Home > Archives > 2008年02月

2008年02月

3/1(土)、3/2(日)

第27回富山市一般人バスケットボール競技大会 

富山市2000年体育館 ( 地図 )
2008年3月1日(土) 9:30 ~
富山大学 90 × 67 Passion

2008年3月1日(土) 11:10 ~
富山大学 92 × 98 篭巧会

2008年3月2日(日) 9:30 ~  
トーナメント戦 勝ち上がり
富山大学B × リアライズ
2008年3月2日(日) 11:10 ~ 
トーナメント戦 勝ち上がり
富山大学B ×

富山県リーグ戦 

富山県総合体育センター 中アリーナ
2008年3月2日(日) 11:40 ~
富山大学 × 砺波クラブ

第15回富山県冬季一般男女選手権大会 組合せ

富山県西部体育センター
2008年3月2日(日) 13:20 ~ 大アリーナ
富山国際大 × イフリーツ

女子
2008年3月2日(日) 10:00 ~ 中アリーナ
富山大学 × PLEASURE

2008年3月2日(日) 11:40 ~ 中アリーナ
SUNS × ドリーム

  • Comment (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

第34回全日本クラブバスケットボール選手権大会

日本クラブバスケットボール連盟公式サイト

第34回全日本クラブバスケットボール選手権大会 トーナメント表
男子組合せ 女子組合せ

3/8 (土) 10:30 ~ 高松市総合体育館
GROUSES.NET (北信越1位:富山) × 四国リコークリッパー (四国2位:香川)

bjリーグ 練習生

埼玉ブロンコス
高橋 昌史 (たかはし まさし)
ポジション F
身長 194cm 体重 80kg
生年月日 1985年5月27日(22歳)
出身地 宮崎県
延岡学園高等学校 → 大東文化大学 在学中(4年生)

新潟アルビレックスBB 選手契約締結(2008.2.29)
齋藤 崇人 (さいとう たかと)
ポジション G
身長 181cm 体重 76kg
生年月日 1985年5月10日(22歳)
出身地 新潟県(新潟市)
経歴 新潟商業高校 → 日本大学 在学中(4年生)
戦歴
2006年関東大学バスケットボール選手権優勝(優秀選手賞)
李相佰杯争奪 日韓学生競技大会日本代表選手
練習合流日:2008年2月26日(火)

坂上 聡(さかうえ さとし)
ポジション SG
身長 185cm 体重 80kg
生年月日:1987年7月22日(20歳)
出身地 新潟県(新潟市)
経歴 新潟商業高校 → 新潟工業短期大学 在学中(2年生)
戦歴 インカレ出場

コメント 一日も早くトップチームに上がれるように頑張りたいと思います。
3月4日(火)よりチーム練習に合流いたしました。今後は新潟アルビレックスBB-A2として活動いたします。

仙台89ERS
加藤 正路 (かとう まさみち)
ポジション G
身長 175cm 体重74kg
生年月日 1985年12月6日(22歳)
出身地 愛知県
経歴 愛知産業大学工業高等学校 → 愛知学泉大学 在学中(4年生)
練習参加期間 2008年2月13日(水)~ 2~3週間を予定

琉球ゴールデンキングス
山城 拓馬 (やましろ たくま)
ポジション G
身長 165cm
出身地 沖縄県
経歴 沖縄県立前原高等学校 → 近畿大学 在学中(4年生)

#22 山城 拓馬


  • Comment (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

2008年度第42回北信越学生バスケットボール春季リーグ戦大会

北信越学生バスケットボール連盟 2008年度第42回北信越学生バスケットボール春季リーグ戦大会

今年の北信越春季リーグ戦は長野市で開催される。昨年の競技日程 ( PDF 46KB )

