Home > Archives > 2008年7月 Archive

2008年7月 Archive

インターハイ 2008

  • Posted by: kei
  • 2008年7月30日 01:37
  • 12) 高校

平成20年度全国高等学校総合体育大会 「 彩夏到来 2008 埼玉総体 」 公式ホームページ 
動画配信バスケットボール

7/29(火) 

富山商業 89 × 100 盛岡市立

第1Q 15 - 28 
第2Q 19 - 25 
第3Q 30 - 20 
第4Q 25 - 27 

 激しいディフェンスから速攻を狙う盛岡市立と北信越大会ベスト4の富山商業は、
3Pを中心のオフェンスで対戦した。
 第1P 共にハーフコートマンツーマンで開始。富山商業は硬さからシュートミスが続く、
盛岡市立の厳しいディフェンスから速攻で加点していく。
盛岡市立# 10 田中舘の15 得点などで 28 対15 で盛岡市立が主導権を握る。
 第2P 盛岡市立# 9 佐々木のポストプレイやリバウンドの活躍で加点していく。
一方、富山商業は、#4 坂本の得点でつないで、53 対 34 で盛岡市立のリードで前半を終了する。
 第3P 富山商業は3 - 2 のゾーンディフェンスから相手ガードのミスを誘い、
特に# 7 鈴木の闘志あるプレイで追撃し詰め寄る。73 対 64 で 9点までにする。
 第4P 富山商業は、オールコートのプレスディフェンスで必死に追いかけるが、
盛岡市立# 8 大森の3Pが要所で決まり、100 対 89 で富山商業をしりぞけた。

富山商
NO 選手名 得点 3P 2P 自投 反則
# 4 坂本康燿 19 3 4 2 4
# 5 中根宇一 4 0 2 0 3
# 6 佐々木謙二朗 6 2 0 0 3
# 7 鈴木亮介 30 1 12 3 4
# 8 髙瀬智也 8 0 3 2 5
# 9 中尾祥吾 0 0 0 0 0
# 10 上田武蔵 5 1 1 0 0
# 11 岡山翔太 - - - - -
# 12 軍記裕輔 9 0 2 5 4
# 13 中村佑弥 - - - - -
# 14 金川一樹 - - - - -
# 15 金田和巳 8 0 4 0 0
合計 89 7 28 12 23

盛岡市立
NO 選手名 得点 3P 2P 自投 反則
# 4 鈴木優也 16 4 2 0 0
# 5 髙橋且磨 19 0 9 1 4
# 6 笹崎航大 2 0 1 0 1
# 7 佐藤駿 0 0 0 0 0
# 8 大森怜 18 4 3 0 0
# 9 佐々木恭 18 0 6 6 4
# 10 田中舘洸 20 2 6 2 2
# 11 早川信太郎 2 0 1 0 2
# 12 田上翔 1 0 0 1 0
# 13 石井雄大 0 0 0 0 0
# 14 晴山ケビン 2 0 1 0 3
# 15 似鳥 晃太 2 0 0 2 0
合計 100 10 29 12 16

資料提供 全国高等学校体育連盟バスケットボール専門部 ・ 埼玉県高等学校体育連盟

夏の高校野球富山大会 決勝戦 3対2 高商 優勝

7/25(金) 決勝 午後 13:00 ~ 富山市民球場

高岡商業 3 × 2 新湊

 
高岡商業 0 1 0 0 0 0 2 0 0
新湊    0 0 0 0 0 1 1 0 0


3年ぶり16回目、夏の甲子園出場を決めた。
 
 
 
優勝 ! おめでとう ♪
 
 
 
夏の甲子園は、 8/2(土) に開幕。
 
 
高岡商業 ・・・
 
 
大会4日目、 8/5(火) 第4試合 東愛知代表、大府高校と対戦。
 
 
 
 
 

高校野球富山県大会

新湊 8 - 2 高岡一 ( 富山市民第1試合 )
高岡商 7 - 2 富山工 ( 富山市民第2試合 )

