立高岡工芸 ) 
 
 
佐野雄治くんと同じ代の高工芸の " ミスター # 4 "
 
5/27の練習で足首を痛めた ・・・
最も楽しみに ・・・ 心待ちしていたカードだった ・・・ 5/29 昨日は負けたし ・・・
 
 
 
~ 焦らんと早く治せよ ~ 選抜 ~ 出れっかなあ ~
 
 
 
富山大 × 大阪学院大戦のおり、京都から高速・バイクで1時間半余りかけ応援に駆けつけた ・・・
ちょこんと後ろにいたのでびっくりしたが ・・・ 嬉しかった ♪ ・・・
 
 
 
20080528113.jpg

20080528126.jpg

20080528127.jpg

20080528131.jpg

20080528132.jpg

20080528133.jpg

20080528134.jpg

20080528135.jpg

20080528145.jpg

向かって右上端 ・・・ 白岩玲祐 ( 京都産業大 2年 高岡工芸 ) ベンチ入り間近か ・・・

長谷川修平

  • Posted by: kei
  • 2008年5月30日 06:48
  • 10) 大学

関西学生バスケットボール連盟 男子第58回女子第57回西日本学生バスケットボール選手権 
大会速報 写真集  
 
 
長谷川修平 龍谷大学 3年 ( 富山県立高岡商業 ) 
 
 
水戸健史くんの次の次の代の高商の " ミスター # 4 "

 
20080526098.jpg

20080526107.jpg

20080526108.jpg

20080526091.jpg

20080526102.jpg

20080526103.jpg

20080526114.jpg

20080526115.jpg

20080526118.jpg

20080526119.jpg

 
 

佐野雄治

関西学生バスケットボール連盟 男子第58回女子第57回西日本学生バスケットボール選手権 
大会速報 写真集  
 
 
佐野雄治 大阪経済大学 4年 ( 富山県立高岡商業 ) 
 
 
水戸健史くんの次の代の高商の " ミスター # 4 "

 
 
 
20080526021.jpg

20080526022.jpg

20080526023.jpg

20080526024.jpg

20080526041.jpg

20080526045.jpg

20080526046.jpg

20080526047.jpg

20080526057.jpg

20080526058.jpg

20080526059.jpg

20080526060.jpg

20080526062.jpg

20080526063.jpg

20080526065.jpg

20080526071.jpg

20080526079.jpg

男子第58回女子第57回西日本学生バスケットボール選手権 vol.8

  • Posted by: kei
  • 2008年5月30日 04:21
  • 10) 大学

関西学生バスケットボール連盟 男子第58回女子第57回西日本学生バスケットボール選手権 
大会速報 写真集  

5/28(水) 11:00 ~ 大阪産業大学 107 × 68 日本文理大学

第1Q 19 - 16
第2Q 40 - 16
第3Q 31 - 18
第4Q 17 - 18

20080528032.jpg

水戸和史 ( 高岡商業 3年 )

20080528013.jpg

# 11 佐々木龍郎 ( 新潟商業 4年 )

20080528019.jpg

# 25 池田弘顕 ( 四條畷北 4年 )

20080528021.jpg

# 41 有波朋尋 ( 恵庭南 3年 )

20080528010.jpg

# 32 坂口 治 ( 大商学園 4年 )

20080528018.jpg

# 56 山口泰伸 ( 金沢 3年 )

20080528025.jpg

# 50 内海哲也 ( 市立柏 3年 )
 
 
 
5/28(水) 12:40 ~ 近畿大学 95 × 88 信州大学

第1Q 34 - 24
第2Q 19 - 20
第3Q 21 - 19
第4Q 21 - 25

20080528037.jpg

小竹浩介 ( 高岡商業 1年 )

20080528048.jpg

# 21 藤岡倹太 ( 高岡工芸 1年 )

20080528061.jpg

# 6 池田晋一 ( 長野吉田 3年 )

20080528058.jpg

# 87 坂口大昌 ( 白石 4年 )

20080528057.jpg

# 70 高野慶治 ( 恵庭南 4年 )

20080528052.jpg

# 3 市橋信彦 ( 徳島商業 3年 )

20080528042.jpg

# 23 水戸浩二 ( 恵庭南 2年 )
 
 
 
5/28(水) 14:20 ~ 新潟医療福祉大学 74 × 80 関西大学

第1Q 13 - 14
第2Q 18 - 10
第3Q 14 - 33
第4Q 29 - 23

20080528115.jpg

# 4 堺 紀人 ( 福岡第一 3年 )

20080528123.jpg

# 5 加藤嵩之 ( 高岡工芸 3年 )

20080528116.jpg

# 11 佐藤優樹 ( 五泉 3年 )
 
 
 
5/28(水) 14:20 ~ 中部学院大学 74 × 80 福岡大学

第1Q 30 - 10
第2Q 22 - 25
第3Q 36 - 13
第4Q 26 - 9

20080528089.jpg

# 13 並里 祐 ( 美来工科 3年 )

20080528090.jpg

20080528091.jpg

20080528095.jpg

20080528098.jpg

20080528099.jpg

20080528100.jpg

20080528102.jpg

20080528104.jpg
 
 
 
5/28(水) 14:20 ~ 京都産業大学 95 × 77 関西外国語大学

第1Q 19 - 20
第2Q 21 - 18
第3Q 31 - 22
第4Q 24 - 17

20080528150.jpg

# 2 坂本裕基 ( 高岡工芸 4年 )

20080528086.jpg

# 15 秋元侑希 ( 相生 3年 )

20080528085.jpg

# 23 田代拓也 ( 東住吉工業 3年 )

20080528076.jpg

# 8 岩鶴孝則 ( 中部第一 4年 )

20080528078.jpg

# 13 岩田達也 ( 桜宮 3年 )

20080528080.jpg

# 16 石井健介 ( 熊本国府 1年 )
 
 
 
5/28(水) 16:00 ~ 浜松大学 124 × 75 愛知大学

第1Q 34 - 16
第2Q 30 - 21
第3Q 51 - 22
第4Q 29 - 16

20080528160.jpg

20080528181.jpg

# 7 Mamadou Dieye ( 延岡学園 3年 )

20080528215.jpg

# 13 森 裕輔 ( 白子 4年 )

20080528220.jpg

# 33 羽柴勇祐 ( 飛龍 4年 )

20080528174.jpg

# 14 永手ワシントン ( 北陸 2年 )

20080528179.jpg

# 55 立松祐一 ( 同朋 4年 )

男子第58回女子第57回西日本学生バスケットボール選手権 vol.7

関西学生バスケットボール連盟 男子第58回女子第57回西日本学生バスケットボール選手権 
大会速報 写真集  

20080527004.jpg

5/27(火) 17:30 大阪市中央体育館 
富山大 56 - 141 久留米工業大

第1Q 16 - 23
第2Q 10 - 41
第3Q 17 - 44
第4Q 13 - 33


20080527027.jpg

# 6 土井文絵 ( 桜井 )

20080527037.jpg

# 10 相川恵子 ( 金沢泉丘 )

20080527040.jpg

# 11 川口恵莉菜 ( 金沢西 )

20080527151.jpg

# 13 井戸美穂子 ( 長崎純心女子 )

20080527186.jpg

# 7 須賀原紅美子 ( 高志 )

20080527202.jpg

# 8 下山真理香 ( 富山南 )

20080527127.jpg

# 15 塩崎李衣 ( 柏崎 )

20080527121.jpg

# 14 西村祐希 ( 富山 )

20080527099.jpg
 

男子第58回女子第57回西日本学生バスケットボール選手権 vol.6

関西学生バスケットボール連盟 男子第58回女子第57回西日本学生バスケットボール選手権 
大会速報 写真集

20080526125.jpg

女子
5/26(月) 17:00 大阪市中央体育館
富山大 112 × 39 同朋大

第1Q 32 - 11
第2Q 26 - 9
第3Q 23 - 8
第4Q 31 - 11
 
 
20080526299.jpg
 
20080526303.jpg

20080526293.jpg

20080526294.jpg

20080526295.jpg

20080526296.jpg

20080526297.jpg

20080526306.jpg

20080526313.jpg

20080526266.jpg

20080526289.jpg
 

男子第58回女子第57回西日本学生バスケットボール選手権 vol.5

  • Posted by: kei
  • 2008年5月29日 21:01
  • 10) 大学

関西学生バスケットボール連盟 男子第58回女子第57回西日本学生バスケットボール選手権 
大会速報 写真集  

20080526002.jpg

5/26(月) 11:30 ~ 大阪府立体育館
金沢大学 131 × 39 大谷大学

第1Q 40 - 11
第2Q 31 - 8
第3Q 26 - 9
第4Q 34 - 11

20080526009.jpg

5/26(月) 14:30 ~ 大阪府立体育館
大阪経済大学 64 × 84 広島大学

第1Q 16 - 23
第2Q 13 - 22
第3Q 16 - 23
第4Q 19 - 16

20080526082.jpg

5/26(月) 16:00 ~ 大阪府立体育館
龍谷大学 125 × 35 広島工業大学

第1Q 36 - 11
第2Q 31 - 3
第3Q 31 - 9
第4Q 27 - 12


男子第58回女子第57回西日本学生バスケットボール選手権 vol.4

関西学生バスケットボール連盟 男子第58回女子第57回西日本学生バスケットボール選手権 
大会速報 写真集  

20080525072.jpg

# 6 大﨑紳矢 ( 富山商業 )
 
5/25(日) 15:30 大阪市中央体育館
 
富山大 71 × 78 大阪学院大

第1Q 22 - 8
第2Q 19 - 22
第3Q 20 - 24
第4Q 10 - 24
 
 
20080525240.jpg

20080525081.jpg

# 13 本多涼平 ( 高岡商業 )

20080525082.jpg

# 18 佐藤雄太郎 ( 北陸 )

20080525112.jpg

# 12 常川 駿 ( 高岡工芸 )

20080525111.jpg

# 15 伊崎 晶 ( 泊 )

20080525253.jpg

# 17 山本優志 ( 泊 )
 

bjリーグ ドラフト会議

bjリーグ bjリーグドラフト会議 結果 コメント 富山グラウジーズ

5/26(月) 15:00 ~ bjリーグ ドラフト会議が行われた。

富山グラウジーズ 1位 水戸健史 ! おめでとう ♪
まずは ・・・ 安堵 ・・・

コメント ~ だいぶあがっとったぞ ~ まあ、慣れやから ~ 段々慣れっちゃ ~
 
 
グラのチーム方針 ・・・ 地元、富山を優先して補強する ・・・
 
おやじの思いとして ・・・ 今年から3年 ・・・
 
2008 ~ 2009 シーズン 水戸健史 ( 近畿大卒 高岡商業 )
2009 ~ 2010 シーズン 坂本裕基 ( 京都産業大 4年 高岡工芸 ) 荒尾 岳 ( 青山学院大 4年 泊 ) 佐野雄治 ( 大阪経済大 4年 高岡商業 ) 
2010 ~ 2011 シーズン 大﨑紳矢 ( 富山大 3年 富山商業 ) 堀田尚之 ( 日本体育大 3年 高岡工芸 ) 長谷川修平 ( 龍谷大 3年 高岡商業 ) 加藤嵩之 ( 新潟医療福祉大 3年 高岡工芸 )
 