日程 平成20年5月3日(土)~5月5日(月) 予定
場所 ホワイトリング、長野市運動公園総合体育館等予定

宿泊 ホテル ルートイン第1長野

ホワイトリング (地図) 〒381-2204 長野市真島町真島2268番地1 TEL 026-283-7977

長野運動公園総合体育館 (地図) 〒381-0043 長野市吉田5丁目1-19 TEL.026-244-7555

  • Comment (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

県リーグ戦

第15回富山県冬季一般男女選手権大会

富山大学 × 篭巧会戦

2/24(日) 県リーグ戦 県総合体育センター
11:40 ~ 富山大学 68 × 81 篭巧会

1Q 14 × 23
2Q 14 × 17
3Q 20 × 17
4Q 20 × 24

かなりアウエイな状態?の試合展開、悪条件が重なったとはいえ、第4Qで同点まで追いつきながら突き放された。多くの課題を残した試合だった。15:00からの富山大学×RYK 女子の試合を観戦しようと構えていたが体育館を後にすることになり後ろ髪を引かれながら離れた~残念~

富山オールスターズ × 魚津工業クラブ戦

富山オールスターズ × 魚津工業クラブ戦

富山オールスターズ 65 × 74 魚津工業クラブ

前半、#4 石崎先生、3Pが面白いように決まり、41-25で16点差でリードしていたが、後半、逆転を許した。メンバー5人で控えがいなかったのが大きかった。

2/23(土) 15:00 ~ 練習試合 大島体育館
富山大学 88 × 48 富山県立大学

2/24(日) 第15回富山県冬季一般男女選手権大会 県西部体育センター

男子
11:40 ~ 富山国際大学 91 × 67 清水スコーピオンズ
15:00 ~ 富山国際大学 56 × 49 SCRATCH

男子4部 2回戦
HDF 77 × 63 イエロージャケッツ 高岡GUNS 67 × 59 GORILLA 高岡クラブ 81 × 74 滑川クラブ ターヒルズ 67 × 38 Raffish TOYAMAスターズ 57 × 44 DOOR OUT イフリーツ 63 × 45 上市クラブ 国際大 91 × 67 清水スコーピオンズ SCRATCH 89 × 55 北陸電力富山

男子4部 3回戦
高岡GUNS 70 × 49 HDF ターヒルズ 64 × 54 高岡クラブ イフリーツ 60 × 54 TOYAMAスターズ 国際大 56 × 49 SCRATCH

女子 2回戦
13:20 ~ SUNS 98 × 40 ピエロ風 WEED SPIRIT 71 × 44 セルフィシュ
15:00 ~ 新湊クラブ 86 × 46 福岡クラブ PLEASURE 78 × 35 TENWAVE

  • Comment (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

bjリーグ 富山グラウジーズ × 仙台89ERS戦

2月24日(日)13:30 魚津・ありそドーム
観客 1,279人 審判 地頭薗剛 原章次 石榑芳弘
富山グラウジーズ 75 × 95 仙台89ERS
1Q 14 × 21
2Q 25 × 16
3Q 12 × 25
4Q 24 × 33

2月23日(土)17:00 魚津・ありそドーム
観客 1,059人 審判 地頭薗剛 原章次 石榑芳弘
富山グラウジーズ 81 × 87仙台89ERS
1Q 25 × 22
2Q 13 × 17
3Q 15 × 23
4Q 28 × 25

富山グラウジーズ × 仙台89ERS戦

ここんとこ週末になると天候が荒れる~23日も吹雪き~魚津まで応援に~14:20現着。会場ロビーは広く、販売店も多く特に飲食コーナーが充実しており目移りした。会場内はほどよく暖かかったが、1F席が背もたれなしのせり出し席で辛かった。大荒れの天候の中、観客も少なめだった。

試合は、ジャマー・ブラウンがいないとはいえ、オンザ0、日本人5人の場面が多く、仙台の高さによく食らいついた戦いだった。第2Q、橘、吉村と出場その後もチャンスをいかし得点、第3Q太田を基点としたインサイドの攻撃が目をひいたが、終盤、太田も負傷しベンチへ、24日は欠場だった~米本、太田と負傷欠場は痛い、あと一歩届かず。

