Home > Archives > 2010年3月 Archive

2010年3月 Archive

☆最近の富大女バス☆

  • Posted by: woman
  • 2010年3月27日 15:12

こんにちは(*^^*) 部活終わってせいさんとチャキとオムライス食べに行って満腹のふみです☆笑

4年生さんや1年生ブログ更新ありがとうございます♪♪

この調子でどんどん更新しまくろう!!!!!!

 

ここ最近、富大女バスは卒業式に練習試合にいろいろありました☆

---卒業式---

3月24日に卒業式がありました↑↑

先輩方のお祝いをしにみんなで行ってきました☆

卒業生が出口からたくさん出てくるのになかなか現れない女バスの先輩・・・

必死に探す1年生・・場所取りをして待つ2,3年生・・・

しばらくして理学部えみさん、しんさん

もうしばらくして人発の残りの先輩がそろって来てくださいました♪

みなさん美しくて胸キュンでした(^^)みんなで写真も撮りました☆

sotugyousiki

みほさんがいない・・・・早く風邪治してくださああい☆

先輩方には入学したときから本当に優しくしていただいて、引退されてからもちょくちょく練習に来ていただいて一緒にご飯行っておしゃべりしたりと本当に楽しかったです♪

そんな先輩が卒業なのは寂しい・・

でもきっとまた遊びに来てくれる!!!!体育館で待ってます♪

 

---最近--

春休みということで最近は練習試合をしています!!!!

愛知学泉との試合のビデオを見て春北までのチームの課題も決まり

残りの練習期間チーム力と個人の力向上目指して頑張りましょう!!!

 

新入生の皆さん(^^)

少しでもバスケ部に興味があったら暇なとき

体育館に遊びに来られええ♪

水曜なんかは9時~12時で練習しているので是非是非☆☆

まっとるちゃああ↑↑

 

ではでは今日はこの辺で(^^)

明日は練習オフの日☆

ゆいと前から計画してた岩盤浴行きやす☆

いやあ楽しみ♪♪

夜はりいさんたちとワイワイしてきます♪

なら次は誰に書いてもらおうかしら♪また考えときます♪

 

練習試合→1年集合

  • Posted by: woman
  • 2010年3月23日 18:20

 

今日は練習試合の後に1年で集まりましたー。

(練習試合についてはふみ隊長が書いてくださると思います♪笑)


 

お昼ご飯には1年みんなでjoyfulに行きました( ・∀・)ノ

joyful.jpg 

 まいう~(・∀・)(・∀・)(・∀・)

 

その後はお菓子を買って

ゆい家でお菓子パーティです(´∀`)

昼ご飯からのお菓子~(笑) ・・・太るパターン( ゚∀゚)

いいんです!ちゃんと部活で体動かしたから!(笑) 

 

1nenseeee.jpg

 はいっっ!!仲良し~( ・ω・ ) 編集はゆいがしました♪ひひひ

 

BUT...ミチがいないのが残念です(ToT)

ケガのため療養中ながですー。

     /

(・∀・)  リハビリがんばれー!!!!

     \

 

お菓子パーティーをしつつ1年会議です★

 

ほっしぃのシュートフォーム研究..

ブラジル体操の練習...(笑)

約1カ月後の春北に向けて... etc...

 

真剣に話をしつつも爆笑トークの嵐でした(^ ^)

 

こんな風に新入部員も交えて楽しいお話したいものです♪

いっぱい新入部員入ってほしいな―(> <)★

迷っとるがやったら来てみてねー!!

てか、入ってくださいっ!

下手やから..とか気にせんでいいがいよ(・∀・)

仲間になろうZE☆(笑)

     

・・・・ちょっと勧誘してみました(笑)

 

  

  あ!!!お花見もありますよー!

  たくさんの新入生に来てほしいです!

  ゆい&ほしは去年お花見に参加してバスケ部に惹かれちゃいました♪

  そこのあなたもぜひCOME ON(・∀・)!!  

  

  お花見の詳細についてはまたブログでお知らせします★

  ちょっと待ってくださいませ!

 

 

さっ!今から花見のことについて詳しく1年で計画しましょー。

ではでは~~~~また!

 

 

あっ!竹林さんからメールが..

何だろう..怖いですねー(笑)

卒業~vol.2~

  • Posted by: woman
  • 2010年3月18日 02:43

こんばんは。本当は次はえみの番だったのですが、急遽私、りなが先に書くことになりました!!