 
  
・・・ 水戸くん、坂本くんの2枚看板 ♪ ・・・
・・・ 女性ファン層、地元ファン・関係者と格段に観客は増えるだろうなあ ・・・

・・・ 荒尾くんはJBLだろうなあ ・・・  
 
 
  
bjリーグドラフト会議

5月26日、都内にてドラフト会議が行われ、下記の通り指名選手が決定。指名順位は2007-2008シーズンの勝率の下位から(1~4位はプレイオフの結果による)。また、浜松はプロテクト選手数の基準値を3名越える6名プロテクトしたため、4巡目からの指名参加。

◆富山グラウジーズ
・1巡目:水戸健史(みと たけし) 近畿大学
「富山にプロチームができたと聞いたときから、地元でプレイしたいと強く思っていました。今日指名されたことをとても光栄に思います。精一杯頑張りたいです」

◆1巡目
・滋賀:町田洋介(まちだ ようすけ) 東芝ブレイブサンダース
・富山:水戸健史(みと たけし) 近畿大学
・沖縄:菅原洋介(すがわら ようすけ) レラカムイ北海道
・大分:指名なし
・埼玉:北向由樹(きたむき ゆうき) 埼玉ブロンコス ※アーリーチャレンジ
・新潟:竹野明倫(たけの あきとも) ライジング福岡 ※アーリーチャレンジ
・高松:高田秀一(たかだ しゅういち) 三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ
・福岡:指名なし
・仙台:志村雄彦(しむら たけひこ) 東芝ブレイブサンダース
・東京:矢田公作(やだ こうさく) ハーバード大学
・大阪:指名なし

◆2巡目
・滋賀:アン・ソンス(あん そんす) チョソン大学
・富山:指名なし
・沖縄:指名なし
・埼玉:指名なし
・新潟:胡 同奎(ほ どんきゅう) 浜松大学
・高松:指名なし
・仙台:指名なし
・東京:指名なし

◆3巡目
・滋賀:小島佑太(こじま ゆうた) 日立サンロッカーズ
・新潟:指名なし

◆4巡目
・滋賀:三浦正和(みうら まさかず) ホシザキ電機
・浜松:指名なし

◆5巡目
・滋賀:指名なし


・・・ バスケットボールジャパンTV bjリーグドラフト会議2008 ・・・
2008年5月26日(月)19:00 ~
ドラフト会議2008とって出し映像

男子第58回女子第57回西日本学生バスケットボール選手権 vol.3

関西学生バスケットボール連盟 男子第58回女子第57回西日本学生バスケットボール選手権 
大会速報 写真集  
 
パンフレット.jpg
 
 
( 2004.12 掲載許可 ) 
 

  
 
" BOY'S 58th GIRL'S 57th "
" WESTERN COLLEGIATE BASKETBALL CHAMPIONSHIP 2008 "
 

 
 
 
先程 ・・・ 19:45 ・・・ ヤマトメール便速達サービス ・・・ で、" 大会パンフレット " が届いた!・・・
 
 
 
99% ・・・ 会場で買わんなあかんかなあ ~ っと、諦めていたが ・・・
そうかあ ・・・ メール便の速達っていう手があったんかあ (^^ゞ
 
 
 
報道部の皆様、ありがとう ♪
無事届きましたよ ~

 
 
 
組合せ次第だが ・・・ 今日がギリギリ、明日、早朝に出立 ・・・

 
 
 
京都産業大学 # 2 坂本裕基 ( 高岡工芸 4年 )

 
 
 
 
・・・ 表紙を飾る ・・・ !
 
 
 
 
 
・・・ 坂本くん おめでとう ♪ ・・・ ほんまに ・・・ 嬉しい ♪ ・・・ 
 
 
 
 
おっ ・・・ !
 
 
 
新潟工業短期大学 ・・・ 棄権 ・・・ !
 
 
 
 
 
 

・・・ 注目選手 ・・・ しんや ・・・ 出とらんぞ ~ ・・・
 
 
 
 
 
 
 
・・・ ここやちゃ ~ ここ ~ !!! ・・・
 
 
 
 
 
富山 ・・・ どこそこ? ・・・
 
 
北信越リーグ ・・・ マイナーだっちゃあ ・・・
 
 
周りがどうのこうのでなくて ・・・ あたくそも関係ない ・・・
 
 
 
 
 
ここにも ・・・ 小さな雑草がおるんや ・・・
 
 
ここにも ・・・ バスケットボールにかけとるもんがおるんや ・・・
 
 
ここにも ・・・ 人がどうのこうの言うのも関係ない ! ・・・
 
 
 
 
 
 

自分の ・・・ 夢を ・・・ 純粋に ・・・ 追い求め ・・・ 追い続け ・・・
 
 
ちょっこでも ・・・ うまくなりたい ! ・・・
 
 
 
 
 
 
 
・・・ そう ・・・ " もっとうまくなりてー ! "
 
 
 
・・・ " 真底 " ・・・ " かけてるもんを応援する ! " ・・・
 
 
 
・・・ " 健史 " ・・・ " 裕基 " ・・・ " 紳矢 " ・・・ " 富大 " ・・・ " !! " ・・・
 
 
 
・・・ " おやじの見たまんま " の " ポリシー " だ ・・・ 
 
 
 
・・・ " スイッチ " が入ったようだ ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
富大のチームの写真 ・・・
 
 
 
2m オーバーの選手が ・・・ マーシーかあ ・・・ !

 
 
見とったら ・・・ 長なっから ~ ・・・ このへんにしとくちゃあ ~ (^^ゞ
 
 
 
 
 
 
 
Aブロックの展望 ・・・

『  昨年度の覇者浜松大学。高い身体能力を生かしたオールラウンドプレイヤー No.27 武藤 ( 静岡中央高 )、当たり出したら止まらないシューター No.33 羽柴 ( 飛龍高 )、体を張ったディフェンスでチームを盛り上げる No.6 森 ( 白子高 )、絶対的な高さとリーチで攻守共にゴール下を支配する No.7 ママドゥ ( 延岡学園高 )、この4人をまとめ上げ絶妙なアシストを出し、チーム一のクイックネスでゲームをコントロールするガード No.1 大石 ( 飛龍高 )。激しいプレッシャーディフェンスとスピード感溢れるバスケットで大会二連覇を目指す ・・・

・・・ 関西選手権で準優勝を果たした大阪学院大学。ディフェンスをものともせずゴールにねじ込む No.77濱中 ( 金沢高 )、恐れを知らないリバウンドで何度もチームを救ってきた No.83 三井 ( 淀川工業高 )、高さと巧さを持つルーキー No.6 浦 ( 神戸科学技術高 )、今やチームには欠かせない存在となった No.1平岡 ( 金沢高 )らを中心に作られるスタイルは、今や走るバスケットの代名詞。最後まで足を止めず、目指すは上位進出 ・・・

・・・ その他に、各地区でトップクラスの実力を持つ愛媛大学や中京大学、高さある留学生を有する福岡経済大学などAブロックはまさに激戦区。混戦必至のこのブロックを制したチームが優勝候補と言っても過言ではない ・・・ 』

ランブラーズは順当に上がってくるだろう ・・・

大阪学院大は ・・・ 平岡 濱中 三井 浦 ・・・ いい選手だなあ ・・・

関西学院大もいる ・・・ 流石に激戦区だ ・・・


 
5/24(日) ~ 6/1(日) 大阪府立体育会館 大阪市立中央体育館
 
男子
5/25(日) 15:30 大阪市中央体育館
富山大 × 大阪学院大 ( 関西1部4位 2008関西選手権 準優勝 )
 
 
女子
5/26(月) 17:00 大阪市中央体育館
富山大 × 同朋大 ( 東海3部9位 )
 
 

Takeshi Mito

2006kansai.jpg
 
 
 
・・・ " 水戸 健史 " ( みと たけし TAKESHI MITO )  " サウスポー " ・・・
 
 
 
福野中学校 → 高岡商業高等学校 → 近畿大学
186cm 72kg SG 1985年4月23日 ( 23歳 ) 富山県南砺市
 
2002年 インターハイ、ウインターカップ富山県代表
2004年 関西学生リーグ戦 準優勝
2004年 新人戦 準優勝
2005年 関西学生リーグ戦 優勝
2005年 国体富山県代表
2005年 男子第57回全日本学生バスケットボール選手権大会 インカレ出場
2005年 新人戦 準優勝
2006年 日本男子学生選抜代表
2006年 国体富山県代表
2007年 第34回関西学生バスケットボール選手権大会 最優秀選手賞
2007年 関西学生選抜チーム #4 主将 2007.6.8 ~ 6.14 韓国
2007年 第11回日本男子学生選抜大会 #4 主将 2007.7.6 ~ 7.8 別府
2007年 関西学生リーグ戦 優勝
2007年 男子第59回全日本学生バスケットボール選手権大会 インカレ出場
2008年 3月6日 富山グラウジーズ 練習生
2008年 3月 近畿大学 卒業
2008年 5月12日 bjリーグ 合同トライアウト最終選考
 
 
・・・ 身体能力の高い個人技は定評がある ・・・
 
 
 
 
・・・ " 26日に開催されるドラフト会議2008 最後のセレクション " ・・・ bjTV ・・・ 
 
・・・ 映像 ・・・ 水戸健史 町田洋介 菅原洋介 佐藤浩貴 志村雄彦 齋藤崇人 小島佑太 ・・・
・・・ インタビュー ・・・ 齋藤崇人 菅原洋介 志村雄彦 ・・・ 
 
 
 
 
・・・ 5/26(月)  bjリーグ ドラフト会議 2008 ・・・
 
 
・・・ 静かに・その日を・待つ ・・・ " 水戸 健史 " ・・・
 
 
・・・ 富山グラウジーズ ・・・ 滋賀レイクスターズ ・・・ 高松ファイブアローズ ・・・ 大阪エベッサ ・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・ 今週の " 水戸 健史 " ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
20080520032.jpg

20080520033.jpg

20080520031.jpg

20080520009.jpg

20080520143.jpg

20080520144.jpg

20080520010.jpg

20080520006.jpg

20080520007.jpg

20080520008.jpg

20080520072.jpg

20080520073.jpg

20080520074.jpg

20080520083.jpg

20080520084.jpg

20080520059.jpg

20080520065.jpg

20080520066.jpg

20080520067.jpg

20080520022.jpg

20080520023.jpg

20080520025.jpg

20080520034.jpg

20080520035.jpg

20080520036.jpg

20080520037.jpg

20080520038.jpg

20080520142.jpg

20080520124.jpg

20080520137.jpg

20080520059.jpg

20080520098.jpg

20080520120.jpg

20080520121.jpg

20080520122.jpg

20080520123.jpg

20080520105.jpg

20080520090.jpg

20080520091.jpg

20080520092.jpg

20080520106.jpg

20080520114.jpg

20080520115.jpg

20080520116.jpg

20080520117.jpg

20080520127.jpg

20080520133.jpg

Schedule

関西学生バスケットボール連盟 男子第58回女子第57回西日本学生バスケットボール選手権 
大会速報 写真集 bjリーグ bjリーグドラフト会議 富山グラウジーズ
 
bjリーグドラフト会議

5月19日 FA権行使選手との契約解禁日
5月25日 FA権行使選手との交渉終了日
5月26日 エクスパンションドラフト(分配ドラフト)の実施
5月26日 ドラフト(新人選択)会議開催 

・・・ バスケットボールジャパンTV bjリーグドラフト会議2008 配信情報 ・・・
配信日時 : 2008年5月26日(月)19:00 ~
URL http://www.basketballjapantv.com/hotspot

月曜日、ドラフト会議 ・・・ 昨年、肩透かしを食ったような印象が強いだけに、今年はどんなドラフトに ・・・ 志村雄彦、町田洋介 ・・・ 水戸健史 ・・・注目だ !
  