7/25(金) 決勝 午後 13:00 ~ 富山市民球場 高岡商業 - 新湊
 
 
 
第61回富山県民体育大会第2部 一般男女

7/27(日) 9:00 ~ 富山県西部体育センター
 
 
 
熱い週末になりそうだ ・・・
 
 
 

富山オールスターズ・県強化練習会 vol.2

富山オールスターズ 富山市2000年体育館
 
県強化練習会
  
7/20(日) 9:00 ~ 16:00 富山市2000年体育館

参加チーム 
富山市民体育大会ベスト4のチーム ( 富山オールスターズ、Passion、B-Hawks、Realize )

内容
4チームによるリーグ戦 ( 10分ハーフゲーム、10 - 5 - 10 )
富山県一般男女バスケットボール大会 詳細 PDF
 
 
 
うだるような暑さとは ・・・ このこと ・・・

見とっても暑いがに ・・・ ハーフゲームとはいえプレーヤーは ・・・

よくモチベーションを切らさず ・・・ どのゲームも熱かった ・・・
 
 
 
津田さん 石崎さんと ・・・ 久しぶりに ・・・ ゆっくりと ・・・ 話した ・・・

遠渡さん すっかり " 富山オールスターズ " に馴染んでいた (^^ゞ

ぼんち 今年の夏痩せはかなり ・・・ 4 ~ 5 kg ダウンかあ ・・・

食欲のない時 ・・・ " こんかいわし " と ご飯に冷茶かけてサラサラと ・・・ 2杯はいける ・・・

・・・ コールサラダも ・・・ いける ・・・ 夏場は流し込まんなあかん ・・・ 
 
 
午後から ・・・ 達朗くん 観戦に ・・・
 
 
 
夏彦くん ・・・

帰省したら ・・・ 毎日 ・・・ 富大の練習に ・・・ ね ・・・

ぼんちと連絡とって ・・・
 
 
 
達朗くん ・・・
 
りゅうじさん 林くん もいるし ・・・ 今週末の練習から ・・・

きよはまだテスト期間中だから ・・・
 
 
P.S
新潟大 ・ 後藤くんの修正 ・ 完了 ♪ ・・・ 連盟のPDF は ・・・ まだ ・・・ (^^ゞ

 
 
20080720014.jpg 
 
20080720037.jpg 
 
 
富山オールスターズ ( 2部 ) 29 × 28 Realize ( 3部 )

第1Q 18 - 13 
第2Q 11 - 15 
 
 
富山オールスターズ ( 2部 ) 55 × 16 B-Hawks ( 4部 )

第1Q 24 - 7 
第2Q 31 - 9 
 
 
富山オールスターズ ( 2部 ) 39 × 25 Passion ( 4部 )

第1Q 20 - 11 
第2Q 19 - 14 
 
 
 
20080720065.jpg

20080720041.jpg

20080720061.jpg

20080720032.jpg

20080720063.jpg

20080720004.jpg

20080720006.jpg

20080720015.jpg

20080720059.jpg

20080720046.jpg
 
 
 
 

富山オールスターズ・県強化練習会

富山オールスターズ 富山市2000年体育館
 
富山オールスターズ・県強化練習会
  
7/20(日) 9:00 ~ 16:00 富山市2000年体育館
 
 
ぼんちから ・・・ いつもの ・・・ かいつまんだ ・・・ 連絡が入った ・・・
 
富山オールスターズ ・ と ・ あと ・ 3チーム ・・・

富大からは ・・・ 遠渡さん ぼんち ・・・ 等が ・・・富山オールスターズに加わる ・・・
 
 
詳細は ・・・ 津田さん ・ の ・・・ コメント待ち (^^ゞ ・・・
 
 
20080531189.jpg 
 
 
 
 
 
ここ ・・・ 1ヶ月ほど ・・・ 朝 ・ 夕の時間帯 、内 ・ 外の改修作業に費やしている ・・・

日記の更新も ・・・ かなり ・・・ 手抜き気味だ ・・・
 
 
 
 

