Home > Archives > 2008年6月 Archive

2008年6月 Archive

しんや ・・・

  • Posted by: kei
  • 2008年6月30日 21:11
  • 14) 日記

 
 
 
 
 
 
 
" 北信越選抜 × グラ " の試合のビデオ ・・・
 
 
 
 
 
 
 
" た ・ あ ・ た " の " 初作品のビデオ " ・・・
 
 
 
 
 
 
 
はよう ~ ・・・ 見たいなあ ・・・
 
 
 
 
  
 
 
・・・ おやじの ・・・ 更新 ・・・
 
 
 
 
 
 
 
・・・ 止ま ・ っ ・ と ・ ん ・ が ・ や ・ け ・ ど ・・・
 
 
 
 
 
 
 
・・・ 見るまで ・・・ ストップ ・ だっちゃあ ・・・

 
 
 
 
 
 
 
それと ・・・
 
 
 
 
 
 
 
富商 ・ の ・ メンバー ・・・ と ・・・
 
 
 
 
 
 
 
・・・ も ・・・
 
 
 
 
 
 
 
・・・ 待っとる ・ と ・ 思うな ・ あ " 第47回北信越高等学校総合体育大会 ・ 決勝 ・ " ・・・
 
 
 
 
 
 
 
・・・ 忙しいのは ・・・ 十分にわか ・ っ ・ と ・ っ ・ ちゃ ・ あ ・・・
 
 
 
 
 
 
・・・ そ ・ っ ・ で ・ も ・・・ だっ ・ ちゃ ・ あ ・・・
 
 
 
 
 
・・・ 一点 ・・・ 大きな ・ 確認 ・ ポイント ・ が ・ あんがや ・ ちゃ ・ あ ・・・
 
 
 
 
 
・・・ しんや ~ お忙しいこ ・ と ・ と ・ は ・ 存じ上げます ・ る ・ が ・・・
 
 
  
 
 
・・・ そこん ・ と ・ こ ・・・ よ ・ ろ ・ し ・ く ・・・
 
 
 
 
 

北信越選抜学生 × 富山グラウジーズ + net + 富国大


北信越選抜チーム合宿
 
 
 
しんやくんから連絡があった ・・・
 
 
 
6/28(土) 北信越選抜チーム合宿 in TOYAMA
 
 
6/29(日) 北国大会 ・・・
 

富山県関係 ・・・ 水野くん 大﨑くん 藤岡くん ・・・

  
第12回日本男子学生選抜バスケットボール大会 
 
 
7/4(金) ~ 7/6(日) 仙台市体育館 青葉区体育館
 
 
今回の選抜大会は東北大学バスケットボール連盟が主管 ・・・
 
 
関東からは ・・・ 荒尾岳 ( 青山学院大 ) くんが選ばれている ・・・
  
 
 
6/28(土) 上市町総合体育館 ( 丸山総合公園 )

北信越選抜 × 富山グラウジーズ + net + 富国大

09:45 ~ 11:25 ゲーム
11:30 ~ 13:00 休憩
13:20 ~ 15:00 ゲーム
 
 
団長 青木 隆
監督 古澤 栄一
コーチ 川崎 信隆
マネージャー 山口 純世
 
# 4 井上 浩太 4年 G 177cm 信州大学 宗像高校 ディフェンス力
# 5 水野 雄平 4年 F 185cm 金沢工業大学 滑川高校 ボールへの執着心
# 6 小幡 勝也 4年 G 173cm 新潟経営大学 小出高校 ディフェンス力・スティール
# 7 三澤 賢 4年 F 185cm 金沢大学 長野吉田高校 1対1は負けない
# 8 池田 晋一 3年 F 181cm 信州大学 長野吉田高校 3P
# 9 朝影 重亨 3年 F 185cm 金沢工業大学 出雲北陵高校 確率の高いシュート力
# 10 浜本 均 3年 G 178cm 金沢工業大学 金沢伏見高校 リバウンド力・シュート力
# 11 大﨑 紳矢 3年 G 173cm 富山大学 富山商業高校 3P・得点能力
# 12 後藤 寛史 3年 C 190cm 新潟大学 北越高校 チームに貢献する
# 13 佐藤 健 2年 G 176cm 新潟工業短期大学 イリノイ高校 アグレッシブにプレー
# 14 池田 哲也 2年 F 184cm 信州大学 長野吉田高校 テイクチャージ
# 15 松原 佑樹 1年 G 177cm 信州大学 桐蔭学園高校 ドライブ
# 16 佐野 秀樹 1年 C 190cm 信州大学 伊豆中央高校 インサイドプレー
# 17 藤岡 倹太 1年 C 190cm 信州大学 高岡工芸高校 ノールックパス

北信越学生バスケットボール連盟ホームページ

  • Posted by: kei
  • 2008年6月26日 06:23
  • 10) 大学

北信越学生バスケットボール連盟 速報掲示板
 
 
北信越学生バスケットボール連盟ホームページ 
 
 
hokusinetu.gif
 
 
学生バスケットボール連盟のホームページ ・・・
 
  
日本学生関東学生東海学生東北学生九州学生関西女子学生関東女子北信越学生 ・・・
 
 
 
流石に ・・・ スタッフの充実した関東 ・ 関西の連盟HPは更新が早い ・・・
 
東北も7月に選抜大会が開かれるため頑張っている ・・・
 
関西女子 ・・・ 今年の3月から外部ブログに切替えた ・・・
 
関西男子 ・・・ 今年、写真集を外部ブログに替えた ・・・ 
 
 
 
北信越HP ・・・
 
 
 
更新はかなり遅い ・・・
 
 
 
春季の結果、順位、各種ランキングもまだアップされていない ・・・
 
 
 
メールの問い合わせをかけても返事が返ってこない ・・・
 
 
 
毎年 ・・・
 
 
 
担当者が変わり、地域も富山、石川、福井、新潟、長野と5県にまたがることも大きなネック ・・・
 
 
 
HP更新には ・・・ ソフトが必要だ ・・・
 
 
  
北信越HPは ・・・ " IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 10 " を使用 ・・・
 
 
 
タグ打ちも可能だが ・・・ 操作に慣れるまで時間を要する ・・・
 
 
 
いろんな条件を考えると ・・・ 北信越も外部ブログ導入の検討が必要 ・・・
 
 

編集ソフトも必要がない ・・・ 担当者ごとにログインもできる ・・・
 
ファイル、PDF、写真、動画 ・・・ 等のアップロードも容易だ ・・・
 
 
 
差し迫った ・・・
 
 
 
『 2008年度第12回日本男子学生選抜バスケットボール大会 』 の情報もほしいところ ・・・
 
 
先日行われた ・・・ 新潟合宿 ・・・
 
 
6/28(土) 富山合宿 ・・・ 等の情報も ・・・
 
 
 
 
北信越学生バスケットボール連盟HPの更新を期待したい ・・・
 
 
 
 
北信越連盟の選手、メンバーのご父兄、関係者、バスケファン ・・・ みなさん期待しています ・・・
 
 

 


練習 富山大学

6/22(日) 9:00 ~ 富山大学第一体育館
 
 
 
まずは ・・・ 呉屋さん タケシくん ありがとう ・・・ 感謝 m(__)m ・・・
 
 
 
女子の練習試合 ・・・ 隣のコート ・・・ アップから異常な盛上がりを見せていた男子 ・・・
 
 
いや ・・・ 失礼 ・・・ 最近は ・・・ いつも ・ こんな感じ ・ の ・ 練習 ・・・
 
 
ほどなく ・・・ # 1 登場 ・・・ 続いて ・・・ タケシくん 登場 ・・・
 
 
いやあ ・・・ あっちも ・ こっちも ・ 見んなんことになってきた ・・・ 大変なこっちゃあ ・・・
 
 

 
 
20080621476.jpg

20080621477.jpg

20080621274.jpg

20080621275.jpg

20080621276.jpg

20080621277.jpg
 
 
 
・・・ 威厳 ・ 貫禄 ・・・
 
 
 
・・・ ボール ・ 行方 ・・・
  
 
 
20080621366.jpg

20080621316.jpg

20080621317.jpg

20080621331.jpg

20080621332.jpg

20080621333.jpg

20080621334.jpg

20080621335.jpg

20080621355.jpg

20080621356.jpg

20080621357.jpg

20080621358.jpg

20080621359.jpg

20080621360.jpg

20080621361.jpg

20080621445.jpg
 
 
 