 
男子第58回女子第57回西日本学生バスケットボール選手権
 
 
5/24(日) ~ 6/1(日) 大阪府立体育会館 大阪市立中央体育館
 
男子
5/25(日) 15:30 大阪市中央体育館
富山大 × 大阪学院大 ( 関西1部4位 2008関西選手権 準優勝 )
 
 
女子
5/26(月) 17:00 大阪市中央体育館
富山大 × 同朋大 ( 東海3部9位 )
 
 
注目のカード 男子


5/25 ・・・ 愛学大の中村徹司 (高商 4年) くんの試合を観戦したいところだが ・・・

・・・ 大阪府立体育館 ・・・ 大阪市中央体育館とハシゴできない距離ではないなあ ・・・ 
  
5/25(日) 10:00 ~ 大阪府立体育館
愛知学院大学 × 大阪教育大学
5/25(日) 12:30 ~ 大阪市中央体育館
滋賀大学 × 久留米大学
5/25(日) 14:30 ~ 大阪府立体育館
新潟医療福祉大学 × 摂南大学
5/25(日) 15:30 ~ 大阪市中央体育館
富山大学 × 大阪学院大学

5/26 ・・・ もしも奇跡が起こり富大が上がってくれば当然この日は府立体育館 ♪ ~ 見たいなあ ~

・・・ 金沢大も楽しみだあ ・・・

・・・ 大経の佐野雄治くん (高商 4年)、龍谷の長谷川修平くん (高商 3年)の試合がある ・・・

・・・ 一日楽しめるカードばかりだ ・・・
 
5/26(月) 10:00 ~ 大阪府立体育館
新潟経営大学 × (追手門学院大学 × 富士常葉大学)
5/26(月) 11:30 ~ 大阪府立体育館
金沢大学 × 四天王寺大学
5/26(月) 14:30 ~ 大阪府立体育館
大阪経済大学 × (広島大学 × 大阪工業大学)
5/26(月) 14:30 ~ 大阪府立体育館
金沢工業大学 × 四国大学
5/26(月) 16:00 ~ 大阪府立体育館
龍谷大学 × 広島工業大学
5/26(月) 16:00 ~ 大阪府立体育館
新潟工業短期大学 × 花園大学

5/28 ・・・ ここからスーパーシード組が登場 ・・・ 富大 、 間違って、ここまで残ってくれんかなあ ・・・

大産の水戸和史くん (高商 3年)、矢野浩章くん (高商 1年)、近大の小竹浩介くん (高商 1年) ・・・

そして ・・・ 関西のスター ・・・ 京産の坂本裕基くん (高工芸 4年)と白岩玲祐 (高工芸 2年) ・・・

・・・ と会いたいなあ ・・・ 特に、坂本くんのプレーが ~ 見たいなあ ♪ ・・・

・・・ ランブラーズの衛藤さんにお会いしたいしなあ ・・・

・・・ ここまで見れれば、大満足なんだけどなあ ・・・
 
 
・・・ ということで、来週に向けてのスケジュール調整で大変だあ ・・・
  
5/28(水) 11:00 ~ 大阪府立体育館
大阪産業大学 × 【(日本文理大学 × 神戸国際大学) × (大阪大学外国語学部 × 倉敷芸術科学大学)】
5/28(水) 12:20 ~ 大阪府立体育館
近畿大学 × 【(姫路独協大学 × 吉備国際大学) × (信州大学 × 関西福祉大学)】
5/28(水) 14:20 ~ 大阪府立体育館
京都産業大学 × 【(福山平成大学 × 関西外国語大学) × (芦屋大学 × 愛知工業大学)】
5/28(水) 16:00 ~ 大阪府立体育館
浜松大学 × 【(兵庫県立大学 × 広島県立大学) × (広島経済大学 × 京都教育大学)】
 

Member

20080520017.jpg
 
 
#4 遠渡亮太 ・・・ 通称 @ " 遠渡さん "
 
最上級生、チームの重鎮として睨みをきかす ・・・
あっと驚くようなドライブで敵陣を裂く ・・・
 
 
20080520011.jpg
 
 
# 9 丸山良明 ・・・ 通称 @ " ヨッシー "
 
一見すると ・・・ 哲学者 ・・・ ソクラテスか ・・・ プラトンか ・・・
昨年は怪我に泣いたが、見事復活!
ピタリ ・・・ 西日本に照準をあわせる ・・・
ドライブ良し ・・・ 3P良し ・・・ 全て良し ・・・
 
 
20080520080.jpg
 
 
# 16 熊谷昂彦 ・・・ 通称 @ " くま "
 
3Pの精度が増した ・・・ 飄々としたプレーで決める ・・・
淡々と3Pを入れるところが心憎い ・・・
 
 
20080520140.jpg
 
 
# 10 金井聡志 ・・・ 通称 @ " さとし "
 
北信越前に負傷 ・・・ その無念さを西日本にぶつける ・・・
3P ・・・ ドライブ ・・・ あり ・・・
 
 
20080520081.jpg
 
 
# 14 川合清登 ・・・ 通称 @ " きよと "
 
ここに来て、俄然調子を上げてきた実力者 ・・・
3Pは ・・・ 止まらない!
 

Exicite

昨日は ・・・ 20日締めということもあり、朝から全開モード ・・・
昼過ぎにキリをつけ ・・・ さあ、準備 ・・・ 何の?

530(ゴミゼロ)バスターズに参加

自然に満ちあふれるわが町にも不法投棄 ・・・
一市民として参加 ・・・

レポートは、材木屋三代目こと " 加藤さん " のブログ にて ・・・

加藤さんと久しぶりに再開 ~ お疲れさまでした ~

詳細は、今日か明日にアップされるであろう メルタマにて (^^ゞ

心配された雨もからっと晴れ、絶好の作業日より ・・・
現場に入った瞬間 ・・・ なんと!? 異臭が漂い、すごい事に ・・・
地道な活動が必要だ ・・・
 
 
 
シャワーを浴びて ・・・ いざ、富山へ !・・・
 
 
 
あきら ~ 大丈夫かあ ~ ということで ・・・ しっかり、体育館へ ・・・

首にバンドを巻いて、全身アザだらけの " あきら " がいた ・・・
首が回らない ・・・ ひどいことに !・・・

ゆうたろうも数箇所アザを作り、別メニュー ・・

故意的な ・・・ 選手生命に影響を及ぼすファールは、いかん!
選手として最低限のマナーだ!許されるべきものではない!
 
 
 
じゅんじゅんは、月曜日、無事手術終了 ・・・
 
リハビリもきついけど ・・・ あせるな!・・・
みんな ・・・ じゅんじゅんの復活を待ってる ・・・
 
 
 
マネをはじめ、メンバー全てが活き活きとしていた ・・・
張り詰めた緊張感とモチベーションの高さと ・・・ 明るさ ・・・

女バスも隣で練習 ・・・
靭帯を損傷した、お恵も ・・・ 『 西日本 ・・・ 必ず出て見せます! 』
大和撫子 ・・・ お恵の力強い言葉 ・・・
 
 
どこかしら痛みを持った選手達が必死に目標に向かう ・・・
痛みを持たない選手はほとんどいないだろう ・・・
 
 
いざ ・・・ 西日本へ ♪ ・・・
 

第50回富山県一般男女バスケットボール選手権大会 vol.5

富山県バスケットボール協会 大会結果 5/19 更新 ( PDF 34KB ) 
 
第50回富山県一般男女バスケットボール選手権大会 最終日 !
~ 準決勝・決勝・男子1部と2部入替戦 ~
 
 
富山大学は、1部の ~ 強豪 ブラックベアーズ ~ の胸を借りる。
隣のコートでは、GROUSES.NET と 篭巧会の対戦。

タスクさん バッさん 酒匂さん 関さん 高木さん 水戸健史くん ・・・

今日は ・・・ 滑川市総合体育センター が熱い !

速報版 ・・・ おそらく ・・・ 『 ほぼ、ばすけな茶の間 』 こちらでアップされると思います (^^ゞ


・・・ 朝8時、富大正門前に到着 ・・・

メンバーから 『 昨日の練習中、" じゅんじゅん " がアキレス腱を ・・・ 』 ・・・

・・・ うっ !・・・・

決勝には、松葉杖をつき応援に駆けつけた ・・・


・・・ 月曜日、手術 ・・・ 無事、成功しますように !・・・


準決勝のブラックベアーズ戦、" あきら " が、救急車で運ばれた ・・・

・・・ うっ !・・・

あきら ・・・ 今朝の状態はどうけ? ・・・
 
 
 
・・・ 大会前の大事な時期 ・・・ 最終調整の週だ !・・・
 
 
 
5/18(日) 10:00 ~ 1部 準決勝 滑川市総合体育センター 
富山大学 94 × 81 ブラックベアーズ

第1Q 28-21
第2Q 26-19
第3Q 18-22
第4Q 22-19

5/18(日) 10:00 ~ 1部 準決勝 滑川市総合体育センター 
GROUSES.NET 111 × 81 篭巧会

5/18(日) 11:40 ~ 男子1部・2部入替戦 滑川市総合体育センター 
レッドモンキーズ ( 1部・8位 ) 76 × 71 籠遊会 ( 2部・1位 )

5/18(日) 11:40 ~ 男子1部・2部入替戦 滑川市総合体育センター 
砺波クラブ ( 1部・7位 ) 96 × 73 チャリオッツ ( 2部・2位 )

5/18(日) 13:20 ~ 男子3部・4部入替戦 滑川市総合体育センター 
H・D・F ( 4部・2位 ) 60 × 52 大門クラブ ( 3部・7位 )

5/18(日) 13:20 ~ 1部 決勝 滑川市総合体育センター 
富山大学 102 × 118 GROUSES.NET

第1Q 16-38
第2Q 35-27
第3Q 25-26
第4Q 26-27
 
 
 
20080518329.jpg

# 7 水戸健史 ・・・ 今 ・・・ 時の人 ・・・ !

丁度1週間前の5/12に行われた、
bjリーグ合同トライアウト最終選考 に参加。
5/26 ドラフト会議 を待つ ・・・

20080518323.jpg

昨年の関西学生バスケットボール選手権の MVP ・・・
今年は、京都産業大学 坂本裕基 ( 高岡工芸 4年 ) が MVP ・・・
2年連続、富山県から MVP!・・・