最近花粉症がひどくてですね...最近の愛用ティッシュは肌にやさしい『鼻セレブ』なんです。あと、EXILEの『道』を聞くと条件反射でウルウルしてしまい、さらにティッシュの消費が激しいです。

という近況報告はこのへんにして...

 

私が入部したのは一年生でした。各部活動でのお花見に参加させてもらって、先輩方の楽しいお話を聞き、男女バスケ部の雰囲気がとても良かったのが、今でも印象的です。そこで練習時間を教えてもらい、見学に行きました。

 

べにと同様、まず驚いたのが何といっても人数の少なさです!!!ゲームどころか4対4、3対3もできるかどうか、というくらいでした。しかし!!!練習に入ってみてさらに驚いたことが、練習内容がとてもしっかりしているということでした。

高校生の頃は、顧問やコーチの言われたことをがむしゃらに毎日こなすようなところもありました。でも、大学生のバスケットは、自分たちで考え、自分たちのバスケをみんなでつくっていく、という感じですね。技術面は、もちろんコーチが熱心に教えて下さっています。でも、チームの雰囲気づくりや声かけなどは、自分たちの代で築いていくものだと、大学のバスケで強く実感しました。

 

楽しい思い出といえば...西日本の大会に参加しに大阪へ行ったときの観光や、福井の東尋坊や長野の善光寺など、大会だけでなく、ちょっとした観光めぐりができたことですね。福井のソースカツ丼が絶品でした♪

 

あとは、みんなでの日々のバカ騒ぎですね♪練習後に体育館で寝転んでのんびりしながらも結局はバスケの話をしていたり、誰かの誕生日が来れば、割り箸を持ってケーキの争奪戦をしたり...一つ一つは小さい思い出だけれど、私の中には本当にたくさん思い出が残っています。

 

部活動ですから、それなりの厳しさもあります。バイトに負けないくらいの時間を費やし、恥ずかしながら勉強する以上の頭を使ったかもしれません。汗

でも。それでも。四年間はあっという間で、思い返すと良い思い出が必ず勝ります☆

新入生のみなさんにも、この思いを味わってもらいたいな~と感じている今日この頃です。

 

気がつけば自分たちの卒業が間近に迫って、今の三年生たちのバスケができる最後の年になりました。みんなには、それぞれ後悔のないよう過ごしてもらいたいです!

 

思い出話は尽きませんが、後四人のみんながさらに面白い話をしてくれることを期待して、この辺にしておきます。ではでは~。

卒業~vol.1~

こんにちは、元主将のべにです。

 

今年卒業する4年生が一回ずつ、部活の思い出などをつづっていきます。

今回は私、べにがお送りします!!

 

富大女バスの練習をを初めて見学して思ったこと。

それは、「人数少ないッ!!??」ということ。

高校のときは30人以上の中で練習をしていました。

見学に行ったときは10人いるかいないかだったでしょうか・・・。

この人数の少なさで週5回の練習をしていることにまず驚きました。

 

大学の部活動は、高校とは違って、オンとオフ両方でチームメイトと関わる機会が多かったと思います。

練習後にみんなでご飯を食べにいったり、

違うスポーツ(バレーボールとかサッカーとか)をしてみたり、

遊びにいったりと、大学の友人とよりも、チームメイトといる時間の方が長かったなー。

一緒にいるのが当たり前みたいな感じなので、とても仲良いですよ♪

 

大学でのバスケ生活はあっという間に過ぎました。

もう2年生かー、後輩入ってくるなぁ・・・と思えば、

もう3年生で4年の先輩が引退で・・・自分らの代になるのかぁ・・・と思えば、

もう4年生で引退まであと数回しか練習がないんだなぁ・・・と、時間の流れの速さにビックリ。

 

その4年生引退の春季リーグ戦では、北信越2部で優勝できて本当に嬉しかったです!