先週 ・・・

アキ さんにお願いして ・・・

トイレの改修工事が始まった ・・・
 
 
今週 ・・・

本格的に ・・・ 大工さんが入った ・・・
 
 
来週 ・・・
 
半ば位 ・・・ 完成予定 ・・・
 
 
 
 
 
昨日 ・・・
 
久しぶりに ・・・ メルタマ編集室 に、こもった ・・・
 
 
 
 
7月のビデオの再生回数 ・・・ ダントツで ・・・ 富大 × 金沢大戦が1位に ・・・
 
 
 
 
 
先月 ・・・
 
『 よしま会総会 』 に、不幸があり出席できなかった ・・・
 
 
昨日 ・・・ 総会の模様をアップした ・・・ 『 よしまのうた 』 ・・・ 話題の一作になる予感 ・・・
 
 
おやべ弁で ・・・ 『 こんじょよし 』 = 『 よしま 』 ・・・
 
おやべちゃあ ・・・ なんちゅいいとこながけ ・・・ と ・・・ なるように ・・・
 
 
・・・ 一丸となっております ・・・
 
 
  
 
 

第42回笹本杯争奪北信越学生バスケットボール春季リーグ戦

第42回笹本杯争奪北信越学生バスケットボール春季リーグ戦

得点ランキング

男子1部
1位 信州大 # 6 池田 晋一 125
2位 新潟大 # 5 後藤 寛史 106 ( 7/21 修正済 )
3位 信州大 # 4 井上 浩太 78
4位 金工大 # 4 水野 雄平 74
5位 金沢大 # 4 三澤 賢 60

女子1部
1位 経営大 # 9 加藤 茉奈美 94
2位 新潟大 # 4 宮下 沙貴 70
3位 経営大 # 10 志村 明子 69
4位 信州大 # 11 松村 沙也加 68
4位 北学大 # 14 谷川 希穂美 68

男子2部
1位 富山大 # 6 大崎 紳矢 130
2位 新工短 # 4 佐藤 健 90
3位 富山大 # 18 佐藤 雄太郎 90
4位 富国大 # 8 森 翔吾 89
5位 富国大 # 5 五十里 優作 74

女子2部
1位 富医薬 # 14 辻 阿祐美 124
2位 上教大 # 9 井辰 のどか 72
3位 富山大 # 13 井戸 美穂子 70
4位 新青大 # 7 式部 彩乃 64
4位 金沢大 # 4 松岡 なつき 64
 
 
 
3Pランキング

男子1部
1位 信州大 # 6 池田 晋一 14
2位 金工大 # 7 朝影 重亨 12
3位 金工大 # 9 妹尾 公平 8
4位 金工大 # 17 工藤 紘介 7
5位 金沢大 # 20 簑川 大地 6
5位 新潟大 # 5 後藤 寛史 6

女子1部
1位 新潟大 # 4 宮下 沙貴 15
2位 経営大 # 10 志村 明子 10
3位 信州大 # 10 斎藤 庸子 9
4位 信州大 # 8 小林 寛子 8
5位 経営大 # 9 加藤 茉奈美 6

男子2部
1位 富山大 # 6 大崎 紳矢 17
2位 新工短 # 4 佐藤 健 13
3位 富国大 # 11 西村 慶 11
4位 富国大 # 7 澤田 亮二 8
5位 新工短 # 10 青木 駿 7

女子2部
1位 富山大 # 13 井戸 美穂子 13
1位 上教大 # 9 井辰 のどか 13
3位 富医薬 # 14 辻 阿祐美 9
4位 新青大 # 8 高橋 ひかる 8
5位 金沢大 # 5 藤川 千恵子 7


富山県国体選手選考会

富山県バスケットボール協会 富山県国体選手選考会詳細 大分国体
 
 
富山県国体選手選考会
 
 
 
富大男子メンバー 6人参加 ・・・

富大女子メンバー3人参加 ・・・

富山国際大学 6人参加 ・・・

坂本裕基くんは ・・・ 京都代表 ・・・ 

 
 