タケシくんのミニバス時代の 『 福野 × 小矢部 』 秘蔵ビデオがあるが、
その頃から見ているから ・・・ 12年かあ ・・・ あっという間だ ・・・

高岡商業 → 近畿大学 と進み今年3月、卒業 ・・・

20080518288.jpg

# 8 酒匂 博臣

『 ゴッド!』 酒匂さん 準決勝 篭巧会戦、3P 活火山状態 ・・・
富大戦では、幸いにも、3P 休火山 ・・・ ホッ ☆ ・・・

富大のメンバーが " 神 " と崇め称える ・・・ " 酒匂先生 " とのカード ・・・
またひとつ ・・・ 彼らの夢は実現した ・・・

篭巧会 # 12 八ツ橋 レポートによると
『 グラ戦、 " God " さんは、爆裂状態で見守るだけでした !orz 』 ・・・

あの、スピードが乗った鋭いドライブは圧巻!
ドライブだけで ・・・ いったい何点 ・・・

20080518275.jpg

バッさん × しんや 誰と並んでみても落差がある ・・・

20080518436.jpg

ゆうたろうのドライブ、高木さん バッさんのデフェンスをかいくぐって ・・・

佐藤ママさんとご挨拶 ・・・ 新潟から駆けつけてこられた ・・・
西日本学生バスケットボール選手権大会 でお待ちしております ~

20080518399.jpg

まさ × タケシくん

高商の先輩、後輩 ・・・ 高商では 『 神 』 的な存在のタケシくん ・・・
まして、1年と3年では殿上人的な感覚 ・・・
更に、まさは、高商のマネだったので ・・・
この瞬間は、ありえない ~ 状態! ・・・

20080518441.jpg

バッさん 酒匂さん タケシくんの3人をかわし、しんやは ・・・ ゴール! ・・・

20080518438.jpg

しゅん ・・・ 今日も見せ場タップリ ・・・

20080518421.jpg

ゆうじ ・・・ 切れ味がでてきた、順調に仕上がっている ・・・

20080518388.jpg

りょうへい ・・・ グラとプレーできる ・・・ この喜び ・・・ 満喫状態! ・・・

20080518442.jpg

どの瞬間も ・・・ 沈着冷静だあ! ・・・

20080518065.jpg

あきら ・・・ 今日もいい動きを見せてくれた ・・・
準決勝のブラック戦で、バッティング ・・・ 救急車で運ばれた ・・・
・・・ 不死身の男は ・・・ 何事もなかったように帰ってきた ・・・

検査の結果、鞭打ちとのこと ・・・ T先生、ありがとうございました ・・・

20080518083.jpg

しんや ・・・ いつでもどこでも絵になる男だ ・・・

20080518160.jpg

・・・ 『 しんや劇場 滑川公演 開演!』 ・・・

グラ戦で100点ゲーム ・・・ 過去の大会でも、ちょっと記憶にないなあ ・・・
最後の最後で ・・・ 102点目の 3P を " しんや " が決めた !・・・

・・・ さて ・・・ 大阪 ・・・ では、どんなシナリオの公演を用意しているのか ・・・

・・・ 昨年、西日本大会 ・・・ 中京大戦では ・・・ 55 得点をあげた ・・・

・・・ しんやの視線は ・・・ 虎視眈々と静かに大阪へと向けられている ・・・
 
 
 
 
 
 
・・・ 余韻 ・・・ " GROUSES.NET # 7 水戸健史 " ・・・ " サウスポー " ・・・
 
 
 
 
 
 
20080518290.jpg

20080518263.jpg

20080518224.jpg

20080518190.jpg

20080518209.jpg

20080518211.jpg

20080518216.jpg

20080518214.jpg

20080518221.jpg

20080518230.jpg

20080518258.jpg

20080518367.jpg

20080518330.jpg

20080518368.jpg

20080518291.jpg

20080518293.jpg

20080518038.jpg

20080518044.jpg

20080518046.jpg

20080518048.jpg

20080518129.jpg

20080518130.jpg

20080518077.jpg

20080518078.jpg

20080518079.jpg

20080518037.jpg


Analysis of Penguins

北信越学生バスケットボール連盟 H.C.B.F 2008年度第42回北信越学生バスケットボール 春季リーグ戦大会 ( 長野市 ) 競技日程 (PDF 64KB)

DSC_0003.jpg


今週は、夜な夜な ~ 先週行われた笹本杯の分析作業に入っている ・・・


『 2008年度笹本杯争奪第42回北信越学生バスケットボール 春季リーグ戦大会 in ホワイトリング 』 by 『 全4試合 撮影 レナ 編集 しんや 』

初めて見たら、カットされているのがわからない位、見事なカット編集技術 DVD完全オリジナル版だ ~
やっぱり ~ クレバーしんや ~ と、変なところで感動している。

もうひとつ変なところで感動していることは ・・・

初のビデオ撮影である 『 レナ作品 』

『 お~い!カメラアングルが遠いぞ~ 』 というと ・・・ もちろんTV越しだが ・・・
次のシーンでは、ちゃんと前に行って修正、『 点数をアップで ・・・ 』 というとすぐにアップ、
『 ここでズームで撮ってくれれば ・・・ 』 というとズームになる。
観客席で撮ったシーンでは、試合が終わった他チームの選手が前を行ったり来たり、
『 一番前でとらんにゃあ~ 』 というと ・・・ 次のシーンでは真前で撮っている ・・・
こっちの声が聞こえるんでは ・・・ と、錯覚するくらいにおもしろい ・・・

1試合目から4試合目までカメラ技術がどんどん進化していく様子がわかる。
『 レナ作品 』 ~ なんと楽しい作品なんだ ~


20080503090.jpg

20080504360.jpg

20080504364.jpg


『 しんや劇場 長野公演 』

流石に見せてくれます ~ 大﨑紳矢 ~
毎試合 ・・・ あの・なんともいえない・綺麗な・放物線を描く ・・・ 3Pの連続ポイントは圧巻!
相手がBOXを使ってきても ・・・ 悠々と選り貫けてポイントを重ねる ・・・
しんやのモチベーションの高さがチーム全体に浸透してきたのがよくわかる。

・・・ 今年も、昨年に続き、得点王・3P王は間違いない ♪ ・・・

『 しゅん 』 ・・・
大変身!パワーアップしたなあ ~
スピードは倍速に ~ 3Pの精度も増した ! ~ デフェンスもうまくなった! ~
なにも言うことも無い位、完全燃焼していた。

『 あきら 』 ・・・ ミスター・ピースマン
あのピースは伊達ではない!
大会直前まで怪我等 ・・・ で出遅れていたが ・・・
絶好調の活躍! ~ 自信の表れのVサインだった ~
いいところで決めてるし、ダブルチームで囲まれるシーンもあったが
スーッとかわしていたのは流石だ。

『 りょうへい 』 ・・・
パスカットのさえもよく、3Pもいいところで決め、ゴール下もいい ~ 渋いなあ ~

『 ゆうたろう 』 ・・・
オールラウンドプレヤーのいいところを余す所なく見せてくれた。
ゴール下良し、3P良し ・・・
なんといっても ・・・ 確実に結果を残すプレーがいい!

『 ゆうじ 』 ・・・
4月、練習の出遅れはあったが ・・・
1試合毎に見せ場を作っていった!
パスワークもいい ・・・ ゴール下でも当たり負けせず得点を重ねた ・・・
3Pも決まっていた ! ・・・

ベンチも一丸となり、品のある、それでいて見事な応援をしていた ! ・・・
ベンチからのメッセージもコート上の選手によく伝わり、一体となっていた!
 
 
昨年 ・・・
 
 
2007年度第41回北信越学生バスケットボール選手権大会兼インカレ予選 ( 新潟市 )
期 日:平成19年10月18日(木)~21日(日)
会 場:新潟市東総合スポーツセンター、鳥屋野総合体育館
 
 
に行った ・・・
 
 
大会初日、早々とメンバーを会場に送り、横越総合体育館に向かった。
新潟アルビレックスBBの公開練習会場だ。

セットプレーの練習中で緊張したムードが漂っていた。


そこに 『 #6 大﨑紳矢 』 は、いた! ・・・


夏に練習生となりA2入り、A1選手と共に真剣に汗を流していた。


bjリーグでもトップクラスの過酷なトレーニングを耐えぬき、
A2からA1に昇格、bjリーグで貴重なプレイタイムも頂き、得点を上げた。


今年1月、富山大学に 『 しんや 』 が帰ってきた!
そして、経験値をいっぱい積んだ 『 しんや 』 が北信越リーグで新たな歴史を刻み始めた ・・・


しんやは、会う度に 『 もっとうまくなりてー! 』 と口癖のように言う ・・・
1年生だった頃の ・・・ とある日、『 ぼんち 』 ( 富山弁で息子のこと ) のところで鍋をつつきながら、
試合のビデオを見ていた ・・・


『 僕、プロになりたいんです ・・・ 』 と ・・・ 彼は、ポツリと言った ・・・


彼は、ひとつひとつ夢を実現し、進化し続けている ・・・
彼の目線は、いつも遠くにあり ・・・ 近くを凝視している ・・・
彼は周りをも進化させる ・・・
本当に純粋にバスケットボールを愛してる ・・・
そして、今 ・・・ 見た目もスッキリとした 『 しんや 』 が、ここにいる ・・・

DSC_0123.jpg


富大のチーム状態、バランスはすこぶるいい!


『 教授 』 ・・・ 独特なタッチで大きくチームを見ている。
『 マネ・ユニット3人組 』 ・・・ あの苦しかった時を知っている ・・・ 『 ちあき 』 がまとめ上げ、
『 じゅんこ 』 が走り回り・よく会話し、『 レナ 』 が新感覚・緻密さでサポートする。

『 遠渡さん 』 ・・・ 最上級生になり重鎮としての重みが更に増した ・・・ そして、チームの確たる精神的柱だ ・・・

『 しんや 』 ・・・ 『 チームをもっと強くする為には ・・・今、何をしなければいけないか!? 』 だけを常に考え集中することができる最高のポジションにいる。
『 かずあき 』 ・・・ 副主将 ・・・ ミスター・ヒットマン。上教戦でバッティングし名誉の負傷を負い、縫ったが ・・・ 復活! ・・・ 副主将として、まさをよくサポートしている。
『 まさ 』 ・・・ 主将 ・・・ しんやとともに協力しあい ~ ようやっとっちゃあ! ~
『 よっし~ 』 ・・・ 昨年、怪我で長期にわたり離れていたが、復活!ドライブがいいなあ。チームの知恵袋、努力家だ。
『 さとし 』 ・・・ 只今、故障者リスト入り中 ・・・ もうそろそろ復活する頃だ。チームを盛り上げる。
『 りょうへい 』 ・・・ ご意見番だ ~ いつも、よく考えて話すだけに言葉に重みがあり、沈着冷静 !
『 まーしー 』 ・・・ 笑顔がいいなあ ~ 笹本杯でも活躍した。
『 くま 』 ・・・ 飄々としながらも笑顔がいい ~

『 あきら 』 ・・・ 後輩思いのミスター・ピースマン ・・・ 憎めないキャラだ ♪ 相手チームの皆様 ~ どうか、あきらにスイッチを入れないようにお願いします ~
『 きよと 』 ・・・ メキメキと力をつけてきている ~ 面白い存在だ ~
『 しゅん 』 ・・・ 新生 ~ しゅん ~ 結構しゃべります。
『 たくま 』 ・・・ おたくっぽいけどおたくなのか?貴重な存在だ。まさに、たっぷりと ・・・ かわいがってもらっている ・・・
『 じゅんじゅん 』 ・・・ 3Pが入りだしたら止まらない!ナイーブな中に闘志を秘めている。
『 じゅんじ 』 ・・・ 独特なキャラでチームをサポートする。

『 ゆうたろう 』 ・・・ 存在感は間違いなくある!チームに溶け込んでいるなあ ~
『 ゆうじ 』 ・・・ しなやかな動きは堪らない!あきらによくかわいがってもらっている。
『 ともひろ 』 ・・・ 審判を目指している!