みんながいてこその、2部優勝だったなぁーと。

個人的に後輩たちにはかなりの迷惑をかけてしまったので、本当に申し訳なかったと今でも反省しております・・・(汗)

なにか残して引退したい!という思いが強かったので、1部昇格の切符を渡せて正直ホッとしてます(^^;)

春季リーグ戦では4年生全員が得点できたことも本当にいい思い出になってます★

 

私の場合は、就職活動がひと段落し、秋のインカレ予選に出るために部活に復帰しました。

春に見たときよりもみんな成長していて、自分が足引っ張ったらいけないという一心で、体力戻しから。(笑)

そのインカレ予選では、私は不完全燃焼でしたけどね(汗)

 

ここまでつらつら書きましたが、

やっぱりバスケが大好きで、富大女バスと仲間が大好きなんだと改めて実感しました。

今でもちょくちょく練習にお邪魔してるくらいなので(^^;)

一度・・・いや何度も「辞めたい」と思ったけど、

辞めていたらイイ思いはできなかったと思うと、辞めないで正解だったなと思います!

 

5月にある春季リーグ戦は、1部というレベルの高い場所で試合をしなきゃいけないので、

どの試合も厳しい戦いにはなると思いますが、

後輩たちには、

みんなで声を出して、

練習してきたことをコート上で表現して、

悔いの残らない試合をしてほしいなと思います!!!!

 

富大女バスはアツいチームですよ~~↑)^o^(↑ 

いちOGとして温かく見守っていきます!!!!

 

それでは、次は「えみ」の番でーす。よろしくねー。

 

 

それから・・・

冬季一般、優勝おめでとう!!!!

 

 

 

 

 

 

こんばんは~★

  • Posted by: woman
  • 2010年3月11日 01:45

 

こんばんは(^^)!

昨日?今日?ラストまでバイトしておねむなアヤです!!

 

3月なったのに雪ふりましたねぇ↓↓

長崎出身のコウが寒そうです(笑)

 

今日は最近の部活の様子をお話したいと思います(*^^*)♪

5月のゴールデンウィークにある春北まであと2カ月を切り、

わたしたち富大女バスは日々の練習を頑張っています!

先週の日曜日の試合でまだまだ課題がみつかりました。

チームとしてはとくにディフェンスです!!

これからの残された時間で少しでも自分たちが目指す形に

近づけていけるようにみんなで向上していきたいと思います★

 

今日はなんといっても筋トレがきつかったです(><。)

すでにマッスルペインが始まってます(;_;)

 

しかぁぁぁし!!!

今日は先輩方に練習後にご飯つれてってもらいました(*≧∀≦*)♪

しかもしかも!シースー(寿司)ですよ!!!???(笑)

テーブルごとに分かれてがっつりいただきました♪

わいわいしながらみんなで食べるのは楽しいですね(^^)!

疲れも吹き飛びます(笑)

 

わたしたちはこうやって部活のあととかにみんなでご飯に行くことが多いし

ほんとにみんな仲良しです(^^)★

なにより先輩にご飯に誘っていただけるといろんなおいしいお店に

つれてってもらえるので1年のわたしはほんまに楽しいですっ!!

 

まだまだいろんなところにつれてってくださいね~(*^田^*)笑

 

今日は練習お休みですがまた金曜日から頑張っていきましょう!

日曜日には県西部体育館でまた試合があるので優勝目指して...!!!

 

 

以上、アヤでした~(^^)

 

 

 

 

こんにちわー

  • Posted by: woman
  • 2010年3月 5日 12:23
はじめまして(`・ω・´) 1年のこうです!

みんなには遅れて去年の11月ぐらいに入部したので自己紹介します*



出身は長崎の鶴鳴学園長崎女子高校です!

去年の夏、福山雅治来たんですよ!!!

見たかったな~(´・ω・`)

長崎帰りたいけど夏まで我慢しましょー


学部は芸術文化学部の造形建築科学コースです!

キャンパスは高岡にあるので練習のときだけ五福にお邪魔してます★

けっこうアウェー感あります★笑

雪がひどい時は行くまでに何度心が折れそうになったことか...

最近晴れた日が多くなってきたので幸せです(^ω^)

もう雪降るなー(^ω^)


あとー 春休みの目標は本を読むことです*

純文学に目覚めようか考え中*



さてさてあっという間に3月です!

春北まで2カ月となりましたー

私は春北が3年生の皆さんとの最初で最後?の大会ですよ!!!

ペンギンズ入ってまだ4カ月かー、と実感しました...




とりあえず今日は晴れてるので練習がんばれそうです。笑


今月は練習試合が結構ありますので頑張っていきましょー(`・ω・´)






Index of all entries

Home > Archives > 2010年3月 Archive

Search
Feeds

Return to page top