1.主催 富山県バスケットボール協会
2.主管 富山県バスケットボール協会強化委員会
3.期日 平成20年7月13日(日)
4.場所 南砺市福野体育館

TEL 0763 - 22 - 1131

5.日程
09:30 ~ 11:00 少年女子
11:00 ~ 12:30 少年男子
12:30 ~ 13:30 選考会①
13:30 ~ 15:00 成年男子
15:00 ~ 16:30 成年女子
16:30 ~ 17:00 選考会②

6.参加者 各種別候補選手
少年男女...1次選考会を経て選ばれた者 ( 2・3年生 ) と顧問より推薦のあった1年生
成年男女...各チームから推薦のあった者

7.選考委員
少年男女...県協会理事長、副理事長3名
強化委員長、副委員長2名
高体連専門委員長、県高校総体ベスト4代表者
少年男女スタッフ
成年男女...県協会理事長、副理事長3名
強化委員長、副委員長2名
一般部委員長、成年男女スタッフ

8.その他 ・選考基準、チームの方針等は各種別スタッフより説明があります。
( チームの順位により人数がきまることはありません )

・選考結果および今後の強化日程は後日連絡します。
・一般の方の観戦は2F観客席にて可能です。

入善町舟見 ・ 七夕祭りマラソン大会

富山グラウジーズ in 舟見七夕祭りマラソン大会
 
 
" おやじの見たまんま " は ・・・ " 富山グラウジーズ " を 応援する ・・・
 
 
地 元 ・・・ 黒田 祐GM 水戸健史選手 吉村隆宏選手 橘 佳宏選手 ・・・
 
そして ・・・ 米本聡選手 蒲谷正之選手 太田和利選手 ・・・
 
 
 
・・・ バッサン ・・・ 呉屋 ・・・ 野尻 ・・・
 
 
 
・・・ 谷 ・ 山下 ・・・ 関 ・ 中野 ・・・
 
 
 
・・・ " バスケ " ・・・
 
 
 
・・・ 極めつけ ・ の ・ 熱い ・ 情熱 ・ を ・ 持つ ・ 彼ら ・ を ・・・
 
 
 
・・・ 応援する ・・・
 
 
 
・・・ 一晩 ・ 二晩 ・ でも ・・・
 
 
 
・・・ バスケ ・ を ・ 語らせたら ・・・
 
 
 
・・・ 酒 ・ なし ・ で ・ 語り続ける ・ 彼ら ・・・
 
 
 
・・・ 夢 ・・・ の ・ 実現 ・・・ の ・ ため ・ 純粋 ・ に ・・・
 
 
 
・・・ 追いかける ・ 彼ら ・・・
 
 
 
・・・ 彼らのために ・ なんか ・・・ できんかなあ ・・・ 
 
 


 
 

20080706197.jpg
 

# 23 水戸健史選手
 
 
20080706255.jpg
 
 
# 10 吉村隆宏選手
 
 
20080706299.jpg
 
 
山下清司 ビジネスオペレーション 兼 企画広報 
 
 
20080706355.jpg
 
 
黒田 祐 ゼネラルマネージャー ( General manager )
 
 
20080706381.jpg
 
 
# 9 橘 佳宏選手
 
 
 
 

Purity

 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・ 感 動 ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・ 富山 ・・・ も ・・・ 選択肢 ・ に ・ と ・ 心から ・ 願う ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・ 1 ・ 年 ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  

第12回日本男子学生選抜・第25回日本女子学生選抜バスケットボール大会 vol.3

  • Posted by: kei
  • 2008年7月 8日 19:21
  • 10) 大学


選抜全チームのエントリー 男子 女子 
日本学生選抜 組合せ 速報 男子結果 女子結果 BOX ・ 戦評
 
 
 
20080628316.jpg

 
7/6(日) 3日目結果 
 
 
男子

中国 120 ( 25-16.29-18.36-18.30-20) 72 四国
東北 106 ( 26-22.23-12.16-18.41-25 ) 77 北信越
四国 76 ( 18-29.18-29.25-35.15-29 ) 122 北海道
東海 101 ( 28-16.33-17.21-34.19-12) 79 九州
関東 91 ( 22-20.20-23.28-23.21-12 ) 78 関西