『G.PRESS GAME PROGURAM』 受付時に配布されるプログラム
#13 米本選手の『PLAYER'S VOICE』が掲載されていた。
『Q.米本選手のご両親は毎試合応援にいらっしゃるそうですが、ご両親へメッセージがあればお願いします』
『A.両親にはとても感謝しています。プロに転向する時はとても反対していたのですが、今では毎試合応援に来てくれて自分の励みになっています。両親には「いつもありがとう」と言いたいです。あと父親にはハーフタイム中に携帯にメールされても見れないので「アドバイスがあるなら直接言ってくれ!」といいたいです(笑)』

毎試合観戦は、ただただ、すごいの一言。『直接言ってくれ~』には思わず笑ってしまった。メインSS席に選手が声を賭けに来る姿が頻繁にあったのでそこにおられた方がご両親かなあ?クレバーで英語も堪能な米本選手、チームの宝。足を治して早い復帰を願っています。

『G.PRESS GAME PROGURAM』NO.06になっています、是非、バックナンバーも含めてグラのHPに掲載してほしい! 盛り沢山な内容と、今まで知らなかった選手の一面もわかり記念にもなります。コーナーを設けてPDFでアップして頂ければファン層も広がると思う。

富山グラウジーズ × 仙台89ERS戦

御大、今日はbjの審判?いえいえ、エキシビジョンマッチ、GROUSES.NET対上市さんさんスポーツクラブの審判だった。

富山グラウジーズ × 仙台89ERS戦

試合前の国歌斉唱、国旗の真下のご家族がこちらを向いている姿が微笑ましかった。母『あっち向かんなんながないがけ』、父『や~、やっぱこっちやろ』、子供『どっち向くがけ?』、父『こっちでいいちゃあ』、こんな会話が聞こえてきそう~堂々としていた~

富山グラウジーズ × 仙台89ERS戦

オンザ0、よく持ち堪えた。

富山グラウジーズ × 仙台89ERS戦

MARIEさん ビビットな動きがいい!

富山グラウジーズ × 仙台89ERS戦

G.O.W.からプレゼントを戴きました~ありがとう~

富山グラウジーズ × 仙台89ERS戦

呉屋、蒲谷と声を掛け合う場面、最後までアグレッシブ!

富山グラウジーズ × 仙台89ERS戦



出口でMCバッサンと記念撮影、 バッサン単独MCがいいなあと思う今日の試合だった。

  • Comment (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

2/23(土)、2/24(日)

ジャマー・ブラウン選手一時帰国、米本選手故障で、ありそドーム(魚津市)のホームゲーム仙台89ERS戦は10人でのぞむ。

2/24(日) 県リーグ戦 県総合体育センター
11:40 ~ 富山大学 × 篭巧会

2/24(日) 第15回富山県冬季一般男女選手権大会 県西部体育センター

男子
11:40 ~ 富山国際大学 × 清水スコーピオンズ
15:00 ~ (富山国際大学 × 清水スコーピオンズ)勝者 × (SCRATCH × 北陸電力富山)勝者

女子
13:20 ~ SUNS × ピエロ風 WEED SPIRIT × セルフィシュ
15:00 ~ 新湊クラブ × 福岡クラブ PLEASURE × TENWAVE

  • Comment (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

中川和之

ライジング福岡

選手契約締結

中川 和之 (なかがわ かずゆき)

【背番号】  #10
【ポジション】  PG (ポイントガード)
【出身地】 山口県
【経歴】 豊浦高校→専修大学→ABAロングビーチジャム→ABAハーレムストロング→ブルックリンキングス(USBL)→高松ファイブアローズ→ブルックリンキングス(USBL)
【生年月日】  1982年6月6日 (25歳)
【身長・体重】 181cm/80kg

NYサクセス・ストーリー

【コメント】 
この度、ライジング福岡でプレーすることになりました。まずは1日も早く、チームに貢献できるよう全力を尽くします。どうぞ応援の程、宜しくお願いします。

外国人とプレーするのは慣れている。福岡が理解を示してくれたからアメリカで思いっきりやれた。遅れてきた分、恩返しをしたい。

中川和之オフィシャルサイトのコラムで18日に案内があり要チェックだったが、おめでとう~カズ!たまにしか更新されないコラムだけど・・・ここんとこ内容が濃かった~週末が楽しみ~。

  • Comment (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

『GAORA』で富山グラウジーズの試合をテレビ観戦!