『たけだ、つかごし、ほり、みやた、よこやま 』 これから ・・・ やわやわっと ふれていこう ・・・


西日本大会 前に 富大男子 は、男女一般の最終日、
5/18(日) 10:00 ~ 滑川市総合体育館 ブラックベアーズ と対戦、胸を借りる。 
組合せ 結果 5/12更新

もしも ・・・ 勝ってしまったら ・・・ グラ と決勝戦だ ~ これも楽しみだあ ~ まず、ないだろうなあ (^^ゞ


さて、西日本大会の初戦で対戦する大阪学院大だが ・・・

関西選手権 戦評・BOX
大阪学院大学バスケットボール部

チームのメンバーは、最低限押さえておきたいところだ ・・・

#1 平岡明 (金沢 2年 175/70) # 77 濱中隆幸 (金沢 3年 184/82) #83 三井啓資 (淀川工 4年 188/78) #15 仲野元基 (片桐 3年 178/70) #34 山本達也 (岡山学 2年 190/82) # 6 浦栄作 (神戸科 1年 189) #3 長岡康平 (桜宮 1年 170) ・・・

とても ・・・ いいチームだあ! ・・・

関西リーグ 1部 4位 ・・・
2008 関西選手権 準優勝 ・・・
平岡、濱中、三井の関西のスター選手に、今年は、浦、長岡が加わり更にパワーアップ ・・・

平岡、濱中は、石川の金沢高校出身 ・・・
りょうへい、まさは練習試合で対戦していると思うが ・・・


笹本杯が終わり、また ・・・
新たな課題が見つかった ・・・
『 もっとうまくなりてー!ウィルス 』 が増殖・伝染し、蔓延することを密かに願っている ・・・


DSC_0218.jpg


各試合のハイライト

5/5(月) 富山大学 79 × 53 新潟工業短期大学

新工短は、短大であり、2年間のプレータイムというハンディを背負っている。
昨年の笹本杯では1部で全敗、2部に降格。
しかし、秋のインカレ予選では各試合、接戦をものにし ・・・ 見事、優勝!
インカレ行きの切符を手に入れた。

この試合、新工短の # 4 佐藤龍太郎は ・・・ 声を振り絞りチームを喚起していたのが印象深い。
最後までゴールを狙い続け、ブザーが鳴った瞬間、足を吊り動けなくなり号泣した ・・・
秋には、 ・・・ きっとあの悔し涙が起点となり優勝争いに絡んでくるだろう!
新加入の# 9 甫仮信哉もいい動きをしていた ・・・

20080505192.jpg

20080505400.jpg

昨年の笹本杯 (2007)

新潟工業短期大学 71 × 87 金沢工業大学
新潟工業短期大学 75 × 91 新潟経営大学
新潟工業短期大学 70 × 74 信州大学
新潟工業短期大学 62 × 85 金沢大学

2007年度第41回北信越学生バスケットボール選手権大会 兼インカレ予選(新潟)

新潟工業短期大学 100 × 99 信州大学
新潟工業短期大学 82 × 81 新潟経営大学
新潟工業短期大学 75 × 73 金沢工業大学

優勝 新潟工業短期大学 ( インカレ出場 ) 準優勝 金沢工業大学 ( インカレ出場 )


20080504064.jpg

5/4日(日) 富山大学 108 × 75 富山国際大学 

監督 黒田 祐 コーチ 水戸健史 の豪華なスタッフ陣。

~ 富大も ・・・ グラの強化指定チーム ・・・ に入れていただけたらなあ ~

両チームとも手の内を知り尽くした対戦である。
# 7 澤田亮二 (高商) # 8 森 翔吾 (泊) を基点としたレパートリーの広い攻守を展開。
新加入の # 11 西村 慶 (高商) # 13 柳瀬 星 (富商) も活躍、# 4 中川友樹 (高一) も大きく成長した。


20080504272.jpg
 
5/4日(日) 富山大学 107 × 53 上越教育大学 

いつもながら、完全アウエイ状態の大応援団 !
土田先生が笹本杯をもって退任されるのは淋しい ・・・


20080503083.jpg

5/3日(土) 富山大学 107 × 61 新潟国際情報大学 

当たりも強く、バランスのいいチームだ !
今回もアグレッシブな攻撃が目をひいた ・・・

bjリーグ 合同トライアウト最終選考開催

合同トライアウト最終選考開催

5月12日(月) 東京スポーツ文化館「BumB」にて合同トライアウト最終選考を実施。最終選考には、二次選考および追加日程の通過者と、bjリーグおよび、所属12チームによって推薦された選手、また参加を希望した既存のbjリーグ所属選手を含む71名が参加、各チームのヘッドコーチ、チーム編成担当者などにより、ドラフトに向けた選手の評価を行った。

二次、追加 + 15名の参加。26日にドラフト会議が開かれるが、昨年の会議で肩透かしを食らった印象が強く残っている。さて、今年はどんな会議となるか ・・・

takeの足跡 』 の志村雄彦さんのトライアウト最終選考の記事が河北新報に掲載されている。来シーズン、仙台でのプレーが楽しみだ。

〇 一次選考 千葉会場
日時:2008年1月8日(火)
会場:船橋市運動公園体育館
参加者:154名
通過者:28名

〇 一次選考 福岡会場
日時:2008年1月14日(祝)
会場:福岡第一高等学校
参加者:54名
通過者:18名

〇 二次選考
日時:2008年1月28日(月)
会場:BumB 東京スポーツ文化館
参加者:57名
通過者:37名

〇 一次追加日程
日時:2008年4月15日(火)
会場:BumB 東京スポーツ文化館
参加者:79名
通過者:15名

bjリーグドラフト会議日程の発表

5月26日(月)に2008-2009シーズンへ向けた「ドラフト(新人選択)会議」を開催
5月14日 既存の10チームによる、プロテクト選手(確保する選手)のリストを提出
5月19日 FA権行使選手との契約解禁日
5月25日 FA権行使選手との交渉終了日
5月26日 エクスパンションドラフト(分配ドラフト)の実施
※新規参入の浜松、滋賀が既存チームにプロテクトされなかった選手から希望選手を指名
5月26日 ドラフト(新人選択)会議開催 
※これ以降、随時チーム主催のトライアウトを開催

プロテクト対象選手(22名)の発表

既存10チームのプロテクト対象選手を発表。プロテクトは、エクスパンションドラフトで、既存チームが自チームとの契約選手を新規参入チーム(浜松、滋賀)から指名されないよう確保するもの。また、新人ドラフトでは、プロテクト選手数の基準値をチームの過去2年のプレイオフ進出状況に応じて設定されており、基準値を超えるプロテクトを行うと超過1名につき1巡、指名巡目が劣後する。また、プロテクトした選手とは次年度にはA契約(通年契約、基本報酬300万円)を締結しなければならない。なお、新規参入チームによるエクスパンションドラフトの指名選手は、5月26日(月)ドラフト会議にて発表。

〇 プロテクト対象選手
仙台:日下光、高橋憲一
新潟:長谷川誠、池田雄一
富山:呉屋貴教、蒲谷正之、太田和利
埼玉:清水太志郎、安藤毅、酒井 ローレンス アーロン
東京:仲摩純平、岩佐潤
大阪:仲村直人
高松:岡田優、菊池宏之
福岡:川面剛、中川和之
大分:鈴木裕紀、与那嶺翼
沖縄:澤岻直人、金城茂之、友利健哉

〇 プロテクト人数の基準値
過去2年のプレイオフ進出状況に応じて、エクスパンションドラフトに対するプロテクト人数の基準値を決定する。

※過去2年間のプレイオフ出場回数→プロテクト人数の基準値
・2回→1人:大阪
・1回→2人:仙台、新潟、東京、高松、福岡、大分
・0回→3人:富山、埼玉、沖縄

Restart Ramblers

  • Posted by: kei
  • 2008年5月13日 17:40
  • 10) 大学

浜松大学バスケットボール部公式ホームページ 再開 ♪

先月、ランブラーズのHPに突然アクセスできなくなって、
サーバのアクセス制限がかかったのかなあと ・・・ (^^ゞ

浜松大学に問い合わせを ・・・ 山田さんから真心のこもった返事を頂いた!
再開を待ちわびていただけに・・・とても嬉しい ・・・ ♪


ramblers.jpg

第50回富山県一般男女バスケットボール選手権大会 vol.4

第50回富山県一般男女バスケットボール選手権大会 結果 5/12更新 県バス 頑張ってるなあ ♪

富山県一般男女バスケットボール選手権も終盤になった。
西部体育センターでは、男子1部の順位決定戦、女子の準決勝、決勝が行われた。

10時に会場入り、まずはピエローズの応援。
昨年は、この後の試合まで戦ったが、今日は、この試合で決着をつけた。
コシさん ~ ホッとしました ~ おめでとうございます!

隣のコートでは福岡クラブと砺波クラブが対戦。
福岡クラブの勝利! ベニさん 水戸パパと話しこんでいたら、
点数が ・・・ 中川さん ~ おめでとうございます!

ということは ・・・ 砺波クラブの飛田くん (高商)は次も試合だ。

富大 × SUNS戦 ・・・

今日は、公平にどちらも応援!