 
優勝 関東
2位 関西
3位 東海
4位 九州
5位 東北
6位 北信越
7位 中国
8位 北海道
9位 四国
 
 
最優秀選手賞 荒尾 岳 ( 関東 ・ 青山学院大 ・ 泊高校 )
 
敢闘賞 平岡 明 ( 関西 ・ 大阪学院大 ) 
 
 
 
 
北信越選抜チーム 男子
 
 
 
団長 青木 隆
監督 古澤 栄一
コーチ 川崎 信隆
マネージャー 山口 純世
 
# 4 井上 浩太 4年 G 177cm 信州大学 宗像高校 ディフェンス力
# 5 水野 雄平 4年 F 185cm 金沢工業大学 滑川高校 ボールへの執着心
# 6 小幡 勝也 4年 G 173cm 新潟経営大学 小出高校 ディフェンス力・スティール
# 7 三澤 賢 4年 F 185cm 金沢大学 長野吉田高校 1対1は負けない
# 8 池田 晋一 3年 F 181cm 信州大学 長野吉田高校 3P
# 9 朝影 重亨 3年 F 185cm 金沢工業大学 出雲北陵高校 確率の高いシュート力
# 10 浜本 均 3年 G 178cm 金沢工業大学 金沢伏見高校 リバウンド力・シュート力
# 11 大﨑 紳矢 3年 G 173cm 富山大学 富山商業高校 3P・得点能力
# 12 後藤 寛史 3年 C 190cm 新潟大学 北越高校 チームに貢献する
# 13 佐藤 健 2年 G 176cm 新潟工業短期大学 イリノイ高校 アグレッシブにプレー
# 14 池田 哲也 2年 F 184cm 信州大学 長野吉田高校 テイクチャージ
# 15 松原 佑樹 1年 G 177cm 信州大学 桐蔭学園高校 ドライブ
# 16 佐野 秀樹 1年 C 190cm 信州大学 伊豆中央高校 インサイドプレー
# 17 藤岡 倹太 1年 C 190cm 信州大学 高岡工芸高校 ノールックパス

第12回日本男子学生選抜・第25回日本女子学生選抜バスケットボール大会 vol.2

  • Posted by: kei
  • 2008年7月 6日 02:09
  • 10) 大学


選抜全チームのエントリー 男子 女子 日本学生選抜 組合せ 速報
 
 
20080628086.jpg
 
 
7/5(土) 2日目結果 
 
 
男子

関西 99 ( 15-20.21-22.32-22.31-18 ) 82 北信越
四国 77 × 134 北信越
中国 64 × 104 東海 
東北 89 × 65 北海道
九州 124 × 48 四国
東海 70 × 101 関東
北海道 78 × 95 中国
関西 106 × 83 九州
関東 87 × 86 東北 
 
 
女子

関西 101 (29-23.21-16.22-16.29-21) 76 九州
関西 72 (16-20.27-14.15-16.14-20) 70 東海
  
 
 
北信越選抜チーム 男子
 
 
 