2月24日(日)の仙台89ERS戦 (ありそドーム) は、スポーツチャンネル『GAORA』で中継。

富山グラウジーズ × 仙台89ERS (ありそドーム)

※ 放送日時
2008年2月24日 (日)  17:30~20:00

※ 再放送
2008年2月28日 (木) 7:00~ 9:00
2008年2月29日 (金) 15:00~17:00

※ 『GAORA』の詳細はこちら

  • Comment (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

bj トライアウト2次選考の舞台裏に密着!!

bjTV 合同トライアウト2次選考に密着。選手発掘の舞台裏に迫る。

裏方さんから見た舞台裏、視聴者としてはトライアウトを受けた選手をクローズアップしてほしいところだが最終選考もあるので制限が多いのかもしれない。欲を言えば、時間も密着取材なのでもう少し長めでもいいと思う。去年のトライアウトは、原田裕花のbjtvブログ『bjリーグトライアウトに行ってきました!

bjリーグの各ヘッドコーチ、関係者も揃い、厳粛な中でトライアウトが進められたことが伝わってくる。半ばくらいに、水戸くんが映っている、他にも・・・。

  • Comment (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

練習試合 富山大学 × 高岡商業戦

2月17日(日) 9:00 ~ 高岡商業高等学校

富山大学 × 高岡商業戦

富山大学 69 × 36 高岡商業

第1Q 13 - 10
第2Q 24 - 7
第3Q 18 - 10
第4Q 14 - 9

とにかくどこにいても絵になる男だ。昨日の富山×新潟戦のコート上に彼がいなかった事に違和感を覚えたが進化した「しんや」がここにいた。試合の方はローゲームな展開、第1Q高商、デフェンスの粘りを見せていていい感じと思わせたが、第2Q以降差が開いた。富大も全体的にシュートが入らずイマイチ、「あきら」が体調を崩していなかったのが残念、早く治してほしい。体育館は底冷えがして息も白かったが、選手からは湯気が上がっていた。詳細はこちら

2/16(土)
富大の練習に坂本くんと白岩くんが参加。今年は、クローズアップしますよ~坂本くん~

2月17日(日) 金沢市総合体育館 石川県バスケットボール協会 組合せ 結果PDF
平成19年度第13回北信越クラブバスケットボール選手権大会
兼34回全日本クラブバスケットボール選手権大会北信越予選会(石川大会)
グラウジーズ・ネットが優勝!全国大会へ・・・おめでとうございます。
詳細はこちら バッサン、タスクさん、関さん、酒匂先生、・・・の写真も・・・『ほぼ、ばすけな茶の間』より

2/24(日) 11:40 ~ 県総合体育センター
県リーグ戦 富山大学 × 篭巧会

3/2(日) 11:40 ~ 富山県西部体育センター
県リーグ戦 富山大学 × 砺波クラブ

  • Comment (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

bjリーグ 富山グラウジーズ × 新潟アルビレックスBB戦

2月16日(土) 15:00 ~ 高岡市竹平記念体育館 観客 2,027人

富山グラウジーズ × 新潟アルビレックスBB戦

富山グラウジーズ 68 × 71 新潟アルビレックスBB

第1Q 12 - 17
第2Q 15 - 14
第3Q 17 - 23
第4Q 24 - 17

雪が吹雪く中、竹平に到着したのが13:30。駐車場はすでに満車寸前、誘導員のテキパキとした判断と動きが目に付いた。会場の受付、ロビーも人の多さに驚いた。会場内もすでに沢山の観客、昨日より800人多い観客数に納得。試合の方は、第4Q太田、蒲谷の3P等で3点差に追いつき、最後太田の3Pが決まらず勝利を逃したがチームが上向きであると手応えを感じた。