富大は、この試合から新チーム ♪
富大 # 13 井戸美穂子は、笹本杯よりズッと好調をキープ、3P・ドライブと決めていた。
# 6 川口恵莉菜、# 16 『 ふ~みん 』 も光っていた。# 4 須賀原紅美子、# 18 貝田美奈子 ・・・

そう、ベニさんが主将に ・・・ 大役だ!頑張って ~
カイさん 残って# 18 をつけていた ~ できる限り現役を続けて ~

SUNSは、170cmオーバーの選手がズラリ ・・・
小兵の富大に比べかなりの差があった。

ここも新チーム ・・・

高さがありチームバランスもいい。
シュート率が高まり、破壊力が増すと ・・・

あと ・・・ 4/29 SUNSと対戦したドリームはまだ見てないが、水戸パパから聞く限り、
とてもいいチームらしい ・・・ 機会があれば観戦したい。

第4Q・・・残り10秒 ・・・ 1点ビハインドで向かえた SUNS が、
ファールでフリースローを貰い、絶好の逆転のチャンス ・・・
1本目外れた ・・・ 2本目 ・・・ 外れた!
しかし、リバウンドをとり ・・・ シュート ・・・ 外れた ~~~!
決めて欲しかった ~ ヾ(--;)ぉぃぉぃ

イクミちゃんのプレーを久しぶりに見たが、うまくなったなあ ~

そして・・・水戸さんのお嬢様のプレーを初めて見た。
長身を生かしたゴール下でのプレー、3Pも決めていた。
動きは、健史くんとよく似ていたなあ ~ 容姿端麗 ~

あっ、そういえば ・・・ 健史くんは今日の昼一の便で東京へ ・・・

2007-2008 bjリーグ合同トライアウト 最終選考
日時:2008年5月12日(月) 12:00 ~ 15:00
会場:東京スポーツ文化館「BumB」 』

そう、明日、月曜日は合同トライアウトの最終選考 ~
長い選考会も、最終選考まできた。
この後は、ドラフトも待っている ・・・
5・6月も、彼から目が離せない!
吉報を待っているよ ~~~

富大 × BLUE SKY戦 ・・・

両チーム、つかず離れずで向かえた第4Q、
富大の集中力が途切れたスキをBLUE SKYは見逃さなかった。
一挙に10点差まで広げ、そのままゲームセット。

両チームとも2試合目ということもあり、
足をつる選手が次々と ・・・

西日本へ向けて、新チームの課題も見つかった。
あと、2週間 ・・・ しっかりと調整を ・・・

決勝戦は、水戸パパの解説つきで観戦。
久しぶりにゆっくりとお話ができた ・・・ 感謝。

男子 4部 富山県総合体育センター
準決勝 富山国際大学 83 × 68 ALIVE
決勝 富山国際大学 104 × 76 H.D.F

富山国際大、優勝!3部昇格!おめでとう!
澤田くん (高商) 森くん (泊) 中川くん (高一) 西村くん (高商) 柳瀬くん (富商) おめでとう! 

男子 3部 決勝 富山県総合体育センター
決勝 HUSKIES 59 × 52 入善クラブ
順位決定戦 新湊クラブ 72 × 39 大門クラブ

男子 2部 富山県総合体育センター
決勝 チャリオッツ 85 × 46 籠遊会
順位決定戦 Real 58 × 47 魚津工業クラブ

富山オールスターズ 74 × 54 Real

富山オールスターズ 勝利!石崎先生~2部残留決定!おめでとうございます!

富大男子 は、男女一般の最終日、5/18(日) 10:00 ~ 滑川市総合体育館 にてブラックベアーズ と対戦、胸を借りる。 組合せ 結果 5/12更新

熱い一日になりそうだ!


20080511001.jpg

ピエローズ ~ 越村先生 ~ 毎月、学校でお会いしていたが3月の移動で平へ ・・・
一部残留、おめでとうございます ♪

男子1部 富山県西部体育センター
順位決定戦 ピエローズ 89 × 80 レッドモンキーズ
第1Q 21 - 28
第2Q 26 - 17
第3Q 21 - 21
第4Q 21 - 14

20080511003.jpg

福岡クラブの中川さん 隣は砺波クラブの ・・・ 富大戦にも来てほしかった。
中川さん 1部残留、おめでとうございます!

福岡クラブ 66 × 63 砺波クラブ

20080511120.jpg

砺波クラブ 飛田くん (高商) 第4Qに登場!

7位・8位決定戦 砺波クラブ 112 × 82 レッドモンキーズ
第1Q 21 - 19
第2Q 27 - 33
第3Q 32 - 17
第4Q 32 - 13

20080511095.jpg

# 13 井戸美穂子さん 好調をキープ ~ 3Pは圧巻! ~
~ みほ ~ 去年の 『 第59回北陸地区国立大学体育大会 "金沢大学" 』のおり、
いろいろと話したのが懐かしい ~ うまくなったなあ ~

20080511114.jpg

#6 川口恵莉菜さん ~ えりな ~ 3Pが面白いように決まっていた ~

20080511012.jpg

# 16 桜井出身の新戦力 『 ふ~みん ♪ 』 ~ フレッシュ ~ 流石、光っています! ~

20080511096.jpg

# 4 ベニさん # 9 水戸さん

20080511089.jpg

# 18 カイさん ~ 玄人好みのプレーが渋いなあ ~

20080511026.jpg

# 13 イクミさん

女子1部 富山県西部体育センター
準決勝 富山大学 71 × 70 SUNS
第1Q 21 - 12
第2Q 10 - 18
第3Q 24 - 17
第4Q 16 - 23
20080511130.jpg

# 9 進藤裕美さん

20080511158.jpg

『 みんな、動かないで ~ コンタクト探し ~ 』
い~え! ~ クラッシュの後、両チームとも死力を尽くして起き上がれない ~

20080511165.jpg

20080511156.jpg

決 勝 富山大学 61 × 73 BLUE SKY
第1Q 21 - 17
第2Q 17 - 22
第3Q 14 - 14
第4Q 9 - 20

SOMEDAY

  • Posted by: kei
  • 2008年5月10日 07:24
  • 14) 日記

『 素敵なことは素敵だと無邪気に笑える心が好きさ ・・・ 』 佐野元春

ミニバス、中学、高校、大学 ・・・
と、バスケットボール追っ駆け人生にハマり出して12年 ・・・

長女は、高校で少しバスケをやっていた ・・・
長男は、ミニバス、中学、高校でバスケをやっていた ・・・
次男は、ミニバス、中学、高校、大学とバスケを続けている ・・・
おやじは、中学でバスケ、高校でラグビーをやっていた ・・・
おばさんは、中学で体操、高校でテニスをやっていた ・・・

次男が高校の時、ブログを開設したが、その頃からご父兄より ~ よくお言葉を頂いた ~

『 家で子供は口も聞いてくれないし、ブスッとしていて笑顔すら見せないのに、
" おやじの見たまんま " ではどうしてあんなにいい笑顔をしているんでしょうか? 』


・・・ おやじにも ・・・ よくわからない ・・・


『 無邪気に笑える ・・・ 』 とても素敵なことだ。


最近のお気に入りは ・・・


20080504047.jpg

~ チームの重鎮、遠渡さんも ・・・ 思わずドン引き ・・・ わかりやすい ~ 伊崎くんのパフォーマンス ♪

『 ミスター・ピースマン ~ アキラ ~ 』
Vサイン攻撃をしかけてくる ・・・
そして、メンバーにも伝染したようだ ・・・


まだまだ、マイナースポーツの 『 バスケットボール 』 ・・・

ミニバス、中学、高校、大学、一般 ・・・
富山、北信越、関西、東海、関東 ・・・
bjリーグ ・・・ 富山グラウジーズ ・・・
JBL ・・・

これからも ・・・ 陰ながら応援していきたい ・・・

そして、これからも ・・・ 笑顔を追っ駆けていきたい ・・・

2008年平成20年度富山県高等学校総合体育大会バスケットボール競技

富山県バスケットボール協会 組合せ (PDF 21KB)

期日 平成20年5月31日(土)・6月1日(日)・7日(土)・8日(日)
会場 富山県総合体育センター 南砺市福野体育館 富山市総合体育館 魚津ありそドーム 高岡市Uホール 富山県西部体育センター

なんと!富山商業、高岡商業、泊、高岡工芸が右の山!
魚津、魚津工業は左の山!
昨年のこの戦いの4強が~右の山~勝ち上がってくるのは?

試合前から熱くなる組合せだ!

富商は春季の結果からこの大会に絞り優勝を目指す、工芸もこの1ヶ月でパワーアップしてくる、泊も少ない人数ながら強化してくる。

高商・・・荒川くん 怪我はないかあ?#4 の求心力を強め自信を持っていこう。澤田くん インサイド、アウトサイドと精度を上げていこう、そして集中力!湶くん 春季で成長した姿を見て夏彦くんの姿が被さった~もっともっと~パワーアップした姿を見せて~

富山商業は6/1(日) 11:40 富山県総合体育センター
泊は5/31(土) 15:00 富山県総合体育センター
高岡工芸は6/1(日) 11:40 高岡市Uホール
魚津は6/1(日) 10:00 ~ 富山県総合体育センター
魚津工業は6/1(日) 11:40 ~ 南砺市福野体育館

5/31(土) 15:00 ~ 魚津ありそドーム
高岡商業 × (雄山 × 石動)
6/1(日) 11:40 ~ 富山県総合体育センター
高岡商業 ×
6/1(日) 15:00 ~ 富山県総合体育センター
高岡商業 ×

男子第58回・女子第57回西日本学生バスケットボール選手権大会 vol.2

男子第58回・女子第57回西日本学生バスケットボール選手権大会
パンフレット申込 組合せ(PDF 49KB)

富山大学男子バスケットボール部は、西日本大会に参加、5/25に大阪市中央体育館大阪学院大と対戦する。関西リーグ4位、5/5に閉幕した関西選手権では準優勝の強豪チームだ。日程的には日帰りでも可能な時間帯の試合だが今回は前日入りの予定。

西日本大会のパンフレットをネットで申込み、午前中に振り込んできた。¥1,000 プラス振込み手数料¥120。たぶんチームの紹介とメンバーの写真が掲載されているはず~申し込み受付期間 5月1日~5月22日。ただし商品の発送は5月21日以降となります~おっ!?ギリギリだあ~

富山大学女子バスケットボール部は、5/26 同朋大(東海3部9位)と対戦する。

2008年第50回富山県一般男女バスケットボール選手権大会

西日本の大会前、富山県一般男女(PDF 34KB)に 5/18(日) 10:00 ~ 滑川市総合体育館にてブラックベアーズと対戦、胸を借りる。GROUSES.NETの試合もあるので ・・・水戸くん 平井くん 酒匂さん バッサン タスクさん 関さん ・・・こちらも楽しみだ。

女子は、今週末、男女一般で 5/11(日) 11:40 ~ 富山県西部体育センターにてSUNSと対戦する。SUNSのコーチは水戸パパ・・・どちらも応援したいところだ。

富山国際大学は、男女一般で 5/11(日) 11:40 ~ 富山県総合体育センターにてALIVEと4部の準決勝!3部昇格がかかっているので勝ち進み3部に上がってほしい。5/11は県総?西部?迷うところだ。

男子第58回・女子第57回西日本学生バスケットボール選手権大会

男子
5/25(日) 15:30 ~ 大阪市中央体育館
富山大学 × 大阪学院大学
5/25(日) 10:00 ~ 大阪府立体育館
愛知学院大学 × 大阪教育大学
5/25(日) 12:30 ~ 大阪市中央体育館
滋賀大学 × 久留米大学
5/25(日) 14:30 ~ 大阪府立体育館
新潟医療福祉大学 × 摂南大学

5/26(月) 14:30 ~ 大阪府立体育館
大阪経済大学 × (広島大学 × 大阪工業大学)
5/26(月) 16:00 ~ 大阪府立体育館
龍谷大学 × 広島工業大学
5/26(月) 14:30 ~ 大阪府立体育館
金沢工業大学 × 四国大学
5/26(月) 11:30 ~ 大阪府立体育館
金沢大学 × 四天王寺大学
5/26(月) 10:00 ~ 大阪府立体育館
新潟経営大学 × (追手門学院大学 × 富士常葉大学)
5/26(月) 16:00 ~ 大阪府立体育館
新潟工業短期大学 × 花園大学