団長 青木 隆
監督 古澤 栄一
コーチ 川崎 信隆
マネージャー 山口 純世
 
# 4 井上 浩太 4年 G 177cm 信州大学 宗像高校 ディフェンス力
# 5 水野 雄平 4年 F 185cm 金沢工業大学 滑川高校 ボールへの執着心
# 6 小幡 勝也 4年 G 173cm 新潟経営大学 小出高校 ディフェンス力・スティール
# 7 三澤 賢 4年 F 185cm 金沢大学 長野吉田高校 1対1は負けない
# 8 池田 晋一 3年 F 181cm 信州大学 長野吉田高校 3P
# 9 朝影 重亨 3年 F 185cm 金沢工業大学 出雲北陵高校 確率の高いシュート力
# 10 浜本 均 3年 G 178cm 金沢工業大学 金沢伏見高校 リバウンド力・シュート力
# 11 大﨑 紳矢 3年 G 173cm 富山大学 富山商業高校 3P・得点能力
# 12 後藤 寛史 3年 C 190cm 新潟大学 北越高校 チームに貢献する
# 13 佐藤 健 2年 G 176cm 新潟工業短期大学 イリノイ高校 アグレッシブにプレー
# 14 池田 哲也 2年 F 184cm 信州大学 長野吉田高校 テイクチャージ
# 15 松原 佑樹 1年 G 177cm 信州大学 桐蔭学園高校 ドライブ
# 16 佐野 秀樹 1年 C 190cm 信州大学 伊豆中央高校 インサイドプレー
# 17 藤岡 倹太 1年 C 190cm 信州大学 高岡工芸高校 ノールックパス
 
 

第12回日本男子学生選抜・第25回日本女子学生選抜バスケットボール大会

  • Posted by: kei
  • 2008年7月 5日 03:10
  • 10) 大学


選抜全チームのエントリー 男子 女子 日本学生選抜 組合せ 速報
 

20080628353.jpg
 
20080628362.jpg
 
 
7/4(金) 1日目結果 
 
 
男子

東北 79 ( 17-21.24-14.24-18.14-18 ) 71 中国
東海 82 ( 21-16.21-12.17-19.23-9 ) 56 北海道
関西 126 ( 36-23.29-21.26-10.35-19 ) 73 四国
九州 120 ( 27-23.25-28.22-19.46-30 ) 100 北信越
関東 131 ( 32-22.27-18.44-17.28-23 ) 80 中国
東海 104 ( 35-14.19-13.32-23.18-30 ) 80 東北
関東 112 ( 22-15.25-10.33-20.32-17 ) 62 北海道

女子

北海道 55 ( 19-11.8-20.18-4.10-14 ) 49 東北
中国 102 ( 25-18.20-10.26-12.31-20 ) 60 四国
東海 80 ( 14-16.22-11.17-28.27-18 ) 73 九州
関西 110 ( 24-11.26-18.33-10.27-15 ) 54 北信越
関東 102 ( 22-12.22-24.21-15.37-7 )55 北海道
東北 83 ( 19-10.25-19.18-15.21-29 ) 73 中国
関東 146 ( 33-9.42-14.31-6.40-15 ) 44 四国
 
 
 
北信越選抜チーム
 
 
 
団長 青木 隆
監督 古澤 栄一
コーチ 川崎 信隆
マネージャー 山口 純世
 
# 4 井上 浩太 4年 G 177cm 信州大学 宗像高校 ディフェンス力
# 5 水野 雄平 4年 F 185cm 金沢工業大学 滑川高校 ボールへの執着心
# 6 小幡 勝也 4年 G 173cm 新潟経営大学 小出高校 ディフェンス力・スティール
# 7 三澤 賢 4年 F 185cm 金沢大学 長野吉田高校 1対1は負けない
# 8 池田 晋一 3年 F 181cm 信州大学 長野吉田高校 3P
# 9 朝影 重亨 3年 F 185cm 金沢工業大学 出雲北陵高校 確率の高いシュート力
# 10 浜本 均 3年 G 178cm 金沢工業大学 金沢伏見高校 リバウンド力・シュート力
# 11 大﨑 紳矢 3年 G 173cm 富山大学 富山商業高校 3P・得点能力
# 12 後藤 寛史 3年 C 190cm 新潟大学 北越高校 チームに貢献する
# 13 佐藤 健 2年 G 176cm 新潟工業短期大学 イリノイ高校 アグレッシブにプレー
# 14 池田 哲也 2年 F 184cm 信州大学 長野吉田高校 テイクチャージ
# 15 松原 佑樹 1年 G 177cm 信州大学 桐蔭学園高校 ドライブ
# 16 佐野 秀樹 1年 C 190cm 信州大学 伊豆中央高校 インサイドプレー
# 17 藤岡 倹太 1年 C 190cm 信州大学 高岡工芸高校 ノールックパス
 
 

第60回北陸地区国立大学体育大会 vol.3


 
20080629266.jpg 

 
 
富山大学 男女 アベック優勝 ! おめでとう ♪
 
 
 
20080629543.jpg
 
 
 
この大会は思い入れが強い ・・・
 
 
 
2年前 ・・・
 
笹本杯に続き ・・・ 北国に ・・・ 富大は、しんや ・ たくやを擁し、金大戦に望んだ ・・・
 
終盤 ・・・ 追い上げ ・ 同点 ・ 逆転 ・・・ 勝てると思った瞬間 ・・・ 同点 ・・・

そして ・・・ 逆転され、2点差で終了 ・・・
 
 
 
金大 ・・・
 
 
 
今年卒業した ・・・ 平井、当時 ・ 2年の三澤 ・ 林、1年の東 ・ 川尻 ・・・ 印象に残っている ・・・

 
 
・・・ たくや ・・・ どうしてるかなあ ・・・
 
 


昨年 ・・・  
 
 
 
決勝 富山大 61 × 92 金沢大
 
 
 
完敗だった ・・・
 
 
 
今年 ・・・
 
 
 
優勝 ! ほんまにおめでとう ♪ ・・・
 
 

 
 
6/29(日) 富山市総合体育館
 
 
10:00 ~
1. A コート 福井大 B × 富山大 B 【 男子 】
2. B コート 福井大 A × 富山大 C 【 男子 】
3. C コート 富山大 B × 福井大 A 【 女子 】
 

11:40 ~
4. A コート 福井大 B × 金沢大 【 女子 】
 
 
13:20 ~
5. A コート 金沢大 × 1 の勝者 【 男子 】
6. B コート 富山大 A × 3 の勝者 【 女子 】
7. C コート 富山大 A 117 × 56 福井大学 【 男子 】
 
第1Q 34 - 10
第2Q 38 - 10
第3Q 23 - 14
第4Q 22 - 22

 
 
16:00 ~
A コート 決勝戦 富山大A 95 × 94 金沢大 【 男子 】
 
第1Q 25 - 23
第2Q 21 - 36
第3Q 27 - 21
第4Q 22 - 14
 
 
・・・ 伝統の一戦 ・・・
 

・・・ 試合 ・ ビデオ ・・・
 
 
・・・ 試合 ・ 写真集 ・・・
 

 
 
B コート 決勝戦 延長 富山大A 69 × 62 金沢大 【 女子 】
 
 
 
 
 
・・・ 金沢大 ・・・
 
 
 
 
 
20080629147.jpg

20080629156.jpg

20080629298.jpg

20080629299.jpg

20080629340.jpg

20080629341.jpg

20080629380.jpg
 
 
 
 
 
・・・ 富山大 ・・・
 
 
 
 
 
20080629282.jpg

20080629305.jpg

20080629211.jpg

20080629157.jpg

20080629229.jpg

20080629168.jpg

20080629227.jpg

20080629455.jpg
 
 
・・・ あきら ・・・
 
 
驚きの連続だった ・・・ デフェンス ・ オフェンス ・ と ・パワーアップ ・・・
 
 
第1Qから光り輝いていた ・・・
 
 
・・・ 底知れぬ存在だ ・・・ パフォーマンスも一段と磨かれた (^^ゞ ・・・
 
 
  

北信越選抜学生 × 富山グラウジーズ + net + 富国大 vol.2

6/28(土) 上市町総合体育館 ( 丸山総合公園 )

北信越選抜 × 富山グラウジーズ + net + 富国大

第1試合

北信越選抜チーム 113 × 70 富山グラウジーズ + net + 富国大

第1Q 33 - 16
第2Q 29 - 22
第3Q 22 - 16
第4Q 29 - 16
 
第2試合

北信越選抜チーム 89 × 88 富山グラウジーズ + net + 富国大

Index of all entries

Home > Archives > 2008年7月 Archive

Return to page top