富山グラウジーズ × 新潟アルビレックスBB戦

試合終了、一連のイベント終了後、呉屋と蒲谷がセットプレーの確認をしていた模様。試合中もよく確認している姿を見るがこの場面での姿は次回への意気込みを感じさせてくれた。

富山グラウジーズ × 新潟アルビレックスBB戦

今日のモッパーは高岡商業高校の1年生、スコアボードは高岡第一高校のみなさん、お疲れ様。昨日から電光掲示板の不具合があり手動掲示板も併用、時計は無く、時間がわからなかったが、MCバッサンが随時アナウンスしていた。

富山グラウジーズ × 新潟アルビレックスBB戦

審判団右端、『GONZO』の決めポーズ、最初から雰囲気が・・・『生GONZO』、見に来た甲斐があった。

富山グラウジーズ × 新潟アルビレックスBB戦

米本の右足故障は痛い。もう1枚ほしいところだ。

  • Comment (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

bjリーグ 育成指定選手、合同練習実施

2月14日(木)
bjリーグでは「育成指定選手」の合同練習を2月14日に開催。1月28日に実施した合同トライアウト二次選考で選ばれた25名の「育成指定選手」のうち14名が参加、全6回の予定。

2月15日(金)19:00 高岡市竹平記念体育館 観客 1,253人
審判 原章次、関口久視、GONZO
富山グラウジーズ 66 × 73 新潟アルビレックスBB

GONZO Free Bas.2006年12月号

平日の試合、駐車場、交通機関、雪等の諸条件の悪さもあったが、よく入ったと思う。北九州市立総合体育館で行われた、福岡 96 - 73 大阪戦は観客 1,114人、新人の竹野の活躍で福岡が大阪に快勝。富山は残り4分から新潟に流れが変わり敗戦したが、今日は奮起してほしい。審判団にGONZO ( 大河原則人 )の名前があった、Free Bas.2006年12月号に詳細が出ていたので印象に残っている。日本体育大学出身の有望なレフリーだ。ゴンゾーくん日記

  • Comment (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

富山グラウジーズ 契約締結(吉村隆宏)

富山グラウジーズ 契約締結

吉村隆宏 (ヨシムラ タカヒロ) 
 
背番号:10
ポジション:PG(ポイントガード)
生年月日:1980年6月24日(27歳)
身長/体重:175cm/71kg
出身地:富山県

経歴   
高岡第一高校→大東文化大学→GROUSES.NET

本人コメント
地元富山のコートに立てることは大変うれしく思います。子供達に夢を与えられるプレーをしたいです。チームの勝利に少しでも貢献できるよう頑張りますので、応援宜しくお願いします。

同選手は1月28日(月)に行われた『bjリーグ2008‐2009シーズン 合同トライアウト 二次選考』を通過し、アーリーチャレンジ制度により契約締結。なお、同選手は昨年9月より練習生としてチーム練習に参加。

  • Comment (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

第15回富山県冬季一般男女選手権大会 vol.2

富山県バスケットボール協会 組合せ・結果

2月10日(日) 男子2部・3部 1回戦 滑川市総合体育センター
10:00 ~ 2部 富山オールスターズ 54 × 76 泊クラブ チャリオッツ 89 × 79 籠遊会
11:40 ~ 2部 小矢部クラブ 65 × 54 魚津工業クラブ Real 64 × 49 P.S.C.DOUBLE
13:20 ~ 3部 入善クラブ 93 × 56 大門クラブ 西高岡クラブ 72 × 89 HUSKIES
15:00 ~ 3部 童夢 42 × 49 新湊クラブ マエダーズ 49 × 64 Realize