5/28(水) 14:20 ~ 大阪府立体育館
京都産業大学 × 【(福山平成大学 × 関西外国語大学) × (芦屋大学 × 愛知工業大学)】
5/28(水) 12:20 ~ 大阪府立体育館
近畿大学 × 【(姫路独協大学 × 吉備国際大学) × (信州大学 × 関西福祉大学)】
5/28(水) 11:00 ~ 大阪府立体育館
大阪産業大学 × 【(日本文理大学 × 神戸国際大学) × (大阪大学外国語学部 × 倉敷芸術科学大学)】
5/28(水) 16:00 ~ 大阪府立体育館
浜松大学 × 【(兵庫県立大学 × 広島県立大学) × (広島経済大学 × 京都教育大学)】

女子 組合せ(PDF16KB)
5/26(月) 17:00 ~ 大阪市中央体育館
富山大学 × 同朋大学

第35回関西学生バスケットボール選手権大会 vol.4

第35回関西学生バスケットボール選手権大会

京産優勝!坂本くん おめでとう!そしてMVP受賞おめでとう!
昨年の水戸健史くんに続いての栄えある受賞。

男子第58回女子第57回西日本学生バスケットボール選手権大会もこの勢いで制覇!
富山大学も参加させていただきます m(__)m

20080506_1.jpg

5月3日(祝)東淀川体育館 準々決勝 京都産業大学 86 × 62 同志社大学
# 2 坂本裕基 (京産大4年 高岡工芸高)
チームの柱として、前評判もなんのその~優勝!MVPを勝ち取った!流石!

(2004.12 関西連盟掲載許可)

20080507_1.jpg

5月4日(祝)東淀川体育館 準決勝戦 京都産業大学 85 × 83 立命館大学
# 2 坂本裕基 (京産大4年 高岡工芸高)

1210210229_1.jpg

5月5日(祝)東淀川体育館
決勝戦 京都産業大学 86 × 63 大阪学院大学
# 2 坂本裕基 (京産大4年 高岡工芸高)

20080509.jpg

最優秀選手賞 #2 坂本裕基 (京産大4年 高岡工芸高)

優勝 京都産業大学 2年振り21度目
2位 大阪学院大学
3位 立命館大学
4位 関西学院大学
5位 大阪産業大学
6位 天理大学
7位 同志社大学
8位 大阪経済大学 佐野雄治(高岡商)

1210071501.jpg

5月3日(祝)東淀川体育館 準々決勝 大阪経済大学 51 × 70 立命館大学
# 5 佐野雄治 (大経大4年 高岡商業高)

20080507_2.jpg

5月4日(祝)東淀川体育館 順位決定戦 大阪経済大学 60 × 74 天理大学
# 5 佐野雄治 (大経大4年 高岡商業高)
スタメンから外れプレイタイムは減っているが(怪我してるのかなあ?)しっかり写っているし~久々の佐野くんだあ~ 

【個人賞】
最優秀選手賞 坂本裕基(高岡工芸) 京都産業大学 4年 NO.2
敢 闘 賞 三井啓資 大阪学院大学 4年 NO.83
優秀選手賞 田代拓也 京都産業大学 3年 NO.23
〃 高松英二 京都産業大学 2年 NO.0
〃 平岡明 大阪学院大学 2年 NO.1
〃 津本直哉 立命館大学 3年 NO.4
〃 秋田  関西学院大学 4年 NO.15
新 人 賞 熊谷駿 京都産業大学 1年 NO.1
優秀監督賞 石川俊紀氏 京都産業大学
得 点 王 田中洋貴 立命館大学 3年 NO.15 67点
3 P 王 野口翔 天理大学 4年 NO.4 11本
リバウンド王 津本直哉 立命館大学 3年 NO.4 34本(OR15 DR19)
アシスト王 知念恭平 天理大学 4年 NO.8 13本

5/5(月)
決勝 京都産業大学 86 × 63 大阪学院大学
3位決定戦 立命館大学 67 × 57 関西学院大学
5位決定戦 大阪産業大学 66 × 65 天理大学
7位決定戦 大阪経済大学 69 × 78 同志社大学

2008年度第42回笹本杯争奪北信越学生バスケットボール春季リーグ戦 vol.6

2008年度第42回笹本杯争奪北信越学生バスケットボール春季リーグ戦 長野大会
競技日程 速報BBS

3日間を通して午後からの試合だったので午前中はゆっくりと過ごせた。メンバーも上手に体調管理、また、モチベーションを調整し上げていったのは感心した。

ハーフタイムのアップ時にはもうテンションが上がり、不意打ちをクラってしまった(^^ゞ
昨日までの課題を修正し、入り方もスムーズ イン!
新潟工業短期大は初日の試合と比べると別のチームかと思われる位、試合を重ねるごとに力をつけていた。秋には更にパワーアップしてくるだろう。富大も走りこみ、更にさらにサラにパワーアップしなければ・・・

結局、初日の渋滞経験で市内観光はできなかったが、『優勝』という大きなお土産と沢山の思い出を頂いた・・・ありがとう・・・感謝。

ご父兄の皆様~10ファミリー~そして、関係者の皆様、お友達・・・沢山の応援、ありがとうごいざいました m(__)m 富大の近況、スケジュール等、『おやじの見たまんま』 『富山大学男子バスケットボール部 ペンギンズ』 『写真』 にこれからもできる限りアップして参りますのでご覧ください。

大﨑紳矢くんのブログもあります(^^ゞ

また、『富山大学男子バスケットボール部 ブログ』では、メンバーの広報担当が更新していますので、コメント等もお願いします。

ご連絡、お問い合せ等がございましたら、『富大のメンバー紹介』、『スケジュール』のページのお問い合せからご連絡お願いします。

20080505500.jpg

優勝!おめでとう!駿~教授の肩に~今日だけはお許しを~

20080505109.jpg

ハーフタイムのアップ終了時、突然ふりむき~ピース~新しいワザを開発したようだ~

20080505195.jpg

チップOFF!

男子 2部 優勝!1部 昇格!
5/5(月) 14:00 ~ ホワイトリング Cコート 
富山大学 79 × 53 新潟工業短期大学

第1Q 21 - 12
第2Q 25 - 14
第3Q 22 - 15
第4Q 11 - 12

20080505277.jpg

『しんや劇場』長野公演~千秋楽~

20080505322.jpg

新技~『蝶の舞』

20080505274.jpg

しゅんとあきらのゴール下での攻防

20080505399.jpg

ゆうたろう&ゆうじの新コンビ

20080505397.jpg

しんやが押し込んだ瞬間

20080505358.jpg

ゆうたろうの3P

20080505343.jpg

あきらが中に入っていく

20080505342.jpg

ゆうたろう意地のリバウンド

20080505435.jpg

勝利の雄叫び!


女子
5/5(月) 12:20 ~ ホワイトリング Cコート 
富山大学 70 × 85 新潟青陵大学

第1Q 21 - 22
第2Q 14 - 17
第3Q 18 - 23
第4Q 17 - 23

男子
5/5(月) 10:40 ~ ホワイトリング Bコート 
富山国際大学 92 × 77 新潟国際情報大学

第1Q 19 - 15
第2Q 24 - 27
第3Q 19 - 9
第4Q 30 - 26

5/5(月) 14:00 ~ ホワイトリング Bコート 
富山国際大学 86 × 76 上越教育大学

第1Q 27 - 16
第2Q 18 - 16
第3Q 19 - 12
第4Q 22 - 32

笹本杯最終順位

男子1部
優勝 信州大学
2位 金沢工業大学
3位 新潟大学
4位 新潟経営大学
5位 金沢大学

男子2部
優勝 富山大学
2位 新潟工業短期大学
3位 富山国際大学
4位 新潟国際情報大学
5位 上越教育大学

男子3部A
優勝 新潟医療福祉大学
2位 富山大学医学部薬学部
3位 富山県立大学
4位 新潟工科大学
5位 福井工業大学

男子3部B
優勝 北陸大学
2位 福井大学
3位 金沢星稜大学
3位 金沢医科大学

男子4部A
優勝 金城大学
2位 仁愛大学
3位 福井大学医学部
4位 長野大学

男子4部B
優勝 信州短期大学
2位 松本大学
3位 福井県立大学
4位 金沢美術工芸大学(棄権)

女子1部
優勝 新潟医療福祉大学
2位 信州大学
3位 新潟経営大学
4位 北陸学院大学
5位 新潟大学

女子2部
優勝 新潟青陵大学
2位 富山大学
3位 金沢大学
4位 富山大学医学部薬学部
5位 上越教育大学

女子3部
優勝 福井大学
2位 金沢工業大学
3位 福井大学医学部
4位 福井県立大学

女子4部
優勝 金沢学院大学
2位 長野大学
3位 信州短期大学
4位 清泉女学院大学

2008年度第42回笹本杯争奪北信越学生バスケットボール春季リーグ戦 vol.5

2008年度第42回笹本杯争奪北信越学生バスケットボール春季リーグ戦 長野大会
競技日程 速報BBS

nagano_02.jpg

昼前、少し時間があったのでまずは、そば!ホワイトリング近くの『手打ちそば処 横綱』へ~席に座るのに15分、そばが出てくるまで30分・・・(GWで覚悟はしていたが)・・・待つ間、美味しいお茶とそばをカラッと揚げたおつまみ?が出てきた~なかなかの味わい~そばは、横綱そば、2.5倍量で¥840、コシと量は申し分なし~おろしそばも美味。食べ終わり道路を見ると~渋滞~慌ててホワイトリングに向かった~試合開始10分前に到着~ふっ~~

富山国際大との一戦!さて、どちらを応援したら~ヾ(・・;)ォィォィ
タスク監督 タケシコーチ 澤田くん 西村くん 柳瀬くんと愛着のあるチームだけに難しい。第1Q 開始5分過ぎまで 富大 0 × 10 富国大、試合をする度に着実に力をつけてきていることを実感した。

上越教育大との一戦!昨年も何度か対戦したが、応援団・OB?がすごい~何がすごいって数!応援!完全にアウェイ状態~富大は父兄軍団と松本から応援に駆けつけてくれた中澤さん~ありがとう♪~上教大はあたりが強かった。2試合でまた、新たな課題が見つかった~修正!

湶くん お疲れさま~あと、富山から審判団が10名ほど来ていることに驚いた~谷口さん お疲れ様~

富大ご父兄のみなさま~佐藤さん 野坂さん 丸山さん 熊谷さん 大﨑さん 常川さん 中谷さん 本多さん お疲れさまでした~

衛藤さんにご挨拶~ジャージ姿しか拝見したことがなかったのでスーツ姿は初めて~いい男だあ~shake hands~握手に情熱を感じた~今後ともよろしくお願い致します m(__)m

5/4(日) 12:20 ~ ホワイトリング Aコート 
富山大学 108 × 75 富山国際大学

第1Q 16 - 16
第2Q 26 - 23
第3Q 38 - 16
第4Q 28 - 10

5/4(日) 15:40 ~ ホワイトリング Dコート 
富山大学 107 × 53 上越教育大学

第1Q 13 - 10
第2Q 29 - 12
第3Q 30 - 10
第4Q 35 - 21

20080504166.jpg

#6 大﨑紳矢 (富山県立富山商業高等学校)

20080504337.jpg

#12 常川 駿 (富山県立高岡工芸高等学校)

20080504275.jpg

#13 本多涼平 (富山県立高岡商業高等学校)

20080504374.jpg

#18 佐藤雄太郎 (学校法人北陸学園 北陸高等学校)

20080504328.jpg

#17 山本優志 (富山県立泊高等学校)

20080504355.jpg

#15 伊崎 晶 (富山県立泊高等学校) ミスター・ピースマン

20080504419.jpg

#7 野坂 淳樹 (富山県立泊高等学校)

20080504393.jpg

#9 丸山良明 (岐阜県立関高等学校)

20080504394.jpg

#4 遠渡亮太 (岐阜県可児高等学校)

20080504392.jpg

#16 熊谷昴彦 (宮城県立泉高等学校)

20080504409.jpg

#8 小竹将之 (富山県立高岡商業高等学校)

20080504414.jpg

#5 河合一明 (富山県立福岡高等学校) ミスター・ヒットマン

20080504424.jpg

#14 川合清登 (富山県立高岡南高等学校)

20080504420.jpg

#10 中谷拓磨 (富山県立石動高等学校)

20080504430.jpg

#11 竹田匡志 (石川県立羽咋高等学校)

20080504251.jpg

金井聡志 (高崎健康福祉大学高崎高等学校) 只今、故障者リスト入り中

20080504239.jpg

久野淳司 (岐阜県立各務原高等学校)

20080504240.jpg

大野順子 (富山県立富山東高等学校)と1年生

20080504273.jpg

走り抜ける『じゅんこ』の隣、大川先生、藤野千晶 (福井県立金津高等学校)

2008年度第42回笹本杯争奪北信越学生バスケットボール春季リーグ戦 vol.4

2008年度第42回笹本杯争奪北信越学生バスケットボール春季リーグ戦 長野大会
競技日程 速報BBS

5/2(金)、富山大学男子バスケットボール部先発隊『まさ号』は19:40に宿舎に到着、後発隊1号車『さとし号』22:40、2号車『よっしー号』22:50 、3号車『きよと号』、4号車『かずあき号』23:00到着~お疲れさま~。約200kmの道のりは食事等の時間を除けば約2時間30分位かかった。

部屋は程よく広く、大浴場(男子のみ)もあり駐車場も広く、1泊朝食付き@5,900、3連泊以上エコパックの場合、更に20%OFF@4,720はお得感たっぷり。

20080502.jpg

夕食は、フロントのおねえさまのお勧めのラーメン店『いなせ』へ、聞いた時は『やなせ』と聞こえたが・・・実際は『いなせ』・・・超極細麺のとんこつラーメン、富山では味わったことのない食感だった。

20080502_3.jpg

大浴場は、15:00~02:00 05:00~10:00 ハブラシ、髭剃り、シェービングローション、トニック、リキッド、アフターシェービングローション、ドライヤー、シャンプー完備。朝風呂もなんともいえない。
朝食は、7:00~9:00 バイキング

nagano_02.jpg

5/3(土) 14:00 ~ ホワイトリング Dコート 
富山大学 107 × 61 新潟国際情報大学

第1Q 26-18
第2Q 16-18
第3Q 33-10
第4Q 32-15

20080503092.jpg

#6 大﨑紳也 37得点 お待たせしました『しんや劇場』本日、長野公演開演!
今日も『クレバーしんや』ショット!

20080503107.jpg

#18 佐藤雄太郎 37得点

20080503097.jpg

#13 本多涼平 2得点 #15 伊崎 晶 5得点

20080503106.jpg

#15 伊崎 晶 5得点

20080503177.jpg

#12 常川 駿 23得点

20080503141.jpg

#17 山本優志 3得点

20080503129.jpg

初戦の緊張感もあったが、ベンチも一体となり集中!

20080503029.jpg

富山国際大学 67 × 82 新潟工業短期大学
黒田祐監督、水戸健史コーチ、富山グラウジーズの試合でも見られないコンビ!笹本杯の注目の布陣だ!

20080503032.jpg

#11 西村慶(高岡商)

20080503033.jpg

#13 柳瀬星(富山商)

20080503056.jpg

富山大学女子バスケットボール部、おやじの見たまんま初登場!
富山大学 69 × 48 金沢大学

20080503053.jpg

#4 貝田美奈子(小松)

20080503059.jpg

#5 寺尾悠有(金沢錦丘)

20080503064.jpg

#6 寺西潤子(富山いずみ)

20080503039.jpg

#15 塩崎季衣(柏崎) #18 須賀原紅美子(高志) #11 川口恵莉菜(金沢西)

20080503057.jpg

#8 下山真理香(富山南) #6 寺西潤子(富山いずみ)

20080503066.jpg

#10 相川恵子(金沢泉丘) #18 須賀原紅美子(高志)
ベニ&おケイのツーショット!29日の試合で怪我人が増えました~は!?おケイだった(>.<)無理したら駄目だといいながら心の中ではプレーを見たかった。5日はもしかしたら出るかもとベニ談!

2008年度第42回笹本杯争奪北信越学生バスケットボール春季リーグ戦 vol.3

2008年度第42回笹本杯争奪北信越学生バスケットボール春季リーグ戦 長野大会
競技日程 速報BBS

富山大学男子バスケットボール部は、今日の夕方から夜にかけての出発だ。公欠はとれるが授業は休まず出席後、調整して出発~なんと真面目~今日ぐらい朝からゆっくり時間をかけて行きたいものだが~

ということで・・・(どういうことじゃあ~!)、常川さん 本多さん 中谷さん~夕方、先発部隊でお先に行きま~す。日程決まりましたらご連絡ください。

nagano_02.jpg

nagano_01.jpg

5/3(土) 14:00 ~ ホワイトリング Dコート 富山大学 × 新潟国際情報大学
5/4(日) 12:20 ~ ホワイトリング Aコート 富山大学 × 富山国際大学
5/4(日) 15:40 ~ ホワイトリング Dコート 富山大学 × 上越教育大学
5/5(月) 14:00 ~ ホワイトリング Cコート 富山大学 × 新潟工業短期大学

競技日程 ホワイトリング
5/3(土)
09:00 ~ 女子1部 信州大 × 北学大 女子2部 新青大 × 上教大
10:40 ~ 男子1部 経営大 × 新潟大 男子2部 新工短 × 富国大 女子3部 福井大 × 金工大 福大医 × 金城大
12:20 ~ 男子4部A 福大医 × 長野大 金城大 × 仁愛大 女子2部 富医薬 × 新青大 富山大 × 金沢大
14:00 ~ 女子1部 新医大 × 信州大 経営大 × 新潟大 男子2部 上教大 × 新工短 富山大 × 新国大
15:40 ~ 男子1部 金工大 × 経営大 金沢大 × 信州大
5/4(日)
09:00 ~ 女子1部 新潟大 × 新医大 経営大 × 北学大 女子3部 金工大 × 金城大 福井大 × 福大医 
10:40 ~ 男子1部 信州大 × 金工大 金沢大 新潟大 女子2部 金沢大 × 富医薬 富山大 × 上教大 
12:20 ~ 男子2部 新国大 × 上教大 富山大 × 富国大 男子4部A 福大医 × 仁愛大 金城大 × 長野大
14:00 ~ 女子1部 信州大 × 新潟大 新医大 × 経営大 女子2部 富医薬 × 富山大 新青大 × 金沢大
15:40 ~ 男子1部 経営大 × 信州大 金工大 × 金沢大 男子2部 新工短 × 新国大 上教大 × 富山大
5/5(月)
09:00 ~ 女子1部 新潟大 × 北学大 女子2部 金沢大 × 上教大 男子4部A 福大医 × 金城大 仁愛大 × 長野大
10:40 ~ 男子1部 信州大 × 新潟大 男子2部 新国大 × 富国大 女子3部 金工大 × 福大医 女子3部 福県大 × 福井大 
12:20 ~ 女子1部 信州大 × 経営大 北学大 × 新医大 女子2部 新青大 × 富山大 上教大 × 富医大
14:00 ~ 男子1部 経営大 × 金沢大 新潟大 × 金工大 男子2部 新工短 × 富山大 富国大 × 上教大

競技日程 長野運動公園総合体育館
5/3(土)
09:00 ~ 男子4部B 信短大 × 松本大 金美大 福県大
10:40 ~ 男子3部A 富医薬 × 新医大 男子3部B 金星大 × 北陸大 福井大 × 金医大
12:20 ~ 女子4部 信短大 × 清女大 金学大 × 長野大
14:00 ~ 男子3部A 福工大 × 富医薬 新工大 × 富県大
5/4(日)
09:00 ~ 男子3部B 金星大 × 金医大 男子3部B 福井大 × 北陸大 男子4部B 信短大 × 福県大
10:40 ~ 男子3部A 富県大 × 福工大 新工大 × 新医大 男子4部B 金美大 × 松本大 
12:20 ~ 女子4部 信短大 × 長野大 金学大 × 清女大
14:00 ~ 男子3部A 富医薬 × 富県大 福工大 × 新工大
5/5(月)
09:00 ~ 男子4部B 信短大 × 金美大 男子4部B 福県大 × 松本大
10:40 ~ 男子3部A 富県大 × 新医大 男子3部B 金星大 × 福井大 男子3部B 金医大 × 北陸大
12:20 ~ 女子4部 信短大 × 金学大 女子4部 長野大 × 清女大
14:00 ~ 男子3部A 富医薬 × 新工大 新医大 × 福工大

リーグの構成

男子1部 新潟経営大学 金沢大学 信州大学 金沢工業大学 新潟大学
男子2部 新潟工業短期大学 富山大学 新潟国際情報大学 上越教育大学 富山国際大学
男子3部A 富山大学医学部薬学部 新潟工科大学 富山県立大学 福井工業大学 新潟医療福祉大学
男子3部B 金沢星稜大学 福井大学 金沢医科大学 北陸大学 福井大学医学部
男子4部A 高岡法科大学 金城大学 仁愛大学 長野大学 石川県立大学
男子4部B 信州短期大学 新潟大学医学部 新潟青陵大学 金沢美術工芸大学

第35回関西学生バスケットボール選手権大会
5/3 準々決勝 大阪市立東淀川体育館
10:00 天理大学 × 関西学院大学
11:50 同志社大学 × 京都産業大学
13:40 大阪経済大学 × 立命館大学
15:30 大阪産業大学 × 大阪学院大学

第46回東海学生バスケットボール大会
5/3~6日 名古屋市体育館
浜松大学A × 中京大学B
愛知学院大学 × 中部学院大学
中京大学A × 愛知大学
静岡産業大学 × 愛知学泉大学

愛知学院大学 中村くん(高岡商OB 4年) 応援しています!

Index of all entries

Home > Archives > 2008年5月 Archive

Return to page top