・・・ しんや ・・・
 
 
 
・・・ みなさん ・・・ 何かご不満でも (^^ゞ ・・・
 
 
 
・・・ おっと ・ オモテさん 接近 ・・・ シュートせなあかん ・・・  
 
 
 
20080621519.jpg

20080621520.jpg

20080621521.jpg 
 
 
 
・・・ シンヤ ・ ジョーダン ? ・・・ 世界の ・ ダイ ・ シン ? ・・・ 
 
 
 
20080621408.jpg

20080621409.jpg

20080621410.jpg

20080621411.jpg

20080621412.jpg
 
 
 
・・・ " 呉屋選手と記念撮影 " ・・・ " デジカメ ・ 撮影 ・ 大﨑紳矢 " ・・・ 
 
 
 
20080622018.jpg 
 
 
 
鷹田パパ ・・・ 最後まで、北信越の速報 ・・・
 
 
 
・・・ ありがとうございました m(__)m ・・・
 
 
 
・・・ おっと ・ そうやったあ ・・・ 鷹田パパからの伝言 ・・・ 
 
 
 
・・・ 北信越の3位決定戦 ・・・ 『 富商 # 7 鈴木亮介くんのプレーに感動 』 ・・・
 
 
 
・・・ 『 富商 ・ インターハイ ・ 頑張って ~ ♪ 』 ・・・ と ・ のこと ・・・ 伝えましたよ (^^ゞ 
 
 
 
・・・ ところで ・・・ しんやくん ~ この高志との延長戦の試合 ~ 見たいなあ ・・・ 
 
 
 
中谷パパ ・・・ 富山グラウジーズ シーズンパス 申込み ・・・
 
 
 
・・・ ありがとうございました m(__)m ・・・
 
 
 
タケシくん サイン入り申込書 ・・・ サイン ・ ア ・ ジ ・ があるなあ ・・・
 
 
 
・・・ 永久保存版にしよう ヾ(・・ )ォィォィ ・・・
 
 
 
2008-2009富山グラウジーズシ.jpg 
 
 
 

練習試合 富山大 ( 女子 ) × SUNS ( 一般 )

6/22(日) 9:00 ~ 富山大学第一体育館

20080621175.jpg

20080621169.jpg
 
 
 
練習試合 富山大 ( 女子 ) × SUNS

第1Q 30 - 10
第2Q 14 - 12
第3Q 10 - 13
第4Q 12 - 12
第5Q 21 - 19
第6Q 17 - 13
 
 
 
・・・ SUNS ・・・
 
 
朝が早かったのか、立ち上がり動きが鈍かったが ・・・

第2Q終わり頃から、ようやく目覚めだした ・・・
 
 
・・・ 富大 ・・・
 
 
ベニ ・・・ 怪我 ・ 発熱 をおしての出場 ・・・ 無理すんなあ ~

時折、痛みが顔に出ていたが ・・・ よく堪えた ・・・

お恵 ・・・ 故障箇所も全開 ・・・ あのスピードあふれるドライブに ・ 唖然 ・・・

3Pも決めるし ・・・ スーパーショットあり ~ の ・・・ 只 ・ 呆然 ・・・ あんたは ・ ス ・ ゴ ・ イ ・・・

フーミン、リーもスピードに乗ったプレーをいくつも見せてくれた ・・・
 
 
 
6/29(日) 第60回北陸地区国立大学体育大会 が楽しみだ ・・・
 
 
 
20080621186.jpg

20080621199.jpg

20080621228.jpg

20080621222.jpg

20080621422.jpg

20080621152.jpg

20080621167.jpg
 
 
 

第47回北信越高等学校総合体育大会

  • Posted by: kei
  • 2008年6月21日 07:15
  • 12) 高校

 
第47回北信越高等学校総合体育大会 組合せ  大会結果 男子勝上り表 女子勝上り表
 
 
20080621060.jpg
 
20080621106.jpg
 
 
6/21(土) 6/22(日) 福井県営体育館 福井市営体育館 福井商業高校体育館
 
 
 
今日は ・・・
 
 
朝早くから ・・・ " 中谷パパ " " 坂田パパ " にTEL ・・・
 
 
" 坂田のしんちゃん " 曰く ・・・
 
 
『 北信越 ・ 行く言わんやろね ・・・ 』 完全に読まれとる (#/__)/ドテ ・・・
 
 
ちょっと ・・・ 福井まで ・・・ 行くことになった ・・・
 
 
6/21(土) 福井県営体育館
09:00 ~ 泊 68 × 93 北陸
12:20 ~ 魚津 88 × 76 佐久長聖 
15:40 ~ 魚津 61 × 104 新潟商業 

6/21(土) 福井市営体育館
09:00 ~ 富商 89 × 68 足羽
14:00 ~ 富商 75 × 72 東海大三
 
 
 
と ・ いうわけで ・・・
 
 
 
9:00 ~ 17:00 まで ・・・

・・・ " 北信越高校総体 " を余すことなく堪能した ・・・

・・・ 途中 ・・・ 県営 ・ 市営 体育館を往復 ・・・ 富商を応援 ・・・

・・・ また戻り ・・・ 魚津を応援 ・・・
 
 
 
両体育館ともに内履きはいりません ☆
 
両体育館ともにとても古い構造 ・・・ 蒸し風呂状態 ・・・ 扇子 ・ 団扇は必携 ☆

 
 
 
19:30 ~ " 中谷パパ " " 鷹田パパ " と " 反省 ・ 慰労会 " in " 秋吉 "
 
・・・ ( 強度の脱水症状 ・ 栄養補給の為 ) ・・・
 
22:00 いつになく ・ 早々のお開き ( 明日の予定の為 )
 
 
 
 
試合の詳細レポートは ・・・ " ほぼ、ばすけな茶の間 "
 
明日は ・・・ " 4母さん " の観戦速報が楽しみだ (^^ゞ ・・・
 
 
 
 
おやじは ・・・
 
 
 
 
6/22(日) 9:00 ~ 富山大学第一体育館
練習試合 富山大 ( 女子 ) × SUNS
 
 
 
 
コンビニで " 中谷パパ " お勧めの " 扇子 " をゲットしたし ・・・ 準備万端 ・・・
 
 
 
20080621024.jpg

20080621133.jpg

20080621055.jpg


 

第60回北陸地区国立大学体育大会 vol.2

大会ポスター ( PDF 162KB )

20080629kokuritu.jpg

 この体育大会は、北陸地区国立大学体育連盟及び当番大学が主催し、
加盟している国立3大学 ( 富山大学 ・ 金沢大学 ・ 福井大学 ) の
学生体育競技団体の学生によって行われており、
北陸地区国立大学のスポーツの健全な発展と普及に寄与するとともに、
相互の親睦を図ることを目的としています。
 
 
 
 
バスケットボール ( 男 ・ 女 )
 
 
 
 
男女共に ・・・ 富山大 A は、午後からの試合 ・・・
 
決勝は ・・・ 16:00 ~ 
 
 
 
6/1(日) ・ 15(日) ・ 16(月) に行われた ・・・
 
平成20年度 第15回 石川県学生バスケットボール選手権大会

男 子
優 勝 金沢大学A ( 3年連続8回目 )
準優勝 金沢工業高等専門学校
3位 金沢大学医学部
3位 金沢工業大学A
 
女 子
優 勝 北陸学院大学 ( 2年ぶり4回目 )
準優勝 金沢大学
3位 金沢大学医学部
3位 金沢学院大学
 
 
金沢大は見事 ・・・ 優勝!
 
来週に迫った ・ 大会に ・・・ いさんつけて ・ やってくるだろう (^^ゞ
 
今から ・・・ 金沢大との一戦が楽しみだ ・・・
 
ところで ・・・ 今週は ・・・ 練習試合ないんかなあ ?
  
 
第47回北信越高等学校総合体育大会 は ・・・
6/21(土) 6/22(日) 福井県営体育館 福井市営体育館 福井商業高校体育館で行われる ・・・
 
6/22(日) 9:00 ~ 富山大学第一体育館
練習試合 富山大 ( 女子 ) × SUNS

 
 
 
 
 
・・・ 第60回北陸地区国立大学体育大会 ・ 組合せ ・・・ 
 
 
 
 
6/29(日) 富山市総合体育館
 
 
10:00 ~
1. A コート 福井大 B × 富山大 B 【 男子 】
2. B コート 福井大 A × 富山大 C 【 男子 】
3. C コート 富山大 B × 福井大 A 【 女子 】
 

11:40 ~
4. A コート 福井大 B × 金沢大 【 女子 】
 
 
13:20 ~
5. A コート 金沢大 × 1 の勝者 【 男子 】
6. B コート 富山大 A × 3 の勝者 【 女子 】
7. C コート 富山大 A × 2 の勝者 【 男子 】
 
 
16:00 ~ 決勝戦
A コート 5 の勝者 × 7 の勝者 【 男子 】
B コート 4 の勝者 × 6 の勝者 【 女子 】

 
 
お問い合わせ

学務部医薬系学務グループ TEL 076 - 434 - 7135

" 水戸健史 " in Earthday Toyama 2008

おやべ情報発信委員会 おやべメルヘン玉手箱 ステージ動画 写真集 富山グラウジーズ 

 
 
 
 
アースデイとやま2008
 
 
  
 
 
6/15(日) 富山大学で催された " Earthday Toyama 2008 " ・・・
 
 
 
 
 
20080615big0270.jpg
 
 
 
 
Bigtime Foundation の演奏も ・・・ 終盤頃 ・・・
 
 

タケシくん ・・・ 発見 ・・・ 今日は ? ・・・
 
 
『 グラのブースが ・・・ 』
 
 
 
 
20080615big0241.jpg

20080615big0242.jpg

20080615big0243.jpg

20080615big0244.jpg

20080615big0245.jpg

 
 
ここんとこ ・・・ 毎週 ・・・ 会っとるような ・・・ 気のせいかなあ (^^ゞ
 
 
 
富大のブログ を見ると ・・・
 
 
『 午前中 ・・・ 呉屋さんと練習 ・・・ 水戸さん 見学 』
 
 
・・・ 忙しい合間を ・ ぬって ・・・ ありがとう m(__)m
 
 
 
20080615big0271.jpg

20080615big0274.jpg

 
 
 

グラのブース ・・・ 盛況だった ・・・
 
 
 
タケシくんの後から ・・・ 中野悟くん ・・・
 
 
・・・ 好青年 ・ 人懐こい笑顔がなんともいえない ・・・
 
 
 
20080615big0254.jpg

20080615big0255.jpg
 
 
 
演奏も終わり ・・・
 
 
 
・・・ " た ・ あ ・ た " 登場 ・・・ しっかり ・ ちゃっかり ・ と ・・・ 記念撮影 ・・・
 
 
 
今年 ・・・
 
 
 
グラの練習生になった ・・・ タケシくんを応援しに ・・・
 
 
 
・・・ 公開練習に数度行った ・・・
 
 
 
" た ・ あ ・ た " は ・ バスケをやっていただけに ・・・
 
 
 
見るとこは見とって ・・・
 
 
 
・・・ 言うことも ・・・ いっちょまえやったあ ・・・
 
 
 
 

強行スケジュールだったが ・・・
 
 
 
Bigtime Foundation ( ビッグタイム ・ ファンデーション ) の演奏を堪能したし ・・・
 
 
 
・・・ タケシくんにも会えたし ・・・ 感謝 ・・・
 
 
 
 
帰り際 ・・・ " た ・ あ ・ た " が ・・・ ボソッ ・ と ・・・
 
 
 
 
『 私 ・ より ・・・ タケシくんの ・ こと ・・・ 我が子 ・ や ・ 思うとるやろ ・・・ 』 ・・・
 
 
 
 
その通り ・・・ おっしゃる通り ・ やっちゃあ ・・・ (^^ゞ
 
 
 
 
 
今度の日曜日 ・・・
 
 
 
 
 
水戸パパ率いる ・・・ SUNS と ・ 富大 ( 女子 ) と ・ 練習試合 ・・・
 
 
 
 
今から気合入っとります ・・・ 見に行きまっそ ~
 
 
 
 
6/22(日) 9:00 ~ 富山大学第一体育館 
 
富山大 ( 女子 ) × SUNS

 
 
  
 
 

20080615big0246.jpg

20080615big0247.jpg

20080615big0248.jpg

20080615big0249.jpg

20080615big0257.jpg
 
 
 
 
 

Bigtime Foundation in Earthday Toyama 2008

  • Posted by: kei
  • 2008年6月17日 04:59
  • 14) 日記

おやべ情報発信委員会 おやべメルヘン玉手箱 ステージ動画 写真集 

 
 
 
 
アースデイとやま2008
 
 
  
 
 
6/15(日) 富山大学で催された " Earthday Toyama 2008 " の会場へ ・・・
 
 
 
午前中 ・・・ 里の法事 ・・・ 50年忌 ・ と ・ いうこともあり ・・・ 懇ろに執り行われた ・・・

御膳の席を早々に退席 ・・・ めずらしい ・・・ 初めてやなあ (^^ゞ ・・・ 富大へ ・・・
 
 
 
前日 ・ 当日と ・・・ " た ・ あ ・ た " から ・・・ 何回も ・・・ コールが ・・・ あった ・・・

 
 
" ちょっこー ・ 気合入れて ・ 撮らんな ・ あかんまい ・・・ "
 
 
 
心地好い ・・・ サウンド ・・・ スカ ・ スカ ・ スカ ・・・
 
 
 
魅力 ・ あふれる ・ バンドだ ・・・
 
 
 
 
 
 
・・・ ステージの模様 ・・・ こちら ・・・
 
 
 
  
 
 
・・・ 写真集 ・・・ こちら ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
  
Bigtime Foundation ( ビッグタイム ・ ファンデーション )
 
 
 
 
 
20080615big0367.jpg
 
 
 
 
 
・・・ " スカバンド " ・・・
 
 
・・・ " 富山市 " を拠点 ・・・
 
 
・・・ " アースデイとやま2008 " オファーがありステージ出演 ・・・
 
 
 
 
 
20080615big0760.jpg
 
 
 
 
メンバー
 
 
 
 
・・・ " マンサク " ・・・ " ボーカル ・ ギター " ・・・
 
・・・ " ブルービート ・ ストンパー " ・・・ " タノ " ・・・ ギター " ・・・
 
・・・ " ジョー " ・・・ " ベース " ・・・
 
・・・ " コウ " ・・・ " ドラム " ・・・
 
・・・ " アキラ " ・・・ " テナーサックス " ・・・
 
・・・ " マユ " ・・・ " トランペット " ・・・
 
・・・ " ヒロ " ・・・ " アルトサックス " ・・・
 
 
2007年4月に解散した元 『 SKANKY OLD 』 のメンバーを中心に結成。同年の9月にclub MAIROで行われた 『 NITE FOOD SPECIAL 』 で初Liveを果たす。
主にカリブミュージックを基盤に置き、パーティー的な要素をふんだん に取り入れながら楽曲を作りあげていく事に加え、メンバーの中にサン プラーやターンテーブルを扱うパートがあったり、富山の REGGAE アーティストのバックバンドとしてLiveを行なうなど、今までの 富山にはなかった全く新しい異色なBandスタイルでの活動を展開 している。
今後もジャンルの枠にとらわれる事なく、自分達が良いと感じる様々な 音楽的要素を吸収しながら、より斬新かつ楽しめるようなバンドになる べく日々模索中である。 
 
 
 
 
Earthday Toyama 2008 ナンバー 
 
 
 
 
20080615big0069.jpg
 
 
 
  
1. ビックタイム ・ リブレ ( オリジナル )
 
2. アイリズム ( オリジナル )
 
3. デタミネーション ( カバー )
 
4. G ・ アンセム ( オリジナル )
 
5. シェイマス ・ キャンドル ( カバー )
 
6. サンバ ・ ジャパン ( オリジナル )
 
 
 
 
20080615big0879.jpg
 
 
 
 

 
 
 
・・・ " マユ " ・・・ " トランペット " ・・・
 
 
 
20080615big0816.jpg

20080615big0817.jpg

20080615big0818.jpg

20080615big0819.jpg

20080615big0820.jpg

20080615big0821.jpg

20080615big0822.jpg

20080615big0823.jpg

20080615big0881.jpg

20080615big0882.jpg

20080615big0883.jpg

20080615big0884.jpg

20080615big0544.jpg

20080615big0545.jpg

20080615big0546.jpg

20080615big0547.jpg

20080615big0548.jpg

20080615big0549.jpg

20080615big0086.jpg
 
 
 
・・・ " ヒロ " ・・・ " アルトサックス " ・・・
 
 
 
20080615big0520.jpg

20080615big0521.jpg

20080615big0522.jpg

20080615big0523.jpg

20080615big0524.jpg

20080615big0525.jpg

20080615big0526.jpg

20080615big0527.jpg

20080615big0528.jpg

20080615big0674.jpg

20080615big0675.jpg

20080615big0676.jpg

20080615big0677.jpg

20080615big0678.jpg

20080615big0680.jpg

20080615big0681.jpg

20080615big0686.jpg

20080615big0687.jpg

20080615big0688.jpg

20080615big0689.jpg

20080615big0936.jpg

20080615big0937.jpg

20080615big0966.jpg

20080615big0967.jpg

20080615big0968.jpg
  
 
 
・・・ " マンサク " ・・・ " ボーカル ・ ギター " ・・・
 
 
 
20080615big0189.jpg

20080615big0190.jpg

20080615big0215.jpg

20080615big0078.jpg

20080615big0815.jpg

20080615big0854.jpg

20080615big0938.jpg

20080615big0977.jpg
 
 
 
・・・ " ジョー " ・・・ " ベース " ・・・
 
 
 
20080615big0015.jpg

20080615big0016.jpg

20080615big0017.jpg

20080615big0018.jpg
 
 
 
・・・ " ブルービート ・ ストンパー " ・・・ " タノちゃん " ・・・ " ギター " ・・・
 
 
 
20080615big0514.jpg

20080615big0532.jpg

20080615big0533.jpg

20080615big0534.jpg
 
 
 
・・・ " コウちゃん " ・・・ " ドラム " ・・・
 
 
 
20080615big0187.jpg

20080615big0188.jpg

20080615big0709.jpg

20080615big0710.jpg

20080615big0711.jpg
 
 
 
・・・ " アキラ " ・・・ " テナサックス " ・・・
 
 
 
20080615big0204.jpg

20080615big0205.jpg

20080615big0206.jpg

20080615big0207.jpg

20080615big0208.jpg

20080615big0209.jpg

20080615big0210.jpg
 
 
 

練習試合

20080615013.jpg

20080615009.jpg

20080615007.jpg

20080615006.jpg
 
 
 
6/14(土) 13:00 ~ 富山大学第一体育館
 
 
 
20080614096.jpg
 
 
 
富山大 91 × 72 レッドモンキーズ ( 1部 )
 
第1Q 21 - 13
第2Q 18 - 25
第3Q 23 - 14
第4Q 29 - 20
  
 
 
 
まずは ・・・ 胸を貸してくださった ・・・ レッドモンキーズの皆さんに ・・・ 感謝 m(__)m
 
 
 
 
大会も終わりOFFに入っているレドモン ・・・ この時期に練習試合を組むことは ・・・

中々、大変なことだ ・・・ 練習不足であったが ・・・ 第2Q、徐々にシュートタッチが蘇った ・・・
 
後半 ・・・ 息切れしたが ・・・ 流石、レドモンという場面をいくつも見せてくれた ・・・
 
 
 
 
富大 ・・・
 
 
 
 
ゆうじ ・ かずあき ・ だいじろう ・ けんしん ・ としたか ・・・ が、光っていた。
 
 
ここにきて ・・・ ゆうじ ・・・ 原石は磨かれ輝き始めた ・・・ 39得点 ・・・
 
 
かずあき ・・・ 大変身 ・・・ 見た目も前髪を切り ・・・ もっと切ってもいいぞ ~
 
スーパーサイヤ人に生まれ変わった ・・・
 
今までも、スピードはあったが ・・・ 途中でこけたり、潰されることが多かった ・・・
 
この日は違った ・・・
 
スーパーサイヤ人は ・・・ 倍速モードで走りぬけ ・・・
 
大げさでなく ・・・ ゴール下まで駆け抜け ・・・ そのまま ・・・ 軽くレイアップ ・・・
 
どっかで ・・・ 秘密練習していたなあ (^^ゞ
 
 
だい ・ けん ・ とし の3人組 ・・・ 
 
モチベーションが上がってきた ・・・ 練習にも慣れ始め ・・・ シュートも決まりだした ・・・

キラッと ・・・ 光るものも見え出した ・・・
 
 
ともひろ ・・・
 
審判で久々に登場 ・・・
 
審判を目指しているイケメン ・・・ 高商のマネージャー ・・・
 
かなり忙しそうにしているので ・・・ 今日のような形で帯同していけばいいんじゃないかなあ ・・・

発展途上のチームは ・・・ 多種多様な人材が必要だ ・・・
 
チームの型にこだわらずに ・・・ 新しい形で溶け込んで欲しい ・・・そして、流れを ・・・
  
 
 
 
 
教授から ・・・ 嬉しいお話が ・・・
 
 
 
 
8/末 ・・・ ランブラーズフェスティバルに参加します ・・・
 
 
 
衛藤さん ありがとうございます m(__)m
 
 
メンバーも 『 マジすか ・ マジすか ・ マジすか ・・・ 』 と ・ 連呼していた ・・・
 
 
8/30(土) ・ 31(日) だろうか ・・・ スケジュールに入れて置かなければ ・・・
 
 
 
 
 
 
6/13(金) 呉屋 ・ 蒲谷 ・ スンミン ・・・・ 富大の練習に ・・・ 幸せだなあ ・・・ 感謝 ・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
レッドモンキーズ
 
 
 
 
 
20080614024.jpg

20080614010.jpg

20080614037.jpg

20080614076.jpg

20080614085.jpg

20080614005.jpg 
 
 
 
 
富山大 
 
 
 
 
20080614013.jpg

20080614011.jpg

20080614012.jpg

20080614015.jpg

20080614020.jpg

20080614081.jpg

20080614108.jpg

20080614109.jpg

20080614110.jpg

20080614117.jpg

20080614093.jpg

20080614033.jpg

20080614029.jpg

20080614049.jpg

20080614025.jpg

20080614027.jpg

20080614036.jpg

20080614045.jpg

20080614144.jpg

20080614150.jpg

20080614174.jpg

20080614186.jpg

20080614181.jpg

20080614125.jpg

20080614124.jpg

20080614101.jpg

20080614131.jpg

20080614194.jpg


  

練習試合 & 鮎

庄川沿岸漁業協同組合連合会
 
・・・ 練習試合 ・・・ 
 
 
6/14(土) 13:00 ~ 富山大学第一体育館

富山大 × レッドモンキーズ ( 1部 )
 
 
 
 
 
 
 
・・・ 鮎 ・・・ 
 
 
 
 
20080614ayu.jpg
 
 
 
 
愈々 ・・・ 待ちに待ったシーズン到来だ ・・・

庄川 ・・・ 鮎の解禁 ・・・

毛鉤 ・ 友釣り ・・・ 6/21(土)

網 ・・・ 6/26(木) 正午

 
 
今年は ・・・ 型も大きく、数も多いらしい ・・・
友釣りの動向を見ながら ・・・ 入る場所の選定だ ・・・
 
 
 
 
親戚に " 釣りバカ日誌 のり " がいる ・・・ 貴重なアンテナだ ・・・
 
 
 
ということで ・・・ ぼんち ・ ゆうすけ ~ 6/26(木) 11:00 庄川集合 ♪ ~ 
 
 
 
 
  
4/30(水) 5/1(木) 5/2(金) 鮎放流
放流サイズは 5 ~ 6g で、3日間で 約 200,000尾を放流
漁連で中間飼育したアユを、5月下旬ごろから順次放流
解禁までに、今まで放流したものとあわせて 1,300,000尾を放流

5/22(木) 鮎放流
射水市土合地先 ( 大門大橋上流右岸側 ) 40,000尾 10:00
高岡市二塚地先 ( 南郷大橋上流左岸側 ) 40,000尾 14:30

5/27(火) 鮎放流
射水市土合地先 ( 南郷大橋下流右岸側 ) 60,000尾 10:30
高岡市二塚地先 ( 南郷大橋上流左岸側 ) 40,000尾 14:00

5/28(水) 鮎放流
高岡市下麻生地先 ( 中田橋上流右岸側 ) 40,000尾 9:30
砺波市東保地先 ( 高速道路下右岸側 ) 40,000尾 11:00

5/29(木) 鮎放流
高岡市下麻生地先 ( 中田橋上流右岸側 ) 40,000尾 9:30
砺波市東保地先 ( 高速道路下右岸側 )  40,000尾 11:00

5/30(金) 鮎放流
射水市土合地先 ( 南郷大橋下流右岸側 ) 60,000尾 9:30
砺波市頼成地先 ( 太田橋下流右岸側 )  40,000尾 11:00

6/3(火) 鮎放流
射水市土合地先 ( 南郷大橋下流右岸側 ) 40,000尾 9:30
高岡市上麻生地先 ( 中田橋上流右岸側 ) 40,000尾 11:00
砺波市東保地先 ( 高速道路下右岸側 ) 40,000尾 14:30

6/4(水) 鮎放流
射水市土合地先 ( 南郷大橋下流右岸側 ) 40,000尾 9:30 
高岡市上麻生地先 ( 中田橋上流右岸側 ) 40,000尾 11:00
砺波市太田地先 ( 太田橋下流左岸側 )  40,000尾 14:30

6/6(金) 鮎放流
砺波市庄川町青島地先 ( 舟戸橋下流左岸側 ) 30,000尾 10:30
砺波市頼成地先 ( 太田橋下流右岸側 )  40,000尾 14:30

6/9(月) イワナの稚魚放流
放流場所と数は、南砺市の皆葎に 5,000尾、猪谷に 15,000尾、
小瀬谷に 20,000尾、赤尾谷に 10,000尾の計 50,000尾

6/10(火) 鮎放流
砺波市庄川町青島地先 ( 舟戸橋下流左岸側 ) 50,000尾 10:30
高岡市上麻生地先 ( 中田橋上流右岸 ) 70,000尾 14:30

6/11(水) 鮎放流
砺波市庄川町青島地先 ( 舟戸橋下流左岸側 ) 40,000尾 10:30
射水市土合地先 ( 南郷大橋下流右岸側 ) 40,000尾 11:45
高岡市上麻生地先 ( 中田橋上流右岸側 ) 40,000尾 14:30

6/13(金) 鮎放流 
射水市土合地先 ( 南郷大橋下流右岸側 ) 40,000尾 10:00

6/16日(月)
アユの成育状況調査
高速道路の橋付近で、投網によりアユを捕獲し、魚体測定
 
 

アースデイとやま2008

富山大学 アースデイとやま2008 アースディとやま2008 ブログ  会場案内図 キッズエリア
 
 
20080613_1.jpg
 
 
 
『 Earthday Toyama 2008 』
 
 
 
昨年から 『 富大祭 』 は、中止になっている ・・・

今年は ・・・ 『 地球を考える学園祭 』 ・・・
 
 
 
案内は少ない ・・・ ぼんちもよく知らなかった ・・・

昨日のKNBのニュースでチラッと案内されていた ・・・
 
 
 
おやじは ・・・ " たあた " から連絡があり ・・・

アースデイ ・ ステージに出るよということで知った ・・・
 
 
 
14:00 ~ Bigtime Foundation ( ビッグタイム ・ ファンデーション )
 
 
 
朝から行きたいところだが ・・・

里の法事が入っており ・・・ 14:00 に間に合うかなあ ・・・
 
 
 
ちなみに ・・・ 午前中、富大第一体育館にて ・・・ 男女バスケの練習 ・・・

この日、しんやくん は、北信越選抜の合宿で新潟へ ・・・

ゆうたろうくんも実家に帰省 ・・・ あとのメンバーはいます (^^ゞ
 
 
 
 
20080613_2.jpg
 
 
 
 
 
6/15(日) 10:00 ~ 17:00 入場無料 雨天決行

会場 富山大学 五福キャンパス
富山市五福 3,190 番地
学内連絡先 076 - 445 - 6376
※ 主催 アースデイとやま 2008 実行委員会
※ 問合せ 事務局みどり共同購入会
富山市今泉 335 番地 
TEL 076 - 493 - 6261
FAX 076 - 493 - 6260
e-mail info@earthday-toyama.org
http://earthday-toyama.org/
※ 協賛 富山大学、富山大学生協
※ 後援 富山県 富山県教育委員会 富山市 富山市教育委員会 他 ・・・
 
 
 
アースデイ ( 4月22日 ) は、母なる地球に感謝し行動する「地球の日」です。
この日を前後し、毎年世界各地で開催されるイベントは、約180の国と地域で、
約12,000団体が主催して2億人の人が参加する世界最大の環境フェスティバルに
広がってきました。

アースデイとやまは、1991年に生まれ市民が中心となって主催・運営してきました。
今年のアースデイは、市民と大学 ( 学生・教職員 )がいっしょになってつくりあげる
「 エコでピースな地球市民の学園祭 」 になりました。

富山大学の研究や活動を地域に向けて発信し、さまざまなNGOや事業者、
アーティストらとともに、未来を担う世代に向けて、もうひとつの生き方・暮らし方を
提案していきます。あなたの暮らしと地球の未来はつながっていますか?
 
 
 
アースデイ ステージ

自転車発電による演奏とバイオディーゼル発電でのステージ
県内アーティストや富大生によるグリーンな演奏
 
 
Yae ( ヤエ )

加藤登紀子の次女。東京生まれ。2001年、歌手としてデビュー。
今までに9枚のCDをリリース。
現在は2児の母となり千葉県にある 「 鴨川自然王国 」 で半農半歌手として
農も取り入れたスローライフを送り、ラジオのパーソナリティーも勤めながら、
ライブ中心に全国で活躍中。昨年から土に生きることの幸せを伝えるため
「 種まきライブツアー 」 を全国で展開中。


RaBiRaBi x Piko ( ラビラビピコ )

二人の打楽器とvoice。
自然と一体となり全ての音を即興で紡ぎ出していく「縄文トランス」。
その祈りと祭りに満ちた音楽は「Neo-Shamantic Groove」と呼ばれる。
 
 
屋外 eco ステージ

( アースデイステージ )
10:00 ~ 17:00
県内アーティストや富山大学生などグリーンなライブを自転車発電による演奏と
バイオディーゼル発電でのステージが創られます。

出演予定・主な内容 

10:00 ~ オープニング
10:10 ~ クラシックギター研究会
10:20 ~ グリーン・フィールズ
10:45 ~ Yellow tail
11:05 ~ The Valentine
11:30 ~ 自転車トーク & 自転車ショー
12:00 ~ サンダー ・ マウンテン・ボーイズ
12:30 ~ 千田佳生
13:00 ~ 大谷レゲエ楽団
13:30 ~ のほほんベリー
14:00 ~ Bigtime Foundation ( ビッグタイム ・ ファンデーション ) 
14:30 ~ BDFの話
15:10 ~ Yae
15:50 ~ 分科会報告
16:10 ~ RabiRabi × Piko
16:50 ~ 終わりのあいさつ
 

20080613_3.jpg

20080613_4.jpg

 

第60回北陸地区国立大学体育大会

大会ポスター ( PDF 162KB )

20080629kokuritu.jpg

 この体育大会は、北陸地区国立大学体育連盟及び当番大学が主催し、
加盟している国立3大学 ( 富山大学 ・ 金沢大学 ・ 福井大学 ) の
学生体育競技団体の学生によって行われており、
北陸地区国立大学のスポーツの健全な発展と普及に寄与するとともに、
相互の親睦を図ることを目的としています。
 
 
 
バスケットボール ( 男 ・ 女 )
 
 
 
6/29(日) 9:00 ~ 富山市総合体育館
 
 
 
お問い合わせ

学務部医薬系学務グループ TEL 076-434-7135

練習試合

6/14(土) 13:00 ~ 富山大学第一体育館

富山大 × レッドモンキーズ ( 1部 )
 
 
20080525008.jpg
 
大﨑紳矢くんは、北信越選抜に選ばれ 6/14(土) ~ 15(日) 新潟合宿に参加するため不在。
 
 
 
6月9日(月) 富山県総合体育センター 中アリーナ

bjリーグ 富山グラウジーズのチームトライアウト へ ・・・

トライアウト参加者35名 ・・・ 石橋育成コーチが取仕切りメニューをこなした ・・・
福島HC、黒田GM、石橋育成コーチらが選手の動きを見極め ・・・
結果は、1週間以内に参加者全員に通知される ・・・
 
 
トライアウトは初めての観戦 ・・・

2時間余り ・・・ ピーンと張り詰めた空気が流れていた ・・・

真剣な ・・・ 眼差し ・・・ プレー ・・・ が ・ ジーンときた ・・・

いつのまにか ・・・ 一個団体となった ・・・ 我々 ・・・ ブースター軍団が一番 ・ 賑やかだった ・・・
 
 
 
さて ・・・ 結果は ・・・
  
 
 
20080610008.jpg
 
 
トライアウト後 ・・・ 蒲谷選手を見つけて ・・・ ツーショット ♪ ・・・
 
 
大胆にも撮影は、福島HCにお願いした (^^ゞ
 
 
蒲谷選手 ・・・ ボソッと ・・・ 『 大きいですね 』 ・・・
 
 
20080610009.jpg 
 
 
次は ・・・ 福島HC ・・・後ろが明るくてデジカメではちょっと ・・・
 
 
このショットは ・・・蒲谷選手撮影 (^^ゞ
 

2008年 平成20年度富山県高等学校総合体育大会バスケットボール競技 vol.3

  • Posted by: kei
  • 2008年6月11日 01:45
  • 12) 高校

富山県バスケットボール協会 2008年平成20年度富山県高等学校総合体育大会バスケットボール競技 組合せ 結果
 
 

決 勝 
 
 
 
20080608 909.jpg
 
 
6/8(日) 15:00 男子 決 勝 富山県西部体育センター
富山商業 89 × 84 魚津
 
第1Q 15 - 12
第2Q 20 - 27
第3Q 25 - 24
第4Q 29 - 21
 
 
 
 
 
 
まだ ・・・ 余韻が残っている ・・・
 
 
 
 
 
 
メインコートと迫出しがセッテングされた会場 ・・・
関係各位 ・・・ 皆さんの ・・・ 粋な計らいだ ・・・
 
 
 
2008 - 2009 bjリーグ 富山グラウジーズの試合を想定した雰囲気 ・・・
2009年 2/7(土)・2/8(日)・・・ 2試合、グラのホームゲームがここで行われる ・・・
 
 
 

この決勝以上に満員のブースターで埋めつくされることだろう ・・・
 
 
 
 
今年は ・・・ 今まで以上に ・・・
 
 
 
 
タスクさん タケシくん ・・・ 富山グラウジーズ ・・・ を ・ 応援する ! ・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
前半 ・・・富商 35 × 39 魚津 で、終了 ・・・
 
 
 
ハーフタイム ・・・
 
 
 
前日、 行われた ・・・ 6/7(土) の大会で、ジャパンカップ本戦出場を決めたばかりの
 
 
富山商業マーブルスのチアリーディング ・・・
 
 
感動を呼ぶ見事な演技 ・・・ ここから ・・・ 会場は、富商ムード ・・・
  
 
 
20080608 318.jpg

20080608 319.jpg

20080608 320.jpg

20080608 321.jpg

20080608 331.jpg

20080608 371.jpg

20080608 372.jpg

20080608 374.jpg
 
 
 
 
そして ・・・ 第3Q 富商 60 × 63 魚津 徐々に差を詰め、第4Q 一気に爆発した ・・・
 
 
会場は ・・・ 興奮と感動で盛り上がった ・・・
 
 
富商 ・・・ 優勝 ! ・・・ おめでとう ♪ ・・・
 
 
帰り際 ・・・ 階段で ・・・ 赤色と遭遇 ・・・
 
 
メンバーと ・・・ 次々に握手 ・・・ 感動をありがとう ♪ ・・・
 
 
家路に着き ・・・ メモリを見ると ・・・ 1,000枚近くシャッターをきっていた (^^ゞ
 
 
 


 
 
 
 
富山大 ・・・ 中央 ・・・ 青シャツ しゅんくん・しんやくん・さとしくん・ゆうじくん ・・・  
 
 
 
 
20080608 595.jpg
 
 
 
 
魚津ベンチ ・・・ 名将 ・・・ 稲葉コーチ ・・・ 『 清らかに強くあれ 』 
 
 
 
 
20080608 256.jpg
 
 
 
 
# 7 坂口 慎 3年 早月 
 
 
 
 
20080608 142.jpg

20080608 143.jpg

20080608 144.jpg

20080608 145.jpg
 
 
 
 
# 11 中島祥平 2年 入善 
 
 
 
 
20080608 138.jpg

20080608 139.jpg

20080608 161.jpg

20080608 206.jpg

20080608 207.jpg

20080608 208.jpg

20080608 217.jpg

20080608 218.jpg

20080608 219.jpg

20080608 220.jpg
 
 
 
 
富商ベンチ 
 
 
 
 
20080608 589.jpg 
 
 
 
 
# 4 坂本康燿 3年 奥田 
 
 
 
 
20080608 259.jpg

20080608 260.jpg

20080608 261.jpg

20080608 262.jpg

20080608 880.jpg

20080608 881.jpg 
 
 
 
 
# 5 中根宇一 3年 月岡 
 
 
 
 
20080608 175.jpg

20080608 237.jpg

20080608 238.jpg

20080608 239.jpg

20080608 240.jpg

20080608 267.jpg

20080608 268.jpg

20080608 269.jpg

20080608 420.jpg

20080608 421.jpg

20080608 422.jpg

20080608 447.jpg

20080608 448.jpg

20080608 449.jpg

20080608 450.jpg

20080608 451.jpg

20080608 452.jpg
 
 
 
 
 
# 6 佐々木謙二朗 3年 奥田 
 
 
 
 
20080608 154.jpg

20080608 155.jpg

20080608 167.jpg

20080608 176.jpg
 
 
 
 
 
# 7 鈴木亮介 3年 奥田 
 
 
 
 
20080608 209.jpg

20080608 210.jpg

20080608 211.jpg

20080608 212.jpg

20080608 213.jpg

20080608 214.jpg

20080608 215.jpg

20080608 686.jpg

20080608 687.jpg

20080608 688.jpg

20080608 689.jpg

20080608 690.jpg

20080608 691.jpg

20080608 692.jpg

20080608 693.jpg

20080608 694.jpg

20080608 695.jpg

20080608 696.jpg

20080608 698.jpg

20080608 714.jpg

20080608 715.jpg

20080608 716.jpg

20080608 717.jpg

20080608 718.jpg

20080608 720.jpg

20080608 721.jpg

20080608 724.jpg

20080608 727.jpg

20080608 728.jpg

20080608 729.jpg
 
 
 
 
# 8 高瀬智也 3年 早月 
 
 
 
 
20080608 149.jpg

20080608 150.jpg

20080608 164.jpg

20080608 165.jpg

20080608 241.jpg

20080608 242.jpg

20080608 243.jpg

20080608 706.jpg

20080608 707.jpg

20080608 708.jpg

20080608 709.jpg

20080608 711.jpg

20080608 860.jpg

20080608 878.jpg

20080608 892.jpg

20080608 898.jpg

20080608 899.jpg

20080608 903.jpg

2008年 平成20年度富山県高等学校総合体育大会バスケットボール競技 vol.2

  • Posted by: kei
  • 2008年6月 7日 18:31
  • 12) 高校

富山県バスケットボール協会 2008年平成20年度富山県高等学校総合体育大会バスケットボール競技 組合せ 結果
 
 

決 勝 
 
6/8(日) 10:00 女子 3位決定戦 ( 北信越代表決定戦 ) 富山県西部体育センター
桜井 61 × 78 富山北部

6/8(日) 11:40 男子 3位決定戦 ( 北信越代表決定戦 ) 富山県西部体育センター
泊 78 × 48 福野

6/8(日) 13:20 女子 決 勝 富山県西部体育センター
高岡第一 60 × 42 龍谷富山
 
第1Q 18 - 9
第2Q 14 - 13
第3Q 18 - 11
第4Q 10 - 9
 
6/8(日) 15:00 男子 決 勝 富山県西部体育センター
富山商業 89 × 84 魚津
 
第1Q 15 - 12
第2Q 20 - 27
第3Q 25 - 24
第4Q 29 - 21
 
 

準決勝 
 
 
 
しっかり ・・・ 女子の試合から観戦 ・・・
 
 
会場入りしてすぐ ・・・ 次々に赤色の挨拶ラッシュ ・・・
 
 
はい、おやじは富商の父兄です ヾ(・・ )ォィォィ
 
 
そこには、普通に " がんばれ " " 優勝!優勝! " と、声を掛けているおやじがいた ・・・
 
 
そうやった ・・・ ふうみんの妹達 ・・・ 桜井の双子の2年生 ・・・を応援しなくては ・・・
 
 
# 8、# 9 共にいい動きをしていた ・・・ 似てるなあ ・・・
 
女子の2試合は前半、均衡したゲームで進んだが後半徐々に点差が開いた。
 
 
男子 ・・・
 
 
 
魚津 × 福野戦 ・・・
 
 
開始早々、魚津の # 11 がゴール下で決めてから、
制空権を取り、一方的に試合を進めた ・・・ 流石に強い ! ・・・
 
 
 
富山商業 × 泊戦 ・・・
 
 
 
試合前、ゆうじくんが挨拶に来た ・・・ 礼儀正しい ・・・
 
今年、富大に入った 期待の新人 ~ 泊の # 4 ♪ 

西日本大会でも、しなやかなプレーを余すことなく見せてくれた ・・・
富大を活性化したひとりだ ・・・

水戸ママは、いつも口癖のように、『 2007年の高校総体で高商の全国行きを阻んだのは 泊の # 4』
とても印象的だったようだ (^^ゞ しなやかさは、健史くんとダブってしまう ・・・
 
 
コシさんともゆっくりお話できた ・・・
 

プロフィール用のGIFもメールで送りました ~ 確認してください ~
 
 
 
さて ・・・ 試合の方だが ・・・
 
 
 
元富商の監督、泊の " 松倉先生マジック " にすっかりかかってしまい ・・・
富商は、開始から催眠状態に入ってしまった ・・・
 
サイズ的にかなり上回る富商だが、リバウンドが全く取れない ・・・
シュートを打つが ・・・ ことごとく外れる ・・・ シュートが入らない ・・・
 
 
如何せん、見てるほうも ・・・ " 松倉マジック " にかかり ・・・ 眠くなってくる (#/__)/ドテ 
 

フォトを見るとよくわかるが、泊のデフェンスの堅牢さ ・・・
プレッシャーをかけ続け、富商の攻撃を抑え苦し紛れのシュートを打たしていた。
 
 
ようやく ・・・ トランス状態から目覚めたのは ・・・
 
 
第4Q半ば過ぎ ・・・
 
 
富商は、同点に追いつき ・・・ ようやく起きだした ・・・
 
 
終盤、泊は今までの運動量の多さが疲労を生み ・・・
プレッシャーをかけることが裏目に出てファウルを連発 ・・・

富商 ・・・ フリースローを決めていき ・・・ 6点差で勝利 ・・・
 
 
さあ ・・・ 明日、富商は決勝戦 ! 泊は北信越代表権をかけ3位決定戦 ! 
 
 
 
富商・泊 ・・・ 入り方よろしく ・・・ 勝ち取って ~ !
 
 

6/7(土) 10:00 女子 準決勝 富山県西部体育センター
高岡第一 68 × 60 富山北部
桜井 50 × 71 龍谷富山

6/7(土) 11:40 男子 準決勝 富山県西部体育センター
魚津 92 × 45 福野
富山商業 68 × 62 泊
 
 
 
 
 
桜井 × 龍谷富山 
 
 
 
20080607010.jpg

20080607040.jpg
 
 
 
高岡一 × 富山北部 
 
 
 
20080607035.jpg

20080607029.jpg 
  
 
 
魚津 × 福野 
 
 
 
20080607043.jpg

20080607046.jpg

20080607092.jpg

20080607093.jpg

20080607094.jpg

20080607053.jpg
 
 
 
富商 × 泊 
 
 
 
20080607126.jpg
 
20080607130.jpg

20080607190.jpg

20080607191.jpg

20080607192.jpg

20080607143.jpg

20080607144.jpg

20080607146.jpg

20080607147.jpg

20080607148.jpg

20080607153.jpg

20080607236.jpg

20080607237.jpg

20080607238.jpg

20080607239.jpg

20080607169.jpg

20080607170.jpg

20080607189.jpg

20080607198.jpg

20080607199.jpg

20080607200.jpg

20080607201.jpg

20080607202.jpg

20080607203.jpg

20080607204.jpg

20080607205.jpg
 
 
 
 
 
※ 詳細は ・・・ " おやじの見たまんま アルバム " ・・・ 
 
 
 

鯰温泉 ( なまずおんせん )

  • Posted by: kei
  • 2008年6月 6日 07:33
  • 14) 日記

 
 
 
今週も ・・・
 
 
メルタマ編集室 に籠もる毎日が続いている。

おやべ情報発信委員会発の " おやべメルヘン玉手箱 "
 
 
4年前に小矢部市の活性化事業の一環として設立された ・・・
地域情報を映像で紹介する事業 ・・・
 
 
立ち上げ当初から携わらさせて頂いている ・・・
 
 
" You-Tube " " ニコニコ動画 " ・・・ 等の映像サイトができる前からの
構想であり、当時としては画期的であった。
 
 
おやじは人前にでることが特に苦手なほうなので ・・・
映像には・出ないように・出ないように ・・・ 映らないように・映らないように ・・・ していたが ・・・
 
 
まあ ・・・ かなり映っている ・・・ (^^ゞ
 
 
" 最新版の 第29回「530運動」命がけのゴミ拾い!! ・・・ 『ゴミゼロバスターズ』 ・・・
・・・ 2008.5.20 おやべ環境監査機構 " 編 ・・・
 
 
ここでも映らないようにしていたが ・・・ 青い新品のツナギにジーンズの帽子が ・・・


2008年成人式特集 は、ぼんち、ザワワさん、ゆうすけくん ・・・等も ・・・ 映っている ・・・

・・・ というか ・・・ よく ・・・ 映っている ・・・
 
 
毎年 ・・・ 成人式特集のアップと同時に特集のみの再生回数が ・・・ 一日1,500回 ~ 2,000回位 ・・・
 
 
・・・ 関心の高さがよく出ている ・・・
 
 
 
 
そんな中、合間をみて ・・・ ネットで注文した チャンジャ が届いたので、
ぼんちのところに ・・・ いそいそ ・・・ と、持って行った ・・・
 
 
 
行く前に、昔から一度行きたかった ・・・ " 鯰温泉 " をネット検索して ・・・ と ・・・
 
 
ぼんちは忙しそうだったので ・・・ ひとり淋しく ・・・ 鯰温泉へ ・・・
 
 
五福からは ・・・ 思ったよりも近く、15分ほどで現着 ・・・
 
 
 
ホームページ
 
 
〒930-2221 
富山県富山市今市3339
TEL:076-435-0016 FAX:076-435-4492

JR富山駅から富山地方鉄道バス新港東口行きで30分、鯰温泉口下車、徒歩5分
(車の場合) 北陸自動車道 富山ICで下り、国道41号、国道8号経由で
富山湾方面へ向かう、四方漁港近く
営業期間・時間 通年 10:00~21:00
休業日 第1月曜日・第1火曜日
料金 入浴:大人370円、小学生以上120円、小人60円/宿泊:1泊2食10,000円~
料金備考 風呂食事セット:2,000円
駐車場 40台(無料)
 
 
 
田んぼの真ん中にあり、丁度 ・・・ お昼時に入ったが入浴客が多いのにびっくりした ・・・
 

温泉の泉質の良さは、口コミ通り ・・・ 銭湯料金がこれまた嬉しい ・・・
 
 
今回は ・・・ 一杯風呂だったが ・・・ 次回は ・・・ " 風呂食事セット " かなあ ・・・
 
 
次回は ・・・ ぼんちと行きたいなあ ・・・
 
 
 
2008060417.jpg

2008060415.jpg

2008060403.jpg

2008060405.jpg

2008060406.jpg

2008060409.jpg

2008060410.jpg

2008060418.jpg

onsen_1.jpg

onsen_2.jpg

onsen_3.jpg

 

 

2008年 第60回北陸地区国立大学体育大会

富山大学 

 この体育大会は、北陸地区国立大学体育連盟及び当番大学が主催、
加盟する国立3大学 ( 富山 石川 福井 ) の学生体育競技団体の
学生によって行われ、北陸地区国立大学のスポーツの健全な発展と
普及に寄与するとともに、相互の親睦を図ることを目的とする。
 各大学が輪番で当番大学となって開催。

昨年は、金沢大会 結果

今年は、富山大会で 6/29(日) 9:00 ~ 富山市内・場所未定
 
 
 
20080525063.jpg


大﨑紳矢くん
6/14(土)、15(日) 北信越学生バスケットボール連盟・選抜チームの合宿で新潟へ
7/4(金) ~ 6(日) 仙台市体育館・青葉区体育館
2008年度第12回日本男子学生選抜バスケットボール大会に参加。

日韓学生親善バスケットボール大会

関西学生バスケットボール連盟 関西学生 × 漢陽大學定期戦

6月8日(日) 第1戦   関西選抜×漢陽大学  15:00 ~ 関西大学体育館
6月10日(火) 親善試合  甲南大学×漢陽大学  17:30 ~ 甲南大学体育館
6月11日(月) 第2戦   関西選抜×漢陽大学  18:00 ~ 近畿大学記念会館

関西選抜チーム メンバー表

技術顧問 石川俊紀 京都産業大学
監  督 行広伸太郎 大阪学院大学
コーチ 内原朋嗣 関西学院大学
トレーナー 河田大輔 近畿大学
マネージャー 市田紗千 同志社大学
マネージャー 櫻井聡司 立命館大学

主  将 # 4 SF 高田紘久 立命館大学 東住吉工業高 4年 186 cm
副  将 # 5 SF 野口翔 天理大学 豊浦高 4年 185 cm
選  手 # 6 PF 三井啓資 大阪学院大学 淀川工業高 4年 188 cm
選  手 # 7 C 秋田和広 関西学院大学 長良高 4年 196 cm
選  手 # 8 SG 佐々木龍郎 大阪産業大学 新潟商業高 4年 176 cm
選  手 # 9 C 坂口治 大阪産業大学 大商学園高 4年 194 cm
選  手 # 10 PF 高野慶治 近畿大学 恵庭南高 4年 186 cm
選  手 # 11 SF 田代拓也 京都産業大学 東住吉工業高 3年 187 cm
選  手 # 12 SG 田中洋貴 立命館大学 佐賀北高 3年 180 cm
選  手 # 13 PF 竹内勇貴 関西大学 初芝橋本高 3年 188 cm
選  手 # 14 PG 平岡明 大阪学院大学 金沢高 2年 176 cm
選  手 # 15 SF 橋本龍也 関西学院大学 関西学院高 2年 184 cm
選  手 # 16 PG 井関慎平 同志社大学 洛南高 2年 177 cm


※ 坂本裕基選手 ( 京産大 高岡工芸 ) 辞退のため、野口翔選手 ( 天理大 ) が選出されました。( 2008.6.4 )
 
 
 
20080528133.jpg
 
 
 
残念だけど ・・・ 焦らずゆっくりと怪我を治そう ・・・
 
 
 
 

" Ballin in Japan " 矢田公作 

2008年5月26日(月) bjリーグドラフト 2008

東京アパッチは、1巡目8番目で " 矢田公作 " を指名。
 
 
 
・・・ ちょっと ・・・ 気なる存在だ ・・・
 
 
" Ballin in Japan " ブログ
 
 
 
矢田 公作 ( やだ こうさく )

生年月日 1984.07.02
年齢 23歳
出身地 オレゴン州(USA)
身長 188cm
体重 90kg
出身校 ハーバード大学 ( USA )
前所属 レラカムイ北海道 ( アシスタントコーチ )

Greeting

富山県バスケットボール協会 組合せ 結果 ( 6/3 更新 )
 
 
2008年 平成20年度富山県高等学校総合体育大会バスケットボール競技
 
 
なによりも驚いたのは、高岡Uホールで行われた 高岡工芸 × 泊。

1点差で泊の勝利 !

南砺総合福野 × 魚津工業

南砺総合福野の勝利 !

魚津、富山商業、勝利 !
 
 
6/7(土) 準決勝 6/8(日) 決勝 富山西部体育センター は熱くなる !
 
 
 
高商 × 富商 ベンチ側スタンドは、大入り満員 ・・・
準々決勝でこの入りは、伝統の一戦の重みを感じる ・・・

第1Q サイズの違いとスピードある富商のいいところがで高商を圧倒する ・・・
第2Q 澤田の3P、荒川のゴール下の粘りで持ち直すも第3Q以降、富商ペースで終了 ・・・
 
 
富商 ・・・ 準決勝・決勝と勝ち抜いて ・・・ 優勝 ! ・・・ 
 
 
会場入りしてすぐ ・・・ ぼんちの前を黄色2名が通り過ぎた ・・・ ? ・・・
おやじの前を今度は黄色5名が ・・・ ? ・・・

昼食後 ・・・ 赤色10名ほどと遭遇 ・・・ 『 こんにちわ ! 』 ・・・
別の赤色5名と遭遇 ・・・ 『 こんにちわ ! 』 赤色ニコニコ ・・・
ほどなく ・・・ 黄色8名と遭遇 ・・・ あれ ? ・・・
 
 
ご一緒していたご父兄が ・・・
 
 
『 富商は、きちっと挨拶するのに高商が挨拶しないのは ? 』 ・・・
 
 
確かに最近は、富商、高岡工芸にお邪魔する機会は増えた ・・・
 
富商、高岡工芸に対する愛着も高商と同じくらいに増した ・・・
 
 
・・・ それでも、高商に行くことが若干多い ・・・
 
 
・・・ なんとも言えない ・・・ 淋しさ・を感じた ・・・
 
 
 
・・・ 挨拶 ・・・
 
 
ぼんちが高商に入って、まず驚いたのは ・・・
チームの全員が父兄にきちっと挨拶すること ・・・
高商に行った時は、どの部活の子もきちっと挨拶 ・・・
友人が家に来てもきちっと挨拶 ・・・
車に同乗するときは ・・・ 『 お願いします 』 ・・・
車から降りるときは ・・・ 『 ありがとうございました 』 ・・・
 
 
試合が終わって ・・・
 
 
黄色の3年生が ・・・ 『 こんにちわ 』 ・・・ 『 お疲れさん 』 ・・・
 
 
・・・ 少し ・・・ " ホッとした " ・・・ 

 
・・・ " 挨拶は、大事やちゃ ~ " ・・・
 
 
 
 
20080601135.jpg
 
 
6/1(日) 富山県総合体育センター

高岡商業 85 × 39 入善

第1Q 23 - 12
第2Q 22 - 2
第3Q 21 - 8
第4Q 19 - 17

高岡商業 49 × 97 富山商業

第1Q 8 - 30
第2Q 15 - 9
第3Q 15 - 34
第4Q 11 - 24
  
 
男子 準々決勝 
魚津 96 × 60 富山工 富山商 97 × 49 高岡商 福野 88 × 65 魚津工 泊 80 × 79 高岡工芸 
 
女子 準々決勝 
桜井 91 × 69 富山いずみ 高岡一 88 × 45 福光 龍谷富山 103 × 48 魚津 富山北部 68 × 63 高岡西

 
20080601065.jpg

20080601101.jpg

20080601124.jpg

20080601239.jpg

20080601171.jpg

20080601182.jpg

20080601179.jpg

20080601200.jpg

20080601199.jpg

20080601037.jpg

20080601269.jpg

20080601224.jpg

20080601050.jpg

20080601092.jpg

20080601119.jpg

20080601097.jpg

20080601118.jpg

20080601120.jpg

20080601122.jpg

20080601222.jpg

20080601194.jpg

20080601052.jpg

Index of all entries

Home > Archives > 2008年6月 Archive

Return to page top