男子4部 2回戦
南星クラブ 88 - 70 スーパールーキーズ MOTTI 73 - 50 富山教員 TENWAVE 74 - 72 WELUS 福光クラブ 67 - 63 BoozeUp どんたこす 82 - 53 ナチュラル・ハイ Anshuumo 75 - 54 BOUNCY ALIVE 61 - 31 Passion 五籠会 84 - 70 BeetLasers

  • Comment (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

B-1JAPAN2007

『6th 4年生さよなら試合』

1 on 1 阿部友和 vs 竹野明倫等 (bjTV)

  • Comment (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

竹野明倫 ライジング福岡へ

ライジング福岡契約選手

竹野は福岡へ・・・

#0 竹野 明倫 (タケノ アキトモ) 

【背番号】  #0
【ポジション】  PG (ポイントガード) 
【出身地】 福岡県
【経歴】 福岡市立大池小学校→福岡市立百道中学校→福岡大学附属大濠高等学校→
      大東文化大学(2008年3月卒業予定)
【生年月日】  1985年11月23日 (22歳)
【身長・体重】 173cm/63kg
【経歴】
・第34回全国高校バスケットボール選抜大会 準優勝
・第56回年関東大学バスケットボール選手権大会 優勝
・第59回全日本学生バスケットボール選手権大会 3位

<竹野 明倫 選手コメント> 
チームの勝利に貢献し、ブースターの皆様に喜んでいただける為に全力でプレーいたしますので、応援を宜しくお願いします。

  • Comment (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

北向由樹 埼玉ブロンコスへ

埼玉ブロンコス アーリーチャレンジ制度により契約締結

仙台かと思っていたが埼玉へ・・・

北向 由樹 Yuki Kitamuki #13

1985年4月19日生まれ / 22歳
身長 184cm / 体重 74kg
ポジション G / SG
青森県 出身
能代工業高校 → 明治大学( 2008年3月卒業予定 )

【 プレイ歴 】
ウィンターカップ2002 3位
ウィンターカップ2003 優勝
インターハイ(2003年)優勝
2003年静岡国体 準優勝
男子U-18日本代表
2007年全日本学生バスケットボール選手権大会 ベスト8

【 北向選手コメント 】
流れを変え、流れにのせられるプレイを意識して頑張ります。
チームのためにひとつのピースとして貢献していきたいと思います。
本気でやります。


富山グラウジーズ × 東京アパッチ戦 勝利!

2月3日(日) 14:00 東京・有明コロシアム 観客 1,283人

富山グラウジーズ 85 × 82 東京アパッチ

第1Q 14 - 20
第2Q 25 - 21
第3Q 24 - 21
第4Q 22 - 20

今期4勝目、来週は琉球ゴールデンキングス戦 (名護・21世紀の森体育館)

  • Comment (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

県リーグ戦

富山県バスケットボール協会

『県リーグ戦(男子2部・3部及び女子1部のチーム)は、1/20・2/3・2/24・3/2に行う予定です。組合せが決まり次第お知らせします。』第15回富山県冬季一般男女選手権大会組合せ表の右下に追記されていたのを心待ちしております。

県リーグ戦は、大会等の合間をぬって試合を組入れるため、どのカードがいつになるのかについては、直前に決まるそうです。昨年までの試合を見ていると富山県冬季一般男女選手権大会の試合が終わった後にもう1試合あり、それが県リーグ戦だったことがありました。ご連絡ありがとうございました。

  • Comment (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

バスケットボールジャパンTV

bjダイジェスト

『OTにおける城宝怒涛の3P爆弾投下。東京vs.福岡のほか、中継がなかった埼玉vs.富山、新加入#22ギブソンが決勝シュートを決めた沖縄vs.新潟など・・・』 各週末の試合がダイジェスト版で視聴できる。

bjリーグ生中継視聴ゲーム(登録無料)は、こちら

Home > Archives > 2008年02月

サイト内検索
Feeds
  • RSS2.0
  • Atom

